2019年09月03日 (更新:2020年08月04日)
ドリフト好き御用達!「ORIGIN Labo.」を紹介します!
皆さんは「ORIGIN Labo.」というブランドをご存知でしょうか。ORIGIN Labo.はドリフト系のパーツを中心に取り扱っています。今回はそんなORIGIN Labo.のおすすめ商品やCARTUNEユーザーの装着例をご紹介します!
ORIGIN Labo.って?
日本国内で高い人気を誇るモータースポーツといえば、やはりドリフトが頭に思い浮かびます。日本全国には多数のドリフトショップやドリフトパーツブランドが存在していますが、その中でも特に高い人気を誇っているブランドがORIGIN Labo.です。
ORIGIN Labo.はドリフトを主体としたレーシングブランドで、大阪府松原市に拠点を置いています。取り扱っているパーツはエアロキットをはじめとするボディパーツやサスペンションなどの足回りパーツ、マフラーなどの吸排気系パーツです。
ドリフトが盛んな日本国内で高い知名度を誇る同ブランドですが、ドリフト人気が高まっていることもあって海外でも徐々に知名度が高まっています。今回はドリフト好き御用達であるORIGIN Labo.の人気製品やおすすめパーツをご紹介したいと思います。
種類がたくさん!ORIGIN.Laboのエアロを紹介!
風神
ORIGIN Labo.は全部で6種類のエアロキットを販売しています。まずはじめにご紹介するのが、180SX専用のエアロキットである「風神」です。このエアロキットはD1ドライバーである唄和也氏の提言を元に誕生した製品になります。
冷却効果を最大限に活用するために、大型のダクトを採用しました。ドリフト系競技はもちろん、サーキットなどでも真価を発揮できる造形に仕上がっています。180SXをスポーティーでカッコよくカスタムしたい方に、おすすめのエアロキットです。
エアロ3点セットのほか、アンダーパネル3点セットやフロントカナードおよびサイドカナードも用意されています。冷却効果だけではなく空力性能も追求したい方は、すべてセットで購入することで走りの違いを体感できるようになるでしょう。
製品一覧
- フロントバンパー :30,000円
- サイドステップ :26,100円
- リアバンパー :30,000円
- エアロ3点セット :76,700円
- フロントアンダーパネル :14,000円~28,300円
- サイドアンダーパネル :16,200円~28,300円
- リアアンダーパネル :23,800円~32,700円
- アンダーパネル3点セット :48,000円~84,800円
- フロントカナード :10,700円~23,900円
- サイドカナード :9,600円~21,700円
雷神
続いてご紹介するのは、「雷神」エアロキット。シルビアS15に新しいスタイルを提案する製品です。こちらはD1ドライバーである中村直樹氏の要望に応えた、ロー&ワイドを強調したデザインのエアロキットとなっています。
デザイン自体はオーソドックスですが、随所に攻撃的な意匠が散りばめられており、スポーツドライビングユースはもちろんドレスアップユースにも最適。フロントからサイドにかけて連続するスポイラーがレーシーな印象を放っています。
雷神エアロキットの個性的なポイントは、リアバンパーでしょう。大型ディフューザーが備わったアグレッシブな造形が魅力的です。別売にはなってしまいますが、リアアンダーパネルとの組み合わせによって、リアビューの存在感を際立たせることができます。
製品一覧
- フロントバンパー :30,000円
- サイドステップ :26,100円
- リアバンパー :30,000円
- エアロ3点セット :76,700円
- フロントアンダーパネル :14,000円~28,300円
- サイドアンダーパネル :16,200円~32,400円
- リアアンダーパネル :23,800円~32,700円
- アンダーパネル3点セット :48,000円~84,800円
- サイドカナード :9,800円~26,800円
Attack Line
続いてご紹介するのは「Attack Line」。S15シルビアと180SX向けに展開されているエアロキットです。一体成型によるアグレッシブかつまとまりのあるデザインを特徴としています。多数のエアロキットを販売しているORIGIN Labo.の自信作です。
S15シルビア用と180SX用にデザインの違いはありませんが、どちらのスタイリングにもしっかりとマッチするオーソドックスな造形が魅力的。空力性能もしっかりと考慮しているため、フロントバンパーやリアバンパーにはカナードが備わっています。
別売のワイドフェンダーやGTウィングと組み合わせることで、さらなる迫力を演出することが可能です。同じデザインであるにもかかわらず、S15シルビアはスタイリッシュさを強調した雰囲気に、180SXは旧車の風格を感じるネオレトロな雰囲気に仕上がっています。
製品一覧
- フロントバンパー :36,000円
- サイドステップ :36,000円
- リアバンパー :36,000円
- エアロ3点セット :93,200円
Racing Line
続いてご紹介するのは「Racing Line」。トヨタや日産のスポーツカーを中心に展開されているエアロキットです。機能美と立体感を両立したデザインが特徴で、GTカーを彷彿とさせるスタイリングがモータースポーツ好きにとっては堪らないのではないでしょうか。
カナードは一体成型となっています。バンパーと同色のままでも十分にカッコいいですが、バンパーとカナードを塗り分けるなどカスタムの余地も残されているところが面白いです。「Racing Line」の展開車種は全部で8車種。
8車種すべてに共通の意匠を採用していますが、どの車種にもしっかりとマッチしています。全体的にシンプルなデザインに仕上がっているので、スポーツドライビングユースだけではなく、街乗りが中心のユーザーにもおすすめです。
Racing Line展開車種
- トヨタ マークII JZX100
- トヨタ チェイサー GX100/JZX100
- トヨタ 86
- 日産 シルビア S15
- 日産 シルビア S14 前期
- 日産 シルビア S14 後期
- 日産 シルビア S13
- 日産 180SX
製品一覧
- フロントバンパー :30,000円
- サイドステップ :26,100円
- リアバンパー :30,000円
- エアロ3点セット :76,700円
- フロントリップスポイラー(86のみ) :28,300円
- サイドステップ(86のみ) :28,300円
- リアフィン(86のみ) :26,100円
- エアロ3点セット(86のみ) :72,300円
Stream Line
続いてご紹介するのは「Stream Line」。空力性能を重視した本格派で、トヨタや日産のスポーツカーを中心に展開されているエアロキットになります。日産車に採用されているデザインとトヨタ車に採用されているデザインには、若干の違いがあるようです。
日産車に採用されているデザインは、大口径のフロントロアグリルとスポーティーなサイドダクトが特徴的。サイドステップやリアバンパーはボリューム感があり、ドリ車らしいスタイルを実現することが可能です。
トヨタ車に採用されているデザインも大口径のフロントロアグリルが備わっていますが、サイドダクトやサイドステップの造形に違いがあります。全体的にオーソドックスなデザインに仕上がっていて、街乗りでも十分に存在感を発揮できるでしょう。
Stream Line展開車種
- 日産 シルビア S15
- 日産 シルビア S14 前期
- 日産 シルビア S14 後期
- 日産 シルビア S13
- 日産 180SX
- 日産 スカイライン R34
- トヨタ マークII JZX100
- トヨタ チェイサー JZX100
製品一覧
- フロントバンパー :30,000円
- サイドステップ :26,100円
- リアバンパー :30,000円
- エアロ3点セット :76,700円
Stylish Line
最後にご紹介するのが「Stylish Line」。ORIGIN Labo.が展開しているエアロキットの中でも、デザイン性に重点を置いた製品になります。展開車種は日産車が中心ですが、100系チェイサーやFD3S型RX-7などの車種にも展開されている模様です。
こちらの製品を装着することによって、愛車のデザインを近代的に仕上げることができます。車種ごとに若干のデザインの違いがあり、特にS15シルビアやFD3S型RX-7の完成度は高いです。サイドステップやリアバンパーにはボリューム感があります。
「Stylish Line」に関しては4ドア車よりも2ドア車の方が相性は良いです。ドリフト競技はもちろん、サーキット走行や街乗りでも存分にカッコよさを堪能できるデザインは、周囲から羨望の眼差しを集めること間違いありません。
Stylish Line展開車種
- 日産 シルビア S15
- 日産 シルビア S14 前期
- 日産 シルビア S14 後期
- 日産 シルビア S13
- 日産 180SX
- トヨタ マークII JZX100
- トヨタ チェイサー JZX100
- マツダ RX-7 FD3S
製品一覧
- フロントバンパー :30,000円
- サイドステップ :26,100円
- リアバンパー :30,000円
- エアロ3点セット :76,700円
フェンダーも種類、サイズともに豊富!
ORIGIN Labo.が販売しているボディパーツはエアロキットだけではありません。同ブランドのフェンダーはエアロキットと同様、高い人気を誇っています。バリエーションが非常に豊富なので、自分好みのフェンダーを見つけることができるはず。
ORIGIN Labo.がフェンダーを展開している車種は10車種。シルビアやマークIIなど、どの車種もドリフトベースとして高い人気を誇っている車両ばかりです。汎用フェンダーも販売されているので、基本的にはどんな車種でも装着することができます。
シルビア S15
日産を代表するデートカーの最終モデルにあたるS15シルビア。ORIGIN Labo.がS15シルビアに展開しているフェンダーはフロント4種類/リア4種類です。フロントフェンダーは20mm~75mm、リアフェンダーは30mm~75mmまで幅広く用意されています。
おすすめは全幅+40mmのフロントフェンダーおよびリアフェンダー。シンプルな造形のサイドダクトが備わっていて、S15シルビアのスタイリングをスポーティーに仕上げることができます。価格は左右セットで25,000円です。
製品一覧
- ツインダクト +75mm フロントフェンダー左右セット :29,400円
- ツインダクト +55mm フロントフェンダー左右セット :25,000円
- +40mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +75mm リアフェンダー 左右セット :28,300円
- +55mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- +30mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
シルビア S14
前期モデルと後期モデルでフロントマスクの印象が大きく異なっているS14シルビア。もちろん、ORIGIN Labo.は人気の後期モデルだけではなく、前期モデルのフェンダーも販売中です。その数は前期/後期合わせてフロント7種類/リア4種類。
フロントフェンダーは20mm~75mm、リアフェンダーは25mm~75mmというサイズ展開です。リアフェンダーは前期/後期兼用となっていますが、フロントフェンダーに関してはご自身のモデルに適合するものを購入してください。
製品一覧
- ツインダクト +75mm 前期 フロントフェンダー 左右セット :29,400円
- ツインダクト +75mm 後期 フロントフェンダー 左右セット :29,400円
- ツインダクト +50mm 前期 フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- ツインダクト +55mm S14→180SXフェイス変換用フロントフェンダー 左右セット :32,700円
- ツインダクト +45mm 後期フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +20mm 前期 フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +20mm 後期 フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +75mm 前期/後期 リアフェンダー 左右セット :28,300円
- +55mm 前期/後期 リアフェンダー 左右セット :20,600円
- +50mm 前期/後期 プレスライン入りリアフェンダー 左右セット :20,600円
- +25mm 前期/後期 リアフェンダー 左右セット :20,600円
シルビア S13
シルビアの知名度を飛躍的に高めたS13シルビア。年式は古いですが、今もなおドリフト好きを中心に高い人気を博しています。そんなS13シルビア向けに販売されているフェンダーは、フロント5種類/リア6種類です。
フロントフェンダーのサイズは20mm~75mm、リアフェンダーのサイズは30mm~75mmとなっています。おすすめは全幅+75mmの製品。S13シルビアはボディが小柄なので、ワイドフェンダーを装着することで存在感が抜群になります。
製品一覧
- ツインダクト +75mm フロントフェンダー 左右セット :29,400円
- ツインダクト +55mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +40mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- シングルダクト +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- ツインダクト +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- 叩き出し +75mm リアフェンダー 左右セット :28,300円
- +55mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- プレスライン入り +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- +30mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- 叩き出し +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- 叩き出し +30mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
180SX
S13の姉妹車として登場した180SX。S13シルビアとは違い、リトラクタブルヘッドライトを採用していることが特徴です。S13シルビアよりも長い期間にわたって販売されていたこともあり、アフターパーツの種類がとても豊富となっています。
そんな180SX向けに展開されているフェンダーはフロント5種類/リア6種類です。フロントフェンダーのサイズは20mm~75mm、リアフェンダーのサイズは30mm~75mmとなっています。どれも迫力満点で、180SXをカッコよく仕上げることができます。
製品一覧
- ツインダクト +75mm フロントフェンダー 左右セット :29,400円
- ツインダクト +55mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +40mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- シングルダクト +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- ツインダクト +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +75mm リアフェンダー 左右セット :28,300円
+55mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
+30mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- プレスライン入り +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- 叩き出し +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- 叩き出し +30mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
マークII
憧れのファミリーセダンとして大勢の人から親しまれてきたトヨタ・マークII。実用車としても高い人気のある大衆セダンですが、ドリフトユーザーからも高い人気を博しています。マークII向けに販売されているフェンダーはフロント3種類/リア1種類です。
フロントフェンダーのサイズは20mm~50mmとなっています。リアフェンダーのサイズは50mmです。リアフェンダーはドアとセットになっています。全幅50mmのフロントおよびリアフェンダーを装着することで、ドリ車らしさを楽しめます。
製品一覧
- +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +50mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +50mm リアフェンダー/ドア 左右セット :54,700円
チェイサー
マークII3兄弟の1車種として数えられるトヨタ・チェイサー。マークII3兄弟の中で最もスポーツ志向の味付けが加えられているセダンになります。ドリフトユーザーからの支持も厚い同車種向けに、ORIGIN Labo.が販売しているフェンダーは5種類。
フロントフェンダーが3種類、リアフェンダーが2種類となっています。フロントフェンダーのサイズは20mm~75mm、リアフェンダーのサイズは50mm~75mmです。50mmのリアフェンダーはドアもセットになっています。
製品一覧
- ツインダクト +75mm フロントフェンダー 左右セット :29,400円
- +50mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +20mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +75mm リアフェンダー 左右セット :54,700円
- +50mm リアフェンダー/ドアセット 左右セット :54,700円
86
トヨタとスバルの共同開発によって誕生した2ドアクーペ、86/BRZ。トヨタブランドから販売されている86は、リーズナブルな価格帯から購入できる貴重なクーペなので、老若男女から高い人気を博しています。
そんな86向けにORIGIN Labo.が販売しているフェンダーは2種類。フロントフェンダーは35mm、リアフェンダーは50mmとなっています。どちらも併せて装着することで、ワイドボディでカッコいい86にカスタムすることが可能です。
製品一覧
- +35mm フロントフェンダー 左右セット :30,500円
- +50mm リアフェンダー 左右セット :27,200円
トレノ/レビン AE86
峠全盛期、若者がドリフトを練習するためのベース車両として選ばれることが多かったスプリンタートレノ/カローラレビン。中でもAE86型は大ヒット漫画である頭文字Dで主人公が乗っていたこともあり、現在は中古車市場においてプレミア価格で販売されています。
そんなAE86型スプリンタートレノ/カローラレビン向けにORIGIN Labo.が販売しているフェンダーは、フロント2種類/リア3種類です。フロントフェンダーのサイズは40mm、リアフェンダーのサイズは35mm~40mmとなっています。
製品一覧
- トレノ用 +40mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- レビン用 +40mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- トレノ/レビン 3ドア用 +40mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- トレノ/レビン 2ドア用 +40mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
- トレノ/レビン アーチ型 +35mm リアフェンダー 左右セット :14,000円
スカイライン R34
販売終了から17年が経過した現在もなお、高い人気を誇っているR34型スカイライン。スカイラインといえば圧倒的なパフォーマンスを誇るスカイラインGT-Rが有名ですが、スカイラインGT-Rは駆動方式に4WDを採用しています。
標準のスカイラインはFRを採用しているため、ドリフトユーザーからは標準のR34型スカイラインが支持を集めているようです。そんなR34型スカイライン向けに販売されているフェンダーは、35mmのフロントフェンダーのみになります。
製品一覧
- +35mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
RX-7 FD3S
軽量コンパクトかつ高出力なロータリーエンジンを搭載したマツダ・FD3S型RX-7。販売終了から長い年月が経過しても色褪せないスタイリングが特徴です。そんなFD3S型RX-7向けに、ORIGIN Labo.が販売しているフェンダーは2種類となっています。
フロントフェンダーのサイズは25mm、リアフェンダーのサイズは50mmです。元々ロー&ワイドなフォルムを実現しているFD3S型RX-7ですが、同ブランドのフェンダーを装着することによって、さらに存在感のあるスタイルを実現することができるでしょう。
製品一覧
- +25mm フロントフェンダー 左右セット :25,000円
- +50mm リアフェンダー 左右セット :20,600円
汎用アーチ型オーバーフェンダー
ORIGIN Labo.は車種専用のフェンダー以外にも、汎用タイプのフェンダーも数多くラインナップしています。汎用タイプのフェンダーであれば、たとえアフターパーツが充実していない車に乗っていたとしても、ワイドボディを実現することが可能です。
ORIGIN Labo.の汎用フェンダーはフロントが55mm、リアが55mm~65mmとなっています。リアフェンダーに関しては2ドア用と4ドア用の2種類が用意されているので、自分の愛車に適合するタイプをチョイスするようにしてください。
製品一覧
- 汎用アーチ型 +55mm フロント/リア兼用左右セット :13,800円~57,600円
- 汎用アーチ型 +65mm 2ドア リア兼用 左右セット :13,800円~21,800円
- 汎用アーチ型 +55mm 4ドア リア用 左右セット :21,800円~35,800円
高いヘッドライトの破損を気にせずに!「コンバットアイ」をつけて攻めまくれ!
スポーツドライビングは公道よりもスピードレンジが高いうえ、スキルを必要とするため、クラッシュしてしまうこともあります。クラッシュは車が廃車になってしまうほどの大きなものから、ぶつけたところが凹む程度のものまで様々です。
時と場合によっては、フロント周りが接触してしまいヘッドライトが破損してしまうことも。ヘッドライトは高価な部品なので、新品交換代や修理費用が大きくなってしまいます。そんな自体を防ぐために役立つのがORIGIN Labo.の「コンバットアイ」です。
コンバットアイはいわゆるヘッドライトカバーのようなもの。ただし、一般的なヘッドライトカバーとは違いがあり、ヘッドライトの上から被せるのではなく、ヘッドライトを外したあとに取り付けて使用するのが一般的です。
コンバットアイ ライトタイプ
コンバットアイには大きく分けて、3種類のタイプが存在しています。まずはじめにご紹介するのが、「コンバットアイ ライトタイプ」です。コンバットアイ ライトタイプはプロジェクターライトとLEDポジションウインカーが付属しています。
そのため、純正ヘッドライトの脱着が煩わしいと感じる人におすすめの製品です。サーキットユースはもちろん、ドレスアップパーツとしても最適。S15シルビア、S14シルビア 後期、S13シルビア、100系チェイサー用の4種類が販売されています。
製品一覧
- 右側のみ :12,700円
- 左側のみ(エアダクト付属) :14,700円
- 左右(左:エアダクト付属) :26,600円
コンバットアイ オープンタイプ
続いてご紹介するのが、「コンバットアイ オープンタイプ」です。左側のコンバットアイのみヘッドライトの中央がエアダクトになっています。ただし、前述したコンバットアイ ライトタイプのようなプロジェクターライトは備わっていません。
もちろん、LEDポジションウインカーも備わっていないため、公道での走行は不可能です。その代わり、コンバットアイ ライトタイプに比べると価格が安いというメリットもあります。こちらも展開車種はS15シルビア/S14シルビア 後期/S13シルビア/100系チェイサーの4車種です。
製品一覧
- 右側のみ :7,800円
- 左側のみ(エアダクト付属) :9,800円
- 左右(左:エアダクト付属) :16,800円
コンバットアイ クローズタイプ
最後にご紹介するのが「コンバットアイ クローズタイプ」です。こちらはシンプルなヘッドライトカバーとなっています。ヘッドライトの上に被せて使用するのではなく、ヘッドライトを脱着したうえで使用する必要する必要があります。
こちらもコンバットアイ オープンタイプと同様、公道での走行はできません。プロジェクターライトどころかエアダクトも備わっていませんが、その分リーズナブルです。展開車種はS15シルビア/S14シルビア 後期/S13シルビア/100系チェイサーの4車種となっています。
製品一覧
- 右側のみ :7,800円
- 左側のみ :7,800円
- 左右セット :14,800円
CARTUNEユーザーのカスタム紹介
S15 シルビア
まずはじめにご紹介するのは㋟ピ⃝㋔㋕さんのS15シルビア。エアロキットをはじめ、多数のORIGIN Labo.製品でカスタマイズしています。
個性的なカラーリングに仕上がっていますが、実は日産の「ライトブルーイッシュシルバー」という純正色なのだとか。とても個性的で目立つS15シルビアに仕上がっています。㋟ピ⃝㋔㋕さんのS15シルビアなら、走りもドレスアップも楽しめそうです。
FD2型 シビックタイプR
続いてご紹介するのは、しょー RさんのFD2型シビックタイプR。こちらもORIGIN Labo.の製品を使ってカスタムしています。ボディタイプは4ドアセダンですが、2ドアクーペに負けないほどレーシーなスタイルに仕上がっていることがわかります。
フロントバンパーからボンネット、ルーフにかけてブラックアウトされているため、引き締まった印象を受けます。カッコいいFD2型シビックタイプRに仕上げたい人は、ORIGIN Labo.の製品を装着してみてはいかがでしょうか?
まとめ
ドリフト好きなら知っておいて損はしないブランドのひとつ、ORIGIN Labo.。今回はそんな同ブランドのおすすめ製品を多数ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。ORIGIN Labo.が販売している製品はドリフト系のパーツが中心です。
しかし、中にはドリフト以外のスポーツドライビングでも活用できるパーツやドレスアップに最適なパーツもあります。ドリフトに興味がないからといって、ORIGIN Labo.の製品をチェックしないのは本当にもったいないです。
ドリフトベースとして人気の車種に乗っている方は、ぜひ一度ORIGIN Labo.の製品をチェックしてみてください。きっとあなた好みの製品が見つかると思います。ORIGIN Labo.の製品で是非愛車をカスタムしてみてください。