2019年05月26日 (更新:2024年12月05日)
マークXの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ13選をご紹介します!
マークXの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ13選をご紹介!タイヤは車にとって重要な部品でありながら、買い替えの頻度は少なめなのにコストはある程度かかってしまいます。そこで、この記事では純正のホイールに合う純正タイヤサイズと同じサイズのタイヤをサイズ毎に紹介しています。タイヤ交換を検討している方は是非チェックしてください。
マークXの純正タイヤサイズ
マークX130系の純正タイヤサイズ
130系 マークXの純正タイヤサイズは4種類ありますが255/35R19が装着されているのは限定者のGRMNのみとなります。
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
215/60R16 | 16インチ | 215mm | 60% |
235/45R18 | 18インチ | 235mm | 45% |
235/40R19 | 19インチ | 235mm | 40% |
255/35R19 | 19インチ | 255mm | 35% |
マークX120系の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
215/60R16 | 16インチ | 215mm | 60% |
225/45R18 | 18インチ | 225mm | 45% |
タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!
タイヤサイズの確認方法
タイヤサイズの確認方法は簡単です。タイヤの側面にタイヤの詳細が記載されているので、同じサイズを指定すれば問題なく交換が可能です。
タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。
タイヤ幅 | 245mm |
---|---|
扁平率 | 40% |
タイヤサイズ | 18インチ |
それでは、各サイズ毎におすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。
215/60R16サイズのマークXにおすすめタイヤ3選!
16インチのタイヤで現行マークXにおすすめのタイヤを4種類紹介します。
コンフォートタイヤ
ハイフライ HF201
中国から輸入されているハイフライの格安コンフォートタイヤです。格安タイヤは性能が劣るのではと不安に思う人もいるようですが、このタイヤに関してはロードノイズがあまり入ってこず、上々の乗り心地を与えてくれます。
4本の直線を中心としたトレッドパターンにより、ふらつきも抑えられ、排水性の高さからウェット路面への対応力もグッドです。快適な車内空間にこだわる人にとっては抜群のコストパフォーマンスに恵まれるでしょう。
PIRELLI POWERGY
ピレリの「POWERGY」は、環境配慮と安全性を重視したドライバーに最適なタイヤです。高いウェットグリップ性能と低転がり抵抗により、悪天候での安定したハンドリングと燃費向上を実現。
また、JATMAのラベリングでウェットグリップ「a」や転がり抵抗「AA」を獲得する優れた低燃費タイヤとして評価されており、バーチャルリアリティ技術を駆使した開発により環境にも配慮し、快適性と低騒音性能も兼ね備えています。
プレミアムコンフォートタイヤ
ダンロップ VEURO VE304
「VEURO VE304」は、ダンロップ最上級の快適性能を誇るタイヤです。路面からの振動や騒音を効果的に抑え、静かで滑らかな乗り心地を実現しています。また高剛性のサイド構造でふらつきを抑え、安定感のある走行を可能にしグリップ力と耐摩耗性のバランスが良いため、多様な道路条件に対応します。
さらに、ウェット性能にも優れ、雨天時でも安定したグリップと排水性能を発揮し長寿命設計により、経済性と高いパフォーマンスを両立しています。
225/45R18サイズのマークXにおすすめタイヤ3選!
低燃費(エコ)タイヤ
グッドイヤー EAGLE LS EXE
18インチでも低燃費タイヤならグッドイヤーは見逃せません。転がり抵抗性能「A」ランクなのでマークXの燃費向上が期待できます。特殊防振ゴムでタイヤの過剰な摩耗・発熱も防いでくれます。EXE専用技術でハンドルに対する反応も鋭く、多めのブロック溝のおかげでウェット路面への対応力も高いです。
コンフォートタイヤ
GOODYEAR EfficientGrip Comfort
EfficientGrip Comfortは、高い静粛性とシャープなハンドリングを兼ね備えたコンフォートタイヤです。専用ショック吸収構造により、路面からの衝撃を緩和し、快適な乗り心地を実現。
非対称トレッドデザインやアクアプレーニングストレートグルーブにより、ウェット性能や排水性も向上しています。さらに、燃費性能グレード「AA」を獲得するなど、省燃費性とロングライフ性能にも優れ、長期間安心して使用可能です。静粛性や快適性を重視するドライバーにおすすめです。
スポーツタイヤ
YOKOHAMA ADVAN Sport V105
「ADVAN Sport V105」は、欧州自動車メーカーと共同開発した高性能スポーツタイヤです。非対称の3+1グルーブパターンにより、ドライ性能を重視した外側と、ウェット性能を強化した内側を配置。
新開発の「マウンド・プロファイル」で高速安定性を向上しV105専用の新コンパウンドは、シリカ分散剤と高分子量ポリマーを組み合わせ、ウェットグリップと耐摩耗性を大幅に向上しています。特にウェット性能が進化し、抜群のグリップ力を発揮します。
235/45R18サイズのマークXにおすすめタイヤ3選!
コンフォートタイヤ
GOODYEAR EfficientGrip Comfort
EfficientGrip Comfortは、高い静粛性とシャープなハンドリングを兼ね備えたコンフォートタイヤです。専用ショック吸収構造により、路面からの衝撃を緩和し、快適な乗り心地を実現。
非対称トレッドデザインやアクアプレーニングストレートグルーブにより、ウェット性能や排水性も向上しています。さらに、燃費性能グレード「AA」を獲得するなど、省燃費性とロングライフ性能にも優れ、長期間安心して使用可能です。静粛性や快適性を重視するドライバーにおすすめです。
プレミアムコンフォートタイヤ
DUNLOP VEURO VE304
「VEURO VE304」は、ダンロップ最上級の快適性能を誇るタイヤです。路面からの振動や騒音を効果的に抑え、静かで滑らかな乗り心地を実現しています。また高剛性のサイド構造でふらつきを抑え、安定感のある走行を可能にしグリップ力と耐摩耗性のバランスが良いため、多様な道路条件に対応します。
さらに、ウェット性能にも優れ、雨天時でも安定したグリップと排水性能を発揮し長寿命設計により、経済性と高いパフォーマンスを両立しています。
スポーツタイヤ
MICHELIN PILOT SPORT5
PILOT SPORT5は「最後まで続く走る愉しみ」を追求したハイグリップスポーツタイヤです。モータースポーツの技術を活かした非対称トレッドパターン「デュアル・スポーツ・トレッド デザイン」により、ウェット・ドライの両路面で優れたグリップ性能を発揮。
さらに、「ダイナミック・レスポンス・テクノロジー」と「バリアブル・コンタクト・パッチ3.0」の採用で、意のままのハンドリングと安定したコーナリングを実現します。また、「フルリングプレミアムタッチ」による深い黒のデザインが高級感を演出します。
235/40R19サイズのマークXにおすすめタイヤ3選!
コンフォートタイヤ
GOODYEAR EfficientGrip Comfort
EfficientGrip Comfortは、高い静粛性とシャープなハンドリングを兼ね備えたコンフォートタイヤです。専用ショック吸収構造により、路面からの衝撃を緩和し、快適な乗り心地を実現。
非対称トレッドデザインやアクアプレーニングストレートグルーブにより、ウェット性能や排水性も向上しています。さらに、燃費性能グレード「AA」を獲得するなど、省燃費性とロングライフ性能にも優れ、長期間安心して使用可能です。静粛性や快適性を重視するドライバーにおすすめです。
スポーツタイヤ
MICHELIN PILOT SPORT 4S

PILOT SPORT 4Sは、高性能スポーツカー向けに設計されたミシュランのハイスペックタイヤです。サーキット走行も可能な優れたドライグリップ性能に加え、ウェット性能も最高ランクの「a」を達成。独自のバイ・コンパウンド・テクノロジーにより、乾燥路面と濡れた路面での安定性を両立します。
また、プレミアムタッチデザインが高級感を演出し、走行性能だけでなく美しさも追求。スポーツドライビングを楽しみたい方におすすめです。
アジアンタイヤ
HIFLY HF805
北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されているのが人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しており、高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現しています。
またHF805は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮し、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。「HF805」は、ハイフライがラインナップしている製品の中でハイパフォーマンスタイヤに位置づけられています。
マークX GRMNにおすすめタイヤ1選!
GRMNは前輪が235/40R19、後輪が255/35R19で純正サイズが異なります。前後で純正サイズが異なる場合も安全性や乗り心地の確保のため、同じメーカーやブランドのタイヤを履きましょう。
GRMNの前後輪2つのサイズが揃ったタイヤでおすすめ品を紹介します。
スポーツタイヤ
FALKEN AZENIS FK520L
FALKEN AZENIS FK520Lは、プレミアムカー向けに開発された高性能フラッグシップタイヤです。独自の左右非対称パターンにより、高速走行時でも自在なハンドリングと高いウエット性能(全サイズでグリップ性能「a」取得)を実現。
さらに、新コンパウンドとサステナブルシリカ分散剤を採用し、ドライ・ウエット路面での性能を維持しつつライフ性能も向上。黒色デザイン技術「Nano Black」による高級感ある仕上がりで、性能とスタイルを両立しています。
まとめ
マークXの純正サイズタイヤにおすすめのタイヤを合計18種類紹介しました。タイヤ選びはユーザー自身の1つの優先事項に基づいて決めましょう。たとえば乗り心地にこだわる人はコンフォートタイヤ、走行性能にこだわる人はスポーツタイヤといった形です。今、マークXを所有していて、新しくタイヤを買い換えたい人は是非この記事を参考にしてください。