2019年02月04日 (更新:2024年07月29日)
リアシートカバーを活用しよう!メリットやおすすめを紹介
リアシートカバーを装着することで様々なメリットが発生します。この機会にリアシーカバーを装備してみましょう。この記事ではリアシートカバーについて、メリットやオススメ商品について紹介していきます。
リアシートカバーとは
後部座席にかぶせるシートのこと
リアシートカバーは、その名の通り後部座席のシートカバーです。後部座席に被せるだけで取り付けできます。また、今回紹介するのはリアシートカバーですが、運転席や助手席に装備するフロントシートカバーも存在します。
デザインがいろいろある
シートカバーには様々なデザインがあります。キャラクターが描かれているもの、レザー仕様のもの、シンプルなものなどです。デザイン性があるのはもちろん、カラーバリエーションも豊富なので自分にあったシートカバーを装備できます。
リアシートカバーを使うメリット
リアシートカバーを装着することで様々なメリットが発生します。
見た目を自分好みにできる
まずは、なんといっても見た目ですね。先ほど紹介したように、リアシートカバーはデザインが豊富です。自分の好きなデザインのものを見つけることができるでしょう。リアシートカバーを変えることで自分好みの内装にできること間違いなしです。
リアシート本体が汚れるのを防ぐことができる
見た目だけではありません。リアシート本体の汚れも予防できます。リアシート本体に汚れが付いてしまった時のショックは計り知れませんよね。リアシートカバーを付けることで汚れはシートカバーに付きます。汚れたらまた交換すれば元通り!
その日の気分で交換可能
リアシートカバーは簡単に交換できます。何種類か購入しておき、その日の気分で交換するのもいいでしょう。
洗うこともできる
リアシートカバーは、種類によって丸洗い可能なものもあります。汚れたら洗濯できるのは有難いですよね。特に子ども連れの家庭には嬉しいメリットです。
おすすめのリアシートカバー
オススメのリアシートカバーについて紹介していきます。
防水 汎用 カーシートカバー
さっと引くだけで簡単に防水シートになります。ヘッドレストに取付を行えるのでただのカバーと違いズレ防止もあり、一時的な利用ができるのでトランクに積んでおけば安心です。
高級感漂うリアシートカバーです。レザータイプなので汚れても拭き取るだけで綺麗になります。フィット感も抜群で、座り心地も最高です。
まとめ
リアシートカバーを装着すると、汚れを予防できたり、見た目なども楽しむことができます。オススメのシートカバーを装着してみるのもいいでしょう。ぜひ参考にしてみてください。