もう体感した?話題のGRモーターオイルレビュー特集! | CARTUNEマガジン
もう体感した?話題のGRモーターオイルレビュー特集!

2021年12月12日

もう体感した?話題のGRモーターオイルレビュー特集!

TOYOTA GAZOO Racingが販売しているハイエンドエンジンオイルであるGRモーターオイル。販売当初から評判の良いGRモーターオイルの評判やレビューを調査しました。

好評価続々のGRモーターオイル

GRモーターオイル
引用元:引用元:TOYOTA GAZOO Racing

販売当初から非常に評判の良いGRモーターオイル。今回はそんなGRモーターオイルのレビューを集めました。

GRモーターオイルの詳しいスペックや開発秘話を知りたい方は、こちらの記事をチェック!

Circuitシリーズ

GRモーターオイル
引用元:引用元:TOYOTA GAZOO Racing
スペックCircuit 0W-16Circuit 0W-20
動粘度(㎟/s):40℃21.923.7
動粘度(㎟/s):100℃6.47.4
粘度指数274310
HTHS粘度 150℃(mPa•s)2.32.6
交換サイクル5,000km交換を推奨

GRモーターオイルのサーキットシリーズは、NAエンジン専用のエンジンオイル。「スーパーハイレスポンス」をキーワードに、サーキットで実際にラップタイムが上がるということを目指して開発されています。

Circuit 0W-20

otomiさんのクラウンAZSH20の画像
otomiさんのクラウンAZSH20の画像
引用元:otomiさんの投稿
otomiのサムネイル
otomi

定期点検だったので、前評判の良いGRのオイルをぶち込んでみました!0W-30でも良さげでしたが、ガッツリ適合してたので奮発して0W-20に。結論から言うと、交換後の排気音が既に違ってまして、交換後50kmほどして吹け上がりに違いが出てきました。駆動用バッテリーへの充電も良くなってる。これはやべぇ。

Hiroki@ZN6.86さんの86ZN6オイル交換の画像
Hiroki@ZN6.86さんの86ZN6オイル交換の画像
引用元:Hiroki@ZN6.86さんの投稿
Hiroki@ZN6.86のサムネイル
Hiroki@ZN6.86

Circuit(0w-20)を入れて頂きました。え?こんなに吹き上がりシャープだった?みたいに軽やかにエンジン回ります。粘度が粘度なだけにシャバシャバですが、粘度指数が335という数値が物語る凄さ。しばらく入れてみて吟味したいと思います。

こうたろさんの86ZN6オイルの画像
こうたろさんの86ZN6オイルの画像
引用元:こうたろさんの投稿
こうたろのサムネイル
こうたろ

以前から気になったいたGRモーターオイルに交換してみました。以前使っていたエステル系オイルのNUTEC Ester Racing 0W-30は吹け上がり、アクセルレスポンスが向上したのが体感できましたが、それと遜色ないアクセルレスポンスとレッドゾーンまで軽く吹け上がるエンジンオイルです!値段は高いですが違いが体感できるオイルだと思います!ナビの燃費計で普段13km/L前後だった燃費が交換後は14km/Lまでのびました!

MINORさんの86ZN6の画像
MINORさんの86ZN6の画像
引用元:MINORさんの投稿
MINORのサムネイル
MINOR

いろいろ試した結果、GRオイル0-20をボトルキープで使用しています。オイルクーラー効果もありますが、真夏のドリフトでも108℃以上あがりませんでした。タイヤの方が先に限界きてました。

Enduranceシリーズ

GRモーターオイル
引用元:引用元:TOYOTA GAZOO Racing
スペックEndurance 0W-20
動粘度(㎟/s):40℃37.5
動粘度(㎟/s):100℃7.3
粘度指数165
HTHS粘度 150℃(mPa•s)2.6
交換サイクル5,000km交換を推奨

GRモーターオイルのエンデュランスシリーズは、GRヤリスなど低粘度が指定されている高性能ターボエンジンでの使用を念頭に開発されたオイル。NAでも使用でき、レスポンスの良さを保ちつつ、より強い耐久性能を目指しています。

Endurance 0W-20

KO_BA@札幌さんのカローラスポーツNRE214Hオイル交換の画像
KO_BA@札幌さんのカローラスポーツNRE214Hオイル交換の画像
引用元:KO_BA@札幌さんの投稿
KO_BA@札幌のサムネイル
KO_BA@札幌

入れ替えた感じは滑らかでトルクフルな印象。少し踏み込んだ感じも軽快に感じました。勿体無いのでこのオイルは3000キロではなく5000キロまで使おうと思います。笑

Touringシリーズ

GRモーターオイル
引用元:引用元:TOYOTA GAZOO Racing
スペックTouring 0W-30Touring 5W-40
動粘度(㎟/s):40℃33.154.6
動粘度(㎟/s):100℃9.915.0
粘度指数307289
HTHS粘度 150℃(mPa•s)3.04.2
交換サイクル取扱書記載のメンテナンスサイクル

GRモーターオイルのサーキットシリーズは、GRモーターオイルのレスポンスの良さを持ち合わせながら、より多くのユーザーが楽しめるよう開発されたエンジンオイル。レスポンスの良さを保ちつつも高い静粛性でしっとり感を実現、旧型車に使用可能な粘度も用意されています。

Touring 0W-30

寝そべりアニキさんのマークXオイルの画像
寝そべりアニキさんのマークXオイルの画像
引用元:寝そべりアニキさんの投稿
寝そべりアニキのサムネイル
寝そべりアニキ

走った感じはかなり良いです。振動、ノイズも少なくなりました。今後の持ちとかに期待。

アテネさんのその他オイル交換の画像
アテネさんのその他オイル交換の画像
引用元:アテネさんの投稿
アテネのサムネイル
アテネ

最近GRオイルが気になっていたので、0w-30を購入してみました。これ、ホントに0w-30?って思うくらい水みたいにシャバシャバですwそして、吹け上がりが軽い軽い!!

Touring 5W-40

風流駆さんのWRX STIVABオイル交換の画像
風流駆さんのWRX STIVABオイル交換の画像
引用元:風流駆さんの投稿
風流駆のサムネイル
風流駆

交換後、60km程走った感想としましては『ナニコレ!?凄くイイ!』です(笑)アクセルのツキが良くなりました。踏み始めからタコメーターの動きが軽やかになった気がします🤔一気に高回転まで吹け上がります。さすが粘度指数289を誇るオイルですね!エンジンの静粛性も良くなったかな〜😊

アストラさんのインプレッサ スポーツワゴンGGAオイルの画像
アストラさんのインプレッサ スポーツワゴンGGAオイルの画像
引用元:アストラさんの投稿
アストラのサムネイル
アストラ

5w-40が発売されていたので試してみることにしました。まだ交換して100km程度ですが、エアコンオン状態でも吹け上がりが軽いのが実感できました。今まで使って来た10w-40や5w-40に比べるとやや柔らかめな印象ですが、エンジン音は静かになりました。

ふーけもんさんのフェアレディZZ34の画像
ふーけもんさんのフェアレディZZ34の画像
引用元:ふーけもんさんの投稿
ふーけもんのサムネイル
ふーけもん

GRモーターオイル5wー40に交換❗️このオイルめっちゃレスポンスが良くマフラーの音がイイ‼️そして冷却性能が良さそうな感じ。Z34乗りの方高速を100~120㎞くらいで巡航してるときの油温ってどれくらいですか?90℃ちょっと切るくらい?(俺のZはこれくらい)でもこのGRモーターオイルを入れてから82~86℃くらいなんですよ。

RyeさんのMR2SW20の画像
RyeさんのMR2SW20の画像
引用元:Ryeさんの投稿
Ryeのサムネイル
Rye

街乗りだと少ししっとり感が出たかなという感じです。高速域で高回転まで回すと、今までよりも明らかにスムーズになっていました。モータースポーツで開発されただけはありますね。高速巡航が今までよりも楽になりそうです。

さしみさんのランサーエボリューションX車検の画像
さしみさんのランサーエボリューションX車検の画像
引用元:さしみさんの投稿
さしみのサムネイル
さしみ

安く買えたGRモーターオイルのTouring(5W-40)。即分かるレベルで明らかに吹け上がりが軽い。アクセルちょん踏みに対するレスポンスが良い。エンジンの振動が気持ち低減した気がする。吹け上がりの軽さとアクセルレスポンス向上の体感というだけでも交換する価値アリ。今まで使ってたオイル(シェルヒリックスウルトラ5W-40)も悪くはないんだろうけど、GRを体感するとGRの方が好み。GRモーターオイルTouringオススメ👍️

アクセルのツキ、吹け上がりが鋭い

Hiroki@ZN6.86さんの86ZN6の画像
Hiroki@ZN6.86さんの86ZN6の画像
引用元:Hiroki@ZN6.86さんの投稿
Hiroki@ZN6.86のサムネイル
Hiroki@ZN6.86

さてさて、GRモーターオイルCircuitに変えて先日の交換で約4000キロ乗ってきたわけですが、ニューテックとの違いはGRの方がパンチ力があるというか、吹き上がりが鋭いというか、粘度が0W故の冬の元気さなのか否か、とにかくレスポンスの鋭さをニューテックより感じます。ガォーガォー吠える感じです、高回転。

GRモーターオイルのレビューでもっとも多かったのが、アクセルのツキ、レスポンスが各段に向上したというもの。GRモーターオイルはレスポンスの良さを念頭に開発されていますが、これが車種かかわらずはっきりと変化するようです。

油温上昇が少ない

ふーけもんさんのフェアレディZZ34の画像
ふーけもんさんのフェアレディZZ34の画像
引用元:ふーけもんさんの投稿
ふーけもんのサムネイル
ふーけもん

結論からいうと冷却性能はめっちゃ良いです❗️六甲山を走ると今までは125℃くらいまで簡単に上がっていたけど、GRモーターオイルだと115℃くらいまでしか上がりませんでした。

GRモーターオイルは油温が上がりにくいというレビューも多数ありました。ワインディングを走行した場合、GRモーターオイルとそうでない場合では油温に10℃ほど差があったそうです。エンジン内へのダメージを防ぐためにも油温を抑えられるのはメリット。このあたりに悩んでいる方は試してみる価値がありそうです。

排気音が変わる

otomiさんのクラウンAZSH20の画像
otomiさんのクラウンAZSH20の画像
引用元:otomiさんの投稿
otomiのサムネイル
otomi

交換後の排気音が既に違ってまして、交換後50kmほどして吹け上がりに違いが出てきました。

GRモーターオイルを投入したユーザーからは、排気音が変わったというコメントも多数存在します。

これは非常に感覚的なところですが、以前よりも軽く素早く吹け上がるため変わったように感じたり、オイルの粘度指数が高くエンジン内の気密性が向上したなどの要因が考えられます。静粛性も重視しているため、メカノイズが軽減されエキゾーストノートが際立つのもメリットです。

GRモーターオイル購入時の注意点

お値段は少々高め

寝そべりアニキさんのマークXオイルの画像
寝そべりアニキさんのマークXオイルの画像
引用元:寝そべりアニキさんの投稿
寝そべりアニキのサムネイル
寝そべりアニキ

この車では日興 Keystone0w-20、Pennzoilプラチナム5w-30、Lovcaエコスポーツ0w-30、そして今回のGRツーリングを試してみましたが、変えた直後の感じは今のところ1番良いですね。お値段も1番でしたが(ー ー;)

GRモーターオイルは少々高価なのがネック。しかし、エンジンを保護しながら胸のすくような走りを楽しめることを考えれば決して高い買い物ではなさそうです。ペール缶であればある程度割安で購入することができるため、これを機にDIYオイル交換にチャレンジするのもアリ。

1L缶がなく、オイルが足りないor余ってしまう

otomiさんのクラウンAZSH20の画像
otomiさんのクラウンAZSH20の画像
引用元:otomiさんの投稿
otomiのサムネイル
otomi

残念なのは1L販売がないので、4.5Lのために2缶買わなければならない事。1L売り早よ。3.5L残るわけですが、プレミアムオイルなので長期保存したくない…

GRモーターオイルの大半のモデルは4Lもしくは20Lのペール缶での販売のため、1L缶での購入ができません。高性能オイルなだけに余らせてしまうと劣化が心配、これもGRモーターオイルの注意点のひとつといえそうです。

しかし、トヨタの各ディーラーやGRガレージでは計り売りでのオイル交換も承っているようです。交換量が4.5Lなどの場合、一度に8.0L購入となってしまい結構な痛手。まずは計り売り交換が可能か最寄りのディーラーへ相談してみましょう。

一度は試してみたいGRモーターオイル

celica-masterさんのWRX STIVABの画像
celica-masterさんのWRX STIVABの画像
引用元:celica-masterさんの投稿

非常にポジティブなレビューが並ぶGRモーターオイル。トヨタがさまざまなレースで培った技術を投入していることもあり性能はかなり良さそう。

Touring 5W-40など、旧型のターボエンジンなどにも使用できる粘度が用意されているのは嬉しいポイント。オイルも立派なチューニングパーツ、試しに一度入れてみるとドライブがさらに楽しくなるかもしれません。

▶︎GRモーターオイルの他のレビューはこちら

▶︎トヨタGRが本気で作ったハイエンドエンジンオイル、開発秘話を取材しました!

新着記事

おすすめ記事