永久保存版!ボディカラー図鑑【シルバー・グレー系】 | CARTUNEマガジン
永久保存版!ボディカラー図鑑【シルバー・グレー系】

2020年10月25日 (更新:2025年07月04日)

永久保存版!ボディカラー図鑑【シルバー・グレー系】

塗りたい色がきっと見つかる!この記事では車のシルバー系(シルバー、ガンメタ、グレー、など)のボディカラーとカラーコードを写真付きでまとめています。オールペイント・全塗装時に参考になること間違いなしの内容になっています!

この記事の目次

  1. はじめに
  2. 【SUZUKI(スズキ)】
  3. 0DE サテライトシルバー
  4. 1VN マーキュリーシルバーメタリック
  5. Z2S シルキーシルバーメタリック
  6. ZLY ルナグレーパールメタリック
  7. ZMW ミネラルグレーメタリック
  8. ZNC プレミアムシルバーメタリック
  9. ZVC スチールシルバーメタリック
  10. ZY4 アズールグレーメタリック
  11. 【SUBARU(スバル)】
  12. 01G プレミアムシルバー
  13. 39D ブリリアントシルバーメタリック
  14. 45A アーバングレーメタリック
  15. 48W クリスタルグレーメタリック
  16. 61K ダークグレーメタリック
  17. 605 ストリームシルバーメタリック
  18. C3S スパークシルバーメタリック
  19. C6Z スティールシルバーメタリック
  20. D6H サンライトゴールドオパール
  21. G1U アイスシルバーメタリック
  22. P8Y マグネタイトグレーメタリック
  23. PAF クールグレーカーキ
  24. 【DAIHATSU(ダイハツ)】
  25. S07 シルバーメタリック
  26. S28 ブライトシルバーメタリック
  27. S38 タングステングレーメタリック
  28. 【TOYOTA(トヨタ)】
  29. 167 グレーメタリック
  30. 199 シルバーメタリック
  31. 1C0 シルバーメタリック
  32. 1C6 ダークグレーメタリックマイカ
  33. 1D2 ダークグレーメタリック
  34. 1D6 シルバーメタリック
  35. 1E4 グレーメタリック
  36. 1E7 シルバーマイカメタリック
  37. 1F2 プレミアムシルバー
  38. 1F3 プレミアムシルバーパール
  39. 1F7 シルバーメタリック
  40. 1F8 ミディアムシルバーメタリック
  41. 1G3 グレーメタリック(マグネティックグレーメタリック)
  42. 1G4 クォーツグレーパールマイカ
  43. 1G6 グレーメタリック
  44. 1H1 グレーマイカメタリック
  45. 1H4 アイスチタニウムマイカメタリック
  46. 1J1 ジンバックメタリック
  47. 1J6 プレシャスシルバー
  48. 1J7 ソニックチタニウム
  49. 1K0 メタルストリームメタリック
  50. 1K5 プレシャスガレナ
  51. 4X7 グラファイトメタリック
  52. 787 クリヤーストリームメタリック
  53. 8M3 デミュアーブルーマイカメタリックモリブデン(瑞雲)
  54. D6S スターリングシルバーメタリック
  55. G1U アイスシルバーメタリック
  56. PBA ソリッドグレー
  57. 【日産(ニッサン)】
  58. BY6 ソードメタルメタリック
  59. EV0 シャンパンシルバー
  60. HAA ウォームサテンシルバー
  61. K23 ブリリアントシルバーメタリック
  62. K32 ウォームシルバーメタリック
  63. K51 ブレードシルバー
  64. KAB アルティメイトメタルシルバー
  65. KAC タイタニウムグレー
  66. KAD ダークメタルグレー
  67. KAT ディープブロンズ
  68. KG2 ダークグレーメタリック
  69. KH2 ガングレーメタリック
  70. KL0 スパークシルバーメタリック
  71. KR4 ソニックシルバーメタリック
  72. KV2 アスリートシルバー
  73. KX4 チタニウムシルバー
  74. KY0 ダイヤモンドシルバーメタリック
  75. L60 アメジストグレー
  76. RBP HAGANEブルーメタリック
  77. WV2 スパークリングシルバー
  78. シルバーモス
  79. 【HONDA(ホンダ)】
  80. B578M プレミアムブルーオパールメタリック
  81. NH95M ブレードシルバーM
  82. NH546M カイザーシルバーメタリック
  83. NH552M セブリングシルバーメタリック
  84. NH583M ニューボーグシルバー
  85. NH623M サテンシルバーメタリック
  86. NH630M シルバーストーンメタリック
  87. NH642M ストームシルバーメタリック
  88. NH656M クリオネシルバーメタリック
  89. NH658P グラファイトパール
  90. NH700M アラバスターシルバーメタリック
  91. NH704M スーパープラチナメタリック
  92. NH716M アドミラルグレーメタリック
  93. NH737M ポリッシュドメタル メタリック
  94. NH773M ダークピューターメタリック
  95. NH797M モダンスティールメタリック
  96. NH830M ルナシルバーメタリック
  97. NH877P ソニックグレーパール
  98. NH880M シャイニンググレーメタリック
  99. NH905M スーパープラチナグレーメタリック
  100. RP38M グレイッシュモーブメタリック
  101. YR538M デザートミストメタリック
  102. YR596M ギルデッドピューターメタリック
  103. 【MAZDA(マツダ)】
  104. 11V(3L) シルバーストーンメタリック
  105. 18G ハイライトシルバーメタリック
  106. 22V サンライトシルバーメタリック
  107. 24V セリオンシルバーメタリック
  108. 25G チタニウムグレーメタリック
  109. 29Y チタニウムグレーメタリックII
  110. 32S ギャラクシーグレーマイカ
  111. 38P アルミニウムメタリック
  112. 42A メテオグレーマイカ
  113. 42B ブルーリフレックスマイカ
  114. 45P ソニックシルバーメタリック
  115. 46G マシーングレープレミアムメタリック
  116. 47C ポリメタルグレーメタリック
  117. K8 トルネードシルバーメタリック
  118. Z2S シルキーシルバーメタリック
  119. 【三菱(ミツビシ)】
  120. A19 クールシルバーメタリック
  121. A26 シンフォニックシルバーメタリック
  122. A31 クールシルバーメタリック
  123. H28 ジャンティーユシルバーメタリック
  124. U17 チタニウムグレーメタリック
  125. U19 アイガーグレーメタリック
  126. V05 ミディアムパープルマイカ
  127. 【LEXUS(レクサス)】
  128. 1F2 プレミアムシルバー
  129. 1G0 ダークグレーマイカ
  130. 1G1 シルバーマイカメタリック
  131. 1H9 マーキュリーグレーマイカ
  132. 1J2 ソニックシルバー
  133. 1J7 ソニックチタニウム
  134. 1K2 マンガンラスター
  135. 【AUDI(アウディ)】
  136. 6Y デイトナグレーパールエフェクト
  137. G3 ナノグレーメタリック
  138. LX7W アイスシルバーメタリック
  139. LY1P ダコタグレー
  140. LY7C ナルドグレー
  141. LZ7G フロレットシルバーメタリック
  142. 【AMG(エーエムジー)】
  143. 662 マウンテングレーマグノ
  144. 775 イリジウムシルバー
  145. 【CADILLAC(キャデラック)】
  146. シルバーブルーパール
  147. 【CHRYSLER(クライスラー)】
  148. AU グラナイトクリスタルメタリッククリアコート
  149. DM ミネラルグレーメタリック
  150. 【Scion(サイオン)】
  151. 1H5 セメントグレーメタリック
  152. J8A シルバーイグニッション
  153. 【CITROEN(シトロエン)】
  154. EZR グリアルミニウム
  155. 【Chevrolet(シボレー)】
  156. シルバーアイスメタリック
  157. 【BMW(ビーエムダブリュー)】
  158. A29 シルバーストーンII
  159. A52 スペースグレー メタリック
  160. B39 ミネラルグレー
  161. 【FIAT(フィアット)】
  162. 676 グリジオカンポボーロ
  163. 【Volkswagen(フォルクスワーゲン)】
  164. K5 タングステンシルバーメタリック
  165. LH7J ピュアグレー
  166. LA7T ユナイテッドグレイメタリック
  167. LA7W(8E) リフレックスシルバーメタリック
  168. ゴルフ7
  169. LA9W カーボンスチールグレーメタリック
  170. X3 インジウムグレーメタリック
  171. ダークフリントメタリック
  172. 【FORD(フォード)】
  173. CX ダークシャドウグレーメタリック
  174. 【PORSCHE(ポルシェ)】
  175. 92T アークティックシルバーメタリック
  176. M7S アゲートグレーメタリック
  177. M7X アトラスグレーメタリック
  178. 【VOLVO(ボルボ)】
  179. 719 ルミナスサンドメタリック
  180. 【MINI(ミニ)】
  181. 871 ダークシルバーメタリック
  182. B58 サンダーグレーメタリック
  183. B71 ムーンウォークグレーメタリック
  184. 【Mercedes-Benz(メルセデスベンツ)】
  185. 744 ブリリアントシルバーメタリック
  186. 775 イリジウムシルバー
  187. 787 マウンテングレーメタリック
  188. 792 パラジウムシルバーメタリック
  189. 963 インジウムグレー
  190. 988 ダイヤモンドシルバー
  191. 992 セレナイトグレー
  192. 【Lamborghini(ランボルギーニ)】
  193. グリジオテレスト
  194. 【Renault(ルノー)】
  195. D69 グリプラティヌメタリック
  196. 【その他オリジナルカラー】
  197. WV2 スパークリングシルバーベース
  198. イーグルブルーグレー
  199. オリジナルシルバー
  200. マーキュリーグレーマイカベース
  201. イーグルブルーグレー
  202. PBA ソリッドグレーベース
  203. グリーングレー
  204. ダークグレー(半艶)
  205. スターダストメタリック
  206. サイケデリックカラー
  207. マットライトグレー
  208. イーグルブルーグレー
  209. パールグレー
  210. オリジナルシルバーメタリック
  211. フレンチグレー
  212. 世田谷ベース
  213. 世田谷ベース ブルーグレー
  214. まとめ

はじめに

車を全塗装するとき、どんな色にしようか迷いますよね。この記事では様々なメーカー&車種のシルバー・グレー系の純正色、そしてユーザーオリジナルのシルバー・グレーを紹介しています。基本的にはカラーコード・名称を記載していますが、不明な場合は記載がない場合もあります。

また、それぞれの写真は撮影環境、機器、編集、および閲覧しているモニター環境などによって実際の色味とは異なる場合もありますので、気になる色があったら街中でその車を探してみるといいかも!?

すでに気になるカラーがある方は上の目次からジャンプできますので、目次も活用してくださいね。

※本記事は画像枚数がとても多くなっていますので、読み込みに時間がかかる場合があります。予めご了承ください。

【SUZUKI(スズキ)】

0DE サテライトシルバー

カプチーノ EA11R

1VN マーキュリーシルバーメタリック

カプチーノ EA21R

Z2S シルキーシルバーメタリック

アルト HA23S

エブリイ DA17V

ジムニー JB23W

安定の純正シルバーです!いちばんのお気に入り色です!

ワゴンR MH21S

スズキの銀色と言えばこれってくらい色んなスズキ車に採用されてるね

ワゴンRスティングレー MH23S

なんの拘りもなく色を選べる状況でもなかったのですが今では結構気に入ってます

ZLY ルナグレーパールメタリック

ワゴンRスティングレー MH23S

ZMW ミネラルグレーメタリック

イグニス FF21S

日の当たり具合で明暗が変わります。 当初、Fリミは限定車でありミネラルグレーメタリックもFリミ専用色だと聞いていましたが、比較的長く受注もしていましたし、気付けばMFグレードの専用色としてカタログカラーにしれっとなってますね。

ZNC プレミアムシルバーメタリック

イグニス FF21S

スイフト ZC72S

スイフトスポーツ ZC33S

この色にしたのは、ガンメタチックなシルバーが気に入ったから! ボディのプレスラインが際立つ色だと勝手に思っています
選択理由 その壱 ワックスかけた時の「ヌラヌラ」感がそそる その弐 水垢汚れが目立たない。
他の皆さんが言っていますが、ボディのプレスラインが際立つ色だと思います。 シルバーですが、深みのある濃いシルバーなので安っぽさもなくいいですね。

ZVC スチールシルバーメタリック

アルトワークス HA36S

ジムニー JB23W

特別限定色

スペーシアカスタム MK42S

ZY4 アズールグレーメタリック

アルトラパン HE21S

古いので台数も少なくあまり見ない不思議な色です

【SUBARU(スバル)】

01G プレミアムシルバー

フォレスター SF5

39D ブリリアントシルバーメタリック

レガシィツーリングワゴン BP5

45A アーバングレーメタリック

インプレッサ WRX GDA

48W クリスタルグレーメタリック

インプレッサ STI

光の強弱や当たり方で、様々な色を魅せてくれます

61K ダークグレーメタリック

インプレッサ GH3

最初明るいとこで見たらシルバーかなと思うぐらい明るくて暗いとこで見るとまたグレーに見える不思議なカラーです。

フォレスター SG5

スバル車では、何車種かはこのカラーがありますが、SG5では最終F型のみ、しかめもターボ車になると半年間しか販売していないので、希少カラーです。

フォレスター SJ5

レヴォーグ VMG

C型STIのCMを見た時に決まっていました

BRZ ZC6

WRX S4 VAG

写真だと、よくブラックと間違えられます
F型にマイナーチェンジする際に廃盤になってしまい、今は選択出来ない色になります。 台数もそんなにいないので、少し珍しい色になりますね(*´-`)昼間はメタリックが強調され、光沢のあるグレーに見えます。 見る角度、天気によって色に違いが出るのがすごく好みです(´∀`=)

WRX STI VAB

あまりない色ですが、落ち着いた色合いで自分はとても気に入ってます!

インプレッサ WRX GDA(オールペン)

605 ストリームシルバーメタリック

ヴィヴィオRX-R

シルバーというよりはシャンパンゴールドみたいな色です

C3S スパークシルバーメタリック

インプレッサ GH3

シルバーは夜に映える

インプレッサ GVB

GV系は2種類のシルバーがあり、明るい方の色ですネ〜 グレーというより銀色の表現が当てはまるかも

エクシーガ YA5

C6Z スティールシルバーメタリック

レガシィツーリングワゴン BP9

レガシィB4 BL5

D6H サンライトゴールドオパール

エクシーガ YA4

G1U アイスシルバーメタリック

インプレッサ WRX STI GVB

レガシィツーリングワゴン BR9

天気、光具合によって色味が 変わります! グレーでも青っぽく見えたり

レヴォーグ VM4

WRX S4 VAG

撮影場所や光の当たり方によって色味が変わります✨ なんと言っても、ボディラインがクッキリ映るところがこの色の特長で、とても気に入っています
地味ですが、奥が深く、味わいがありますね 光の関係で色合いが変化するときもあります。
青みが若干あるシルバーです

WRX STI VAB

P8Y マグネタイトグレーメタリック

インプレッサ G4 GK7

PAF クールグレーカーキ

レヴォーグ VM4

VM型レヴォーグは特別仕様車にのみ選択出来るカラーです(*´ω`*)♪ 新型からは標準で選べるみたいですが、VM型レヴォーグには私の1.6GT-S ALとVスポの2種類の特別仕様車にしか選択出来ないのである意味レア車だと私は勝手に思ってます

マークII JZX110(オールペン)

スバルXV、レヴォーグとかに使われてるクールグレーカーキって色です 最初は大反対でしたが今じゃ気に入ってます

【DAIHATSU(ダイハツ)】

S07 シルバーメタリック

悪名高い塗料で滅茶苦茶弱い クリアー下の塗装が劣化、ひび割れするので厄介だよ

S28 ブライトシルバーメタリック

エッセ L235S

マイエッセはS28ブライトシルバーですが、もう1色1C0シルバーメタという色もあってパッと見区別出来ません。

エッセ L245S

コペン LA400K

コペン L880K

タントカスタム LA600S

ミライース LA300S

汚れが目立たなくて助かります(≧∇≦)/

ムーヴカスタム L175S

S38 タングステングレーメタリック

ウェイク LA700S

ムーヴカスタム LA110S

【TOYOTA(トヨタ)】

167 グレーメタリック

MR2

199 シルバーメタリック

セルシオ UCF21

タウンエーストラック

1C0 シルバーメタリック

アベンシスワゴン AZT250W

アルテッツァ

アルテッツァ SXE10

クラウンエステート JZS171W

チェイサー GX100

ブレイド AZE156H

1C6 ダークグレーメタリックマイカ

アルテッツァ SXE10

買った時は知らなかったんですけど希少色らしいです。どおりでネットで1台しか見なかった訳だw なかなか渋い色ですよね〜 よく黒って言われますが、黒と並べると違いがよくわかります!
11年の前期1Ç6です どうやら希少色ですね

ハイラックス(オールペン)

1D2 ダークグレーメタリック

アルファード ATH10W

bB NCP30

15年も乗ってるので、紫外線やらで色あせしてグレメタではなくシルメタになってます笑 グレーやシルバーは汚れや傷が目立ちにくいのがいい!

1D6 シルバーメタリック

RAV4 MXAA54

1E4 グレーメタリック

アルファード ANH20W

タッチペンはあるけど補修用スプレーが存在しないボディーカラー だけど、意外と気に入ってる

ヴェルファイア

他のカラーもかっこいいので何色でも好きですが…グレーメタリックはあまりいないというのも好きな所ですね~曇りの日は少し緑っぽい不思議なカラーです

ヴェルファイア ANH20W

中古で探したのでタマが少なく程度と条件、予算に合うものがなかなか無く2年ちょっと探しました

1E7 シルバーマイカメタリック

アイゴ

ウィッシュ ZNE10G

カローラ NZE121

カローラアクシオ ZRE142

カローラルミオン NZE151N

1F2 プレミアムシルバー

セルシオ UCF30

1F3 プレミアムシルバーパール

クラウンアスリート GRS184

クラウンマジェスタ 18系

クラウンマジェスタ UZS186

クラウンロイヤル GRS182

180系〜200系クラウンの新車時オプションカラー で、なかなか高価なカラーにも関わらず人気色でよく見かけるカラーです。

1F7 シルバーメタリック

アクア NHP10

アルファード ANH25W

シルバーもなかなかお目にかからないのがいいっすね 自分が思ってたのは走ってるの見るとシルバーはレンタカー登録が多い気がします

ヴァンガード ACA38W

汚れも傷も目立ちにくい無難な色 プラスαで 前後バンパー塗装 USバンパーっぽいマッドブラックではなく チッピングブラックで凸凹化

ヴィッツ NCP131

シルバーって営業車とか地味とかそんなイメージありますが… 私は渋くて、色を加えていくとすごくいい感じになりかっこいいと思います
RSのマニュアル車を探してたら、実走行500kmの良状態車両が転がってるのを見つけて即ディーラーにて契約した車。 本当は、黄色かオレンジが良かったけど、なかなか状態の良い車体が見つからず、シルバーで妥協…。 実車を見たら、全然悪くないカラー 今となってはお気に入りです

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZWR80G

1F7シルバーメタリックは後期では特にレアなカラーです

クラウンアスリート GRS200

シルバーはじいちゃんくさいと言われるのでシルバーでもいじればかっこいいと言わせるのが目標ですね

クラウンロイヤル GRS181

ノア ZRR75W

プリウス NHW20

プリウス ZVW30

好んで選んだカラーではないが、汚れが目立ちにくいというメリットがあるf^_^; ボディサイドのキャラクターラインが作り出す陰影と、シルバーならではの受光部の輝きが良い^_^
ボディーのピラーより上半分を カーボンハーフラッピングを施工しています

プリウスα 40系

プリウスα ZVW40W

プリウスα ZVW41W

マークX

あまりシルバーのマークx 見ないですが、この色にしてよかったです

1F8 ミディアムシルバーメタリック

エスティマ ACR50W

1G3 グレーメタリック(マグネティックグレーメタリック)

アクア NHP10

ヴィッツ NSP130

ヴェルファイア AGH30W

アルヴェルでは20系の特別仕様車限定色として登場 30系になると標準色としてラインナップ しかし、30系が後期(中期?)モデルに切り替わる際に惜しまれつつもラインナップから除外

ヴェルファイア ANH20W

タンドラ

ノア ZRR70W

ハイエースバン

ハイエースバン GDH211K

プリウス ZVW30

プリウス ZVW51

珍しい色ではないですが 気に入ってます

プリウスα G's

プリウスα ZVW41W

トヨタ純正色気に入ってます

iQ NGJ10

RAV4 MXAA54

1G4 クォーツグレーパールマイカ

クラウンアスリート GRS184

1G6 グレーメタリック

ウィッシュ ZGE20G

この色はネッツにもないとの事でした SAB四條畷店で店員さんに聞くと 作ればあります。って言われたので 調合してもらいました。 ネットで調べたけど、ウィッシュのグレーメタリックは1G3と表示されてるが何故だろうか

1H1 グレーマイカメタリック

SAI AZK10

このグレーマイカメタリックは 天候、カメラ、など条件で色が 変わり中々マニアックな車にマニアック色です。 お陰で、市販のスプレー等は無く 少し大変ですが、そこがエエですね

1H4 アイスチタニウムマイカメタリック

ヴォクシー ZRR80W

マークX GRX130系

1J1 ジンバックメタリック

ヴィッツRS

1J6 プレシャスシルバー

クラウンマジェスタ GWS214

プレシャスシルバーは夕陽との組み合わせが一番発色がいい

1J7 ソニックチタニウム

アベンシスワゴン ZRT272W

ソニックチタニウ厶…本当に良い色です。至高の色です。

1K0 メタルストリームメタリック

C-HR ZYX10

1K5 プレシャスガレナ

クラウン

220型クラウンの新色プレシャスガレナ 20年11月のマイナーチェンジで廃止らしい 他車種には無い色で2年ちょっとで・・・

4X7 グラファイトメタリック

ヴェルファイア AYH30W

ハイエース

ハイエースバン GDH201V

787 クリヤーストリームメタリック

プリウスα ZVW41W

あまり弄ってる人の少ない色なので、きにってます。

8M3 デミュアーブルーマイカメタリックモリブデン(瑞雲)

センチュリー GZG50

D6S スターリングシルバーメタリック

86

2014年4月くらいで何故か終了したカラーですが、気に入ってます

G1U アイスシルバーメタリック

86 ZN6

PBA ソリッドグレー

86 ZN6

【日産(ニッサン)】

BY6 ソードメタルメタリック

キューブキュービック BGZ11

EV0 シャンパンシルバー

サニー FB15

HAA ウォームサテンシルバー

フーガ Y50

みんな最初はシャンパン系だと思うらしい笑

K23 ブリリアントシルバーメタリック

エルグランド PNE52

セレナ HC26

汚れ目立たないヤツ(笑)

セレナ HFC26

セレナ GFC27

汚れも目立ちにくく、メンテナンスもしやすいのでお気に入りです

ノート E12

フーガ HY51

マーチ K13改

日産の中で割といろんな車種使われてるカラーなのでタッチペン等の発注は苦労する事なく手に入ります。 ただマーチではあんまりいない(ニスモのみ)カラーなので無難な色にも関わらず珍車状態です(笑)

K32 ウォームシルバーメタリック

フーガ Y50

ゴールドですが、日産名称シルバーです。

K51 ブレードシルバー

エルグランド E51

フェアレディZ Z34

Z33の後期からZ34の初期にかけて 採用されてた塗装色!晴れの日よりも…曇りの方が 良い光り方します

スカイラインGT-R BNR32(オールペン)

KAB アルティメイトメタルシルバー

GT-R R35

板金屋さんが頭抱える色

シルビア S14(オールペン)

黒やガンメタ系のホイールを履きたかったのですが、14のシルバーには似合わなくていつもシルバー系のホイールを履いていました😅 35GTRニスモが発売されて実車を見たとき、シルバーのボディに黒系のホイールがとても似合っていて、格好良かったのでこの色にしようと思いました 3CWE(3コートエフェクト)という特殊な塗装で難しいらしく、板金屋さんを悩ませてしまいました(^^;

KAC タイタニウムグレー

GT-R R35

日差しが強ければゴールド系? 前期限定の色だけど、当時は不人気みたいで… 蛍光灯の下では落ち着いた感じに

シルビア S15(オールペン)

R35GTRの色 特徴は日にあたるとブロンズっぽくなり暗いとこだとガンメタです!

フェアレディZ Z33(オールペン)

元々はR35、Z34、フーガにあるカラーナンバーをZ33に全塗装した車両です(*^ω^*) 太陽の光が当たるとすこしゴールドっぽくなり神々しい感じが気に入ってます。 曇りの日は少し緑っぽくそれぞれの楽しみがあり気に入ってます

KAD ダークメタルグレー

スカイラインクーペ CKV36

光の当たり方で濃い目のグレーにも見えるし、シルバーにも見えるし。長く乗るにはいいカラーでっせ!

ノート E12

ノートeパワー

フェアレディZ Z34

Z34後期純正 Zはスポーツカーなので、買うなら派手な原色系が欲しかったのですが、中古車なので仕方無いですね。 色以外はほぼ希望通りで、程度も良くお値打ち、納車も早めが良かったので、この車に即決めてしまいました。明るさによって、結構色が変わって印象違うのが意外な発見でした。 あと、汚れが目立ちにくいのは良いかな(^_^;)

シルビア S15(オールペン)

シルビアにの時代にはなかった色ですね。 現行GT-Rやノート、キューブなど日産の定番色です。 もちろん、全塗装してこの色になってます。

スカイライン ECR33(オールペン)

スカイラインGT-R BCNR33(オールペン)

光の当たり具合で大分印象が変わるかんじです。 自分的には夜の色具合が好きなんですが写真がなかったです。

KAT ディープブロンズ

フーガ HY51

Y51前期にしかないカラーになります。 後期になると、カタログ落ちです

KG2 ダークグレーメタリック

シルビア PS13

32系のKH2は若干緑っぽいですが、このグレーは色味のないグレーですね。 前期180SXのイメージカラーですが、S13にはエアコンがデジパネになった1991年10月から導入されています。 この色は180SXとダットラしかないらしい...? S13としても稀少色なので、よく全塗ですか?って聞かれます(笑) ラメがたっぷり入っていて、光によってキレイに反射するので見ていて飽きない色だと思います。

KH2 ガングレーメタリック

スカイラインGT-R BNR32

塗り直しても、やっぱりこの色がいいな

スカイライン HCR32

R32の代表的なカラーですね。 渋い色なので好きです

ハイゼットカーゴ(オールペン)

KL0 スパークシルバーメタリック

スカイラインGT-R BNR32

シンプルなカラーのシルバーですが天候や時間帯や周辺の色でいろんな輝き方をします

180SX RPS13

シルバーの良いところは、 とにかく夜道を走る姿がカッコいい そして、、、汚れが目立たない笑

KR4 ソニックシルバーメタリック

キューブ AZ10

一見すると普通なシルバーに見えますが、じつはやや暗めのシルバーなのです。 過去に、50プレジデント、32フェアレディZ、34スカイライン、15シルビア、50テラノ、34ステージア、11アベニール、11マーチに採用。 一時、50シーマの特別仕様車専用色に設定されたこともあるカラーだったりします。

スカイライン ECR33

90年代後半の日産車ではキューブなどにも使われていたと思います。シルバーというよりはメタリックのねずみ色なんですよね ボディのプレスラインの陰影が綺麗に出ます。

スカイライン ER34

スカイラインGT-R BCNR33

同世代の日産車には幅広く採用されていたなんら変哲のないカラーでございますが、個人的には気に入ってます^^

スカイラインGT-R BNR34

セドリック HY33

KV2 アスリートシルバー

スカイライン ER34

スカイラインGT-R BNR34

ER34、BNR34前期ではよく見るカラーですが BNR34後期ではとても珍しいカラーです。 V specⅡ KV2生産台数44台。

KX4 チタニウムシルバー

エクストレイル NT30

KY0 ダイヤモンドシルバーメタリック

スカイライン V35

セレナ CC25

私も投稿します。25のハイスタと言ったら この色、「ダイヤモンドシルバーM」では ないでしょうか? 今はだいぶ少なくなって きましたが、当時は街中に溢れかえって いた記憶があります。

マーチ AK12

L60 アメジストグレー

ブルーバードシルフィ

あずきバー…。

RBP HAGANEブルーメタリック

スカイライン HV37

V37とV36クーペだけの色だそうで カー用品店でタッチペンや缶スプレーが無い色で、塗装したいものがあるのに辛い色

WV2 スパークリングシルバー

シルビア S15

スカイライン ER34

明るさと深みのバランスがいいシルバーだと思っています笑
画像はいつぞやのですが、うちのコのボディカラーはスパーリングシルバー(WV2)。S15シルビアのシルバーと同じです。 でもR34スカイラインはシルバーが3色あるんですよ。 スパーリングシルバーは後期のみ。

スカイラインGT-R BNR34

イメージカラーのベイサイドブルー GT-Rといえばハコスカのシルバー、 どちらか迷いに迷ってシルバーにしました!
R34後期から追加された塗色です

シルバーモス

シルビア S14(オールペン)

前のオーナーがオールペンしたようで、中古で買ったときから、この色でした 緑が入ったシルバーという感じ。国内仕様にはなく、北米仕様の240SXに設定がある色のようです。 34GT-Rのミレニアムジェイドに似ている色なんですが、こちらのシルバーモスのほうが明るい感じですね!

【HONDA(ホンダ)】

B578M プレミアムブルーオパールメタリック

ジェイド FR4

ジェイドではハイブリッド専用色で、他車ではフリードなどで使われているけど、ほとんど被らないレアカラーです。まぁ、似たような色はありますが笑

NH95M ブレードシルバーM

ビート PP1

NH546M カイザーシルバーメタリック

NSX NA1

純正色そのまま
オールアルミボディで作られたHONDA NSX 開発が進む中でボディカラーバリエーションが役員会議で検討されました。 イメージカラーのフォーミュラレッド、企業色のイエローなどなど検討される中、故本田宗一郎さんが意見される場面があったそうです。 「ボディ素材がアルミなんだから…それを大いにアピールするカラーがないと!」 カイザーシルバーメタリック、セブリングシルバーメタリックは本田宗一郎さんのNSXに対する想いが詰まったボディカラーなんですねー。

NH552M セブリングシルバーメタリック

S2000 AP1

NH583M ニューボーグシルバー

ロゴ GA3

NH623M サテンシルバーメタリック

オデッセイ RB1

rb1前期なので NH623M

ステップワゴン RG1

NH630M シルバーストーンメタリック

S2000 AP2

NH642M ストームシルバーメタリック

フィット GD3

フィット GE8

自分のフィットは「ストームシルバーメタリック」と言う少し暗めのシルバーです。 シンプルながら飽きが来ない色で気に入ってます カラーナンバーは「NH-642M」で、GEフィットの他にCR-Zやエアウェイブなどに採用されてるようです。

RX-7 FD3S(オールペン)

6型スピリットRのチタニウムグレーマイカとよく間違われますが、自分のは1型なので違います!マツダ車だけどホンダの純正色にオールペンしてます。 初代フィットとか同年代のライフとかの純正色です。

アストロ(オールペン)

NH656M クリオネシルバーメタリック

ライフ JB1

NH658P グラファイトパール

エリシオン RR1

あまり見ない色ですね でも、お気に入りです

NH700M アラバスターシルバーメタリック

インスパイア CP3

インテグラ DC5

シビックセダン

シビックタイプRユーロ

ストリーム RN8

ゼストスパーク JE2

フィット GP1

明るいシルバー、ド定番です

フリード GB3

汚れが目立たずプレスラインがキレイに見えるから好き。

Nボックスカスタム JF1

N-ONE JG1

S660 JW5

NH704M スーパープラチナメタリック

オデッセイ RB3

オデッセイ RC4

光の当たり方で見え方かなり変わります

ジェイド FR4

ジェイド FR5

見る角度で暗くなったり 明るくなったり… 部分ぶぶんで色が変わるのが難点ですね。

シビック FD1

シビックFD1だと定番のカラーですね

シビックタイプR FD2

NH716M アドミラルグレーメタリック

バモス HM2

気に入ってるんですが、残念な事にDIYに必要なボディペンが出てない( ; ; )

S660

廃盤になりましたが、渋くてお気に入りのカラーです
有料色でもなく Bruno Leather Edition 専用色でもない。 しかし 光の当たり方で色が変わるんだよねぇ〜

NH737M ポリッシュドメタル メタリック

ステップワゴン RG1

フリード GB3

R32のガンメタに憧れての このカラー(笑)

Nボックスカスタム JF1

N-ONE JG2

NH773M ダークピューターメタリック

CR-Z ZF1

なかなか明るみでも分かりにくい色なので写真選び難しいです(( ぱっと見全て黒にしか見えなくもないです

NH797M モダンスティールメタリック

ジェイド FR4

ジェイド FR5

NH830M ルナシルバーメタリック

シビック(欧州HB)

シビックセダン

夜の月に浮かぶように、陰影の中に輝きを放つ ダークなシルバー‥ とのこと。

フィット GK3

フリード GB5

NH877P ソニックグレーパール

シビック FK7

マイナーチェンジして追加されたソニックグレーパール 昼間と夜で色が変わる不思議な色 昼間は鮮やかなブルーグレー。 夜は渋いソリッドグレー。 時間帯によって表情を変える素敵なカラー

NH880M シャイニンググレーメタリック

フィット GK3

灰色の系統なので、人工物とよく溶け合います 天候との相性は青空も似合いますが、曇りの日がピッタリかも
お仲間があんまり見当たらず寂しいカラーです が、あまり被らず良きかもです タイプ的にはいわゆる「ガンメタ」だと思います

N-ONE JG1

N-WGN カスタム

NH905M スーパープラチナグレーメタリック

CR-V RT6

RP38M グレイッシュモーブメタリック

オデッセイ RB1

YR538M デザートミストメタリック

ステップワゴン RG1

YR596M ギルデッドピューターメタリック

レジェンド KC2

【MAZDA(マツダ)】

11V(3L) シルバーストーンメタリック

ロードスター NA6CE

RX-7 FD3S

綺麗にしてもあまり効果の無い色ですが汚れも目立たない 地味なので17年乗っても飽きがこない。

18G ハイライトシルバーメタリック

ロードスター NB8C

前期と後期でカラーナンバーが異なるので間違えないようにしてください。

22V サンライトシルバーメタリック

RX-8

日陰のこの色合いがお気に入りです。

24V セリオンシルバーメタリック

ロードスター NB6C

青と緑と銀の中間みたいでちょっと不思議な色味です 実はこの色SG Ltd.限定色なので400台しかいないそうでちょっぴりレアだったり?? ロド以外だとデミオなんかでは純正設定されてるらしいです…

25G チタニウムグレーメタリック

RX-7 FD3S

RX-7では最終のスピリットRのみに採用されたカラーですが、他の車種だとアテンザやプレマシー、ロードスターなどで使用されていたスタンダードなカラーです。

29Y チタニウムグレーメタリックII

とりあえずこのカラーは前期だけ?の29Yです。

32S ギャラクシーグレーマイカ

ロードスター NCEC

日の当たり方によって色が微妙に変わって見えます 太陽が当たると、紫系に見えて 暗いとグレー
光に当たると、シャンパンゴールドになり、 日陰では、ポリメタルグレーぽくなります。 NCはグレー系が何種類かありますが、 結構いい線いってるんじゃないかと思ってます!

38P アルミニウムメタリック

アクセラスポーツ BL5FW

ロードスター NCEC

RX-8 SE3P

昔はシルバー好きじゃなかったですが最近はありかもって感じです 暗めなところで見るシルバーが好きです

42A メテオグレーマイカ

デミオ DJ5FS

ロードスター ND5RC

CX-5 KE2AW

42B ブルーリフレックスマイカ

アクセラ BM5FP

シルバーの次にお手入れが楽である、 色褪せも目立つような感じは無い。 エターナルブルー、ポリメタルグレーなど互換カラー出され、無くなるのも時間の問題

45P ソニックシルバーメタリック

MAZDA2 DJ5AS

46G マシーングレープレミアムメタリック

デミオ DJ5AS

初のグレー系を乗りますが… ホント良き色合いっす

CX-5 KF5P

MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BPFP

光が当たった時の金属感。

47C ポリメタルグレーメタリック

MAZDA3 BP5P

やはり美しさでは断然ソウルレッド派ですが、 ポリ×メタルなこの独特の質感も癖になりそうです(*´꒳`*)

MAZDA3 BP8P

晴天時のようす 雲と駐車線が映り込んでツヤんツヤん

K8 トルネードシルバーメタリック

RX-7 FC3S

Z2S シルキーシルバーメタリック

キャロル HB23S

【三菱(ミツビシ)】

A19 クールシルバーメタリック

デリカD:5 CV5W

A26 シンフォニックシルバーメタリック

FTO DE3A

A31 クールシルバーメタリック

デリカD:5 CV1W

ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅸ

周りからはオッサン臭いって言われますけど、僕は気に入ってます

ランサーエボリューションワゴン

H28 ジャンティーユシルバーメタリック

GTO Z16A

マイナー色なので調合してもらわないと買えません(^_^;) 後期からは変更になってましていかにもなシルバーに 私のは天候次第では少しシャンパンゴールドっぽく見えます

U17 チタニウムグレーメタリック

エクリプスクロス GK9W

U19 アイガーグレーメタリック

デリカD:5 CV5W

北陸ではあまり人気ないのか そんなに多く見ない色で

V05 ミディアムパープルマイカ

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

【LEXUS(レクサス)】

1F2 プレミアムシルバー

IS-F USE20

銀色のセダン、 昨今、一番敬遠されているカラー&カテゴリー でもこの車を探す際、シルバー一本で探しました。 なぜなら、 ISの改造車と言えるIS Fのボディーは随所に力瘤の様な膨らみがあり、その印影を映し出すカラーとしてシルバーが最適だと思ったからです。

LS UVF45

1G0 ダークグレーマイカ

IS GSE25

この世代のISのダークグレーマイカは、前期、中期にしかないので意外と結構レアなんですよね 後期のグレーよりも少し暗い感じで、少し青っぽくも見える時がある気がします! グレーはUS感がでるし、ISでこの色の方が少ないので気に入ってます

1G1 シルバーマイカメタリック

IS GSE20

1H9 マーキュリーグレーマイカ

CT

GS AWL10

マーキュリーグレーマイカの存在を知ってしまい、欲しい車は定まってきたのですが、GSの後期型では販売期間の短い希少色過ぎて余計に時間がかかりました
前期で無くなった、マーキュリーグレーです。

1J2 ソニックシルバー

LS USF45

1J7 ソニックチタニウム

IS GSE20

RC

オデッセイ RB1(オールペン)

1K2 マンガンラスター

LS GVF50

【AUDI(アウディ)】

6Y デイトナグレーパールエフェクト

R8

晴れの日、曇りの日で色合いがかなり変わります

G3 ナノグレーメタリック

A3 8VCXS

周囲の光次第で色んな色に見えます

LX7W アイスシルバーメタリック

A4 アバント

LY1P ダコタグレー

A3 8VCPT

A3 8VCXS

白か黒が良かったのですが、今になればこの色あまり見ない事もあり気に入ってます。

A6 セダン

この車を選んだ要素の1つがこのボディーカラーでした この渋さといい、カッコよさといい、何より汚れが目立たないのが最高です!笑 まだ同じ色のAudiを実際に見たことがないので、ちょっとレアな感じがいいです

LY7C ナルドグレー

スープラ JZA70(オールペン)

フェアレディZ Z33(オールペン)

LZ7G フロレットシルバーメタリック

S5 スポーツバック F5CWGL

光の加減で結構、色味変わって面白い色です!

【AMG(エーエムジー)】

662 マウンテングレーマグノ

Aクラス

775 イリジウムシルバー

SLK SLK55

【CADILLAC(キャデラック)】

シルバーブルーパール

ATS

カラーがシルバーブルーパール! この車でこの色は日本で唯一この一台だけとの噂!

【CHRYSLER(クライスラー)】

AU グラナイトクリスタルメタリッククリアコート

300S

DM ミネラルグレーメタリック

300C

【Scion(サイオン)】

1H5 セメントグレーメタリック

tC

全塗装に間違われる純正色。その名もセメントグレー 昼と夜、晴れと曇りでだいぶ雰囲気を変えてくれます

J8A シルバーイグニッション

FR-S

自分の色はシルバーイグニッションっていうサイオンFRS10周年記念限定カラーです 2500台限定のカラーなので好きです

【CITROEN(シトロエン)】

EZR グリアルミニウム

C2 A6NFS

【Chevrolet(シボレー)】

シルバーアイスメタリック

カマロ

【BMW(ビーエムダブリュー)】

A29 シルバーストーンII

M4 クーペ 3C30

ザ・シルバーって感じではない、少しブルーがかった色合いが気に入ってます。

A52 スペースグレー メタリック

3シリーズ ツーリング

B39 ミネラルグレー

3シリーズ セダン

車を探してる当時はブラックサファイアと決めていたんですがこの色を見た瞬間… この色で!

M2 クーペ

【FIAT(フィアット)】

676 グリジオカンポボーロ

グリジオは灰色。カンポボーロは飛行場や空港と言う意味合いだそうです。 アバルトの発祥は飛行場の跡地だそうで。 名前もオシャレでしよ? カラーナンバーは676らしいですが??どうなん??

【Volkswagen(フォルクスワーゲン)】

K5 タングステンシルバーメタリック

ゴルフ

黄色み?ゴールドみ?のあるシルバー。

ゴルフ7 GTI

ゴルフ ヴァリアント AUCHP

正直、購入前はブラックと悩んでましたが、シルバーであってシルバーでないタングステンシルバーを選びました。結果、間違いではないカラー選びが出来たと思います。

LH7J ピュアグレー

ゴルフ7 GTI

ピュアグレー/ブラックルーフ カラー N o.j2A1
ゴルフGTI TCR専用色 天気や角度によって色味が変化します

LA7T ユナイテッドグレイメタリック

エブリイ DA64V(オールペン)

LA7W(8E) リフレックスシルバーメタリック

ゴルフ7

ゴルフ R32

ポロ

ルポ GTI

LA9W カーボンスチールグレーメタリック

ゴルフ7 GTI

カーボン感はありません ガンメタに近い?色は気に入ってます

X3 インジウムグレーメタリック

ゴルフ ヴァリアント AUCHP

このゴルフヴァリアントディナウディオエディションの専用色です

ダークフリントメタリック

カプチーノ EA11R(オールペン)

気持ち青を強く吹いて塗ってもらってるので昼間は青みががったガンメタに見えます

【FORD(フォード)】

CX ダークシャドウグレーメタリック

マスタングSVTコブラ

アメリカ人オーナーの間ではDSGと略して親しまれています。 03 Cobraのクーペでは851台がこの色でした。 カラーコードはCX FordとLincolnで2001-2011の10年間に使われた色らしいんだけど、Cobraでは2003の1年のみ(但しモデルイヤー後期での追加カラーなので、カタログには載っていない)

【PORSCHE(ポルシェ)】

92T アークティックシルバーメタリック

986ボクスター

ケイマン 98720

ミラ L250V(オールペン)

青味がなくなり、明暗がよく出るようになりました。 パッと見誰も気付きませんが、安っぽさは無くなったと思います(笑)

M7S アゲートグレーメタリック

ケイマン 981MA122

M7X アトラスグレーメタリック

ケイマンでは珍しかったアトラスグレーメタリックのボディカラーがお気に入りです 新車時オプションなんと41万円のスペシャルカラーらしい

【VOLVO(ボルボ)】

719 ルミナスサンドメタリック

V90 PB420

【MINI(ミニ)】

871 ダークシルバーメタリック

クーパーS

汚れは目立ちませんが、洗車しても代わり映えしないし写真映えしません 笑 でも磨くとメタル感が出たり、天候によってさまざまな色が出て気に入っています。

B58 サンダーグレーメタリック

Clubman

戦闘機のようなシャープさと、レーシングカーのようなスポーティさがあって、かなり気に入っております グレーと言うだけあって、基本は明るめのネズミ色なんですが、ブラックに見えたり、ダークグレーに見えたり、色々楽しめます

B71 ムーンウォークグレーメタリック

M2 クーペ 1H30(オールペン)

【Mercedes-Benz(メルセデスベンツ)】

744 ブリリアントシルバーメタリック

Vクラス W639

775 イリジウムシルバー

Cクラス ステーションワゴン W204

クラウンロイヤル AWS210(オールペン)

天気により見え方が変わるこの色はいい感じ。 晴れの時は青っぽく、曇りの時は黒っぽくなります。

787 マウンテングレーメタリック

Bクラス W246

792 パラジウムシルバーメタリック

Cクラス

現行車にはもう無い色ですが、大のお気に入りのいい色です

CLSクラス

963 インジウムグレー

ハイラックスサーフ RZN185W(オールペン)

988 ダイヤモンドシルバー

Eクラス クーペ

992 セレナイトグレー

Cクラス セダン

【Lamborghini(ランボルギーニ)】

グリジオテレスト

3シリーズ E36(オールペン)

パールが入っているので角度や光量によって見え方が違います

【Renault(ルノー)】

D69 グリプラティヌメタリック

メガーヌ DZF4R

【その他オリジナルカラー】

WV2 スパークリングシルバーベース

アルテッツァ SXE10

ニッサンのスパークリング銀色ベースにごにょごにょした色です(*´艸`) 色番調べてみたらWV2とゆうらしいです

イーグルブルーグレー

コペン

タカラ塗料さんの艶消し塗料です

オリジナルシルバー

ダットサントラック

『太刀魚みたいなギランギランシルバーかアルミ素地みたいなシルバー、無理ならボスおまかせシルバーで』 で、こんなシルバーに…

マーキュリーグレーマイカベース

チェイサー JZX100

レクサス特別色のマーキュリーグレーマイカ にラメをプラスしたオリジナルです

イーグルブルーグレー

インプレッサ スポーツワゴン

カラーNoはございません。 なぜならハケ塗りの自家塗装だからwww 大阪にある タカラ塗料さん で塗料を買っております

PBA ソリッドグレーベース

シビックタイプR EK9

オリジナルカラー TOYOTA ソリッドグレー(PBA??)ベース

グリーングレー

ラングラー TJ40H

純正色ではなく、ソリッドのグリーングレーみたいな感じです。【日中】

ダークグレー(半艶)

ヴォクシー AZR60G

スターダストメタリック

180SX RPS13

オリジナルカラー、コード842。 メタリック原色(顔料使わずアルミの粉だけ)で 塗ろうなんて酔狂なことをする奴は、そう居ないはずかと。 BBSのホイールもオリジナルカラー、 メタリックフラッシュホワイト、コード835。 あ、関西ペイントさんとこの名称とコードです。

サイケデリックカラー

パサート セダン

太陽や街頭に照らされるとギラギラ光ります 曇りや雨の日、夜の暗闇などではシルバーです^ ^

マットライトグレー

180SX RPS13

イーグルブルーグレー

シルビア S14

宝塗料さんの塗料でローラーと刷毛でオールペン!

パールグレー

マーチ AK12

名付けるなら、パールグレーorアバルトグレーかな? カラーを決めるまで、何週間悩んだ事か 色も重要ではあったのですが、12マーチのコロンとしたかわいいボディを活かし、且つカッコ良くキメたくて!! 7分立てのクリームの様なとろっとろで濡れている様なツヤにして〜と、とっても欲張りなお願いをしちゃいました。

オリジナルシルバーメタリック

アテンザスポーツワゴン GY3W

調合してもらったオリジナルカラーなので何色という名前はありません。 色味が入っている様に見えますが、シルバーメタリックに黒だけを混ぜています。 レクサスのソニックチタニウムに似ていますが、日陰で見るとあちらはクリーム色と言うかベージュ系、この色は磨いたアルミの様な色に見えます。

フレンチグレー

アルトラパン HE21S

タカラ塗料で刷毛塗りです

世田谷ベース

ミラジーノ L700S

元々シルバーだったミラジーノちゃんは タカラ塗料の『世田谷ベース』に全塗装しました⸜( ˙▿˙ )⸝

世田谷ベース ブルーグレー

ミラ L700V

まとめ

好みの”銀色”、”灰色”は見つかりましたか?

ホワイトやブラックと並んで、純正でも定番色であるシルバー系。そのため純正カラーの種類もとても多い結果となりました。

モノトーンなシルバーから赤みや青みがあるシルバーまで、色味は想像している以上に幅が広そう。「おじさんくさい」「商用車っぽい」などと言われがちなシルバー系ですが、ボディラインを強調したり汚れが目立ちにくかったりなど、実は魅力が詰まったカラーなのです。

このまとめがオールペンをするみなさんの参考になれば幸いです!

ボディカラー図鑑【ホワイト系】はこちら

ボディカラー図鑑【ブルー系】はこちら

ボディカラー図鑑【イエロー系】はこちら

ボディカラー図鑑【グリーン系】はこちら

ボディカラー図鑑【レッド系】はこちら

ボディカラー図鑑【パープル・ピンク系】はこちら

ボディカラー図鑑【ブラウン・ブロンズ系】はこちら

ボディカラー図鑑【オレンジ系】はこちら

ボディカラー図鑑【ブラック系】はこちら

新着記事

おすすめ記事