2023年08月21日 (更新:2023年09月07日)
エフシーエル 2色切り替えシームレスシーケンシャルウィンカーと取付レビューをご紹介!
”さよならツブ感”。今回はエフシーエルから2023年に新しく登場した「シームレスシーケンシャルウィンカー」のご紹介、そしてその装着レビューをご紹介します!【PR】
この記事の目次
- 2色切り替えシームレスシーケンシャルウィンカーとは?
- 【アンバーxホワイト編】
- スバル WRX STIの取付レビュー
- スバル レヴォーグ VM4の取付レビュー
- ダイハツ タフト LA900Sの取付レビュー
- トヨタ ヴェルファイア AGH30Wの取付レビュー
- トヨタ ヴォクシーの取付レビュー
- トヨタ ヴォクシー ZRR80Wの取付レビュー
- トヨタ エスティマの取付レビュー
- トヨタ ハイエース スーパーロングの取付レビュー
- 日産 セレナ GFC27の取付レビュー
- 日産 セレナ GFC27の取付レビュー
- 日産 ノート E13の取付レビュー
- ホンダ N-WGN カスタム JH1の取付レビュー
- マツダ CX-3 DKEFWの取付レビュー
- 三菱 デリカD:5 CV1Wの取付レビュー
- 【アンバーxレッド編】
- スズキ イグニス FF21Sの取付レビュー
- ホンダ ステップワゴン RP3の取付レビュー
- トヨタ 80ヴォクシー後期の取付レビュー
- 【アンバーxフロスティブルー編】
- スバル エクシーガ YA5の取付レビュー
- トヨタ ハリアー ACU30Wの取付レビュー
- 取付だけで新型仕様に早変わり!
2色切り替えシームレスシーケンシャルウィンカーとは?
カラーチェンジLEDを筆頭に様々なライト関連のアイテムを展開するエフシーエルより、シームレスシーケンシャルウィンカーが登場。”純正ルックを極めた”ツブ感のないシームレスな流れるウィンカーです。
対応車種を選ばず取り付けできるため、多くの車種で取り付けるだけで新型仕様に早変わりする優れもの。カラーはウィンカー&ポジションのアンバーxホワイト、ウィンカー&テールのアンバーxレッド、そしてエフシーエルオリジナルカラーとなるウィンカー&ポジションのアンバーxフロスティブルーの3色展開となっています。
商品概要
仕様 | 12V |
---|---|
カラー | ホワイトxアンバー / フロスティブルーxアンバー / レッドxアンバー |
チップ数 | ウィンカー / ポジション・テール 各84チップ(合計168チップ) |
消費電力 | 約14W |
セット内容 | 本体2本、分岐タップ6個、タイラップ、簡易説明書 |
寸法 | 全長:600mm / 幅:約11.9mm / 厚み:6.5mm |
保証期間 | 1年間 |
【アンバーxホワイト編】
スバル WRX STIの取付レビュー
before
中央のデイライトは昔のなので消していてもツブツブ感いっぱいです😅
after:ポジション時
モニターなのに全然参考にならずスミマセンが、バンパーのウインカー上部に自作ステーで取り付けました。 欲を言うと、配線は90度後ろに出るように作ってもらえたら配線の取り回しは楽なのかもしれません。ホワイトもちゃんと光ってます。 純正デイライトのスイッチに接続してますので、ON/OFF可能です。
after:ウィンカー時
※動画あり
正直、純正ウインカーをLEDに替えてて邪魔してるのと35センチで長くできなかったのでシーケンシャル感はそれほどありません。点き始めがゆっくり流れて、末端に向けて速くなるような感じでもう少しメリハリがあると体感できるかもしれません。
※動画あり
夜はアンバーが濃いので、目立ちます👌 夜は取り付けの雑さが分からないので、上出来です😁
スバル レヴォーグ VM4の取付レビュー
before
after:ウィンカー時
※動画あり
取り付けは厚みが思ってた以上にあったので結構苦労しました。 ヘッドライトの上側に付ければ楽だったと思いますが、どうしても下側に付けたかったので、結構無理やり押し込みました🤣ポジションはホークアイとのバランスが崩れるのが嫌で点灯させませんでした。 発色がキレイなのはもちろんですが、つぶつぶ感がないのは、売りにしてるだけあって見事だと感じました👍🌟
ダイハツ タフト LA900Sの取付レビュー
シーケンシャルウィンカーで丸めず直線のまま届いたのは初めてです😍 丸まっていないので両面テープもヨレておらず貼りやすい!🤩🫳
before
某大陸製 日中は光量不足であまり見えない🥹
大陸製(ポジション) 粒感満載です🥹
after:ポジション時
fcl製(ポジション) 粒感一切なし!😍 凄い高級感🤩😂🤣🫳
after:ウィンカー時
fcl製 ウィンカー 凄い光量でバッチリですね!🤩
ウィンカーもとても見易い!🤩
※動画あり
この光量とウィンカーの滑らかさをご体感ください🤩
トヨタ ヴェルファイア AGH30Wの取付レビュー
今回揃えたものはこちら😌 なるべく純正線を痛めないようにオプションカプラー、 念のためヒューズ3A、 気分でoff出来るようにスイッチ
元々、ヘッドに着いているゴムモールを剥がします😌 こちらは後程貼り直すのでちぎらないように😌
各種配線繋げて、点灯チェックしたらヘッドの上に貼り付けます😌 グリルの隙間から挟んで、元々のゴムモールの位置に😌
説明書にはちょうど良い長さにカットしてとありますが、私は切りません✂️🙅♂️ せっかく長く光るのに短くしちゃ勿体無い😳 ヘッドとフェンダーとの間に差し込みました😁 先端まで見えませんが、ヘッドの奥までうっすらと光ってくれます😁✨
こんな感じに奥までグイッと💪
6.5㎜の厚さに苦戦します🥺💦 ホントは発光面を外側にしたいところですが、思うように捻れないのでただ突っ込んでおしまい😳
最後にゴムモールを貼り直して完成🎵
before
before ポジション時 純正白眉毛一本
before ウィンカー時 純正白眉毛一本
after:ポジション時
after ポジョン時 純正白眉毛一本+fcl.白眉毛一本
after お出掛け時 アイラインだけ引いてお出掛け🎶
after:ウィンカー時
after ウィンカー時 純正白眉毛一本+fcl.ウィンカー一本
シーケンシャル🎵しっかりと根本から🎵流れます\(^o^)/
ホワイトもアンバーも光量申し分なし😆🎶 つぶ感もないのでめちゃくちゃ綺麗です(*´ー`*)
トヨタ ヴォクシーの取付レビュー
取り付け場所はヘッドライトの上に👍 付属の両面テープもシッカリしていて、1発でガッツリ貼り付きました
before
after:ポジション時
やっぱり取り付け位置はココでしょ🤭 ボンネットとヘッドライトの隙間
after:ウィンカー時
明るくなっても、しっかり点灯確認できます😁 しかも 流れ方がスムーズ🤭 LEDのツブツブ感もゼロ👍 今までの、光が移動するって感じが全く無く、ホント水が流れてる感じ😁 ウインカー点灯からの、ポジションに戻る時の、ゆっくり白に切り替わるのが高級感もあって🤭
画像じゃ伝わりにくいけど、ウインカー流れてる〜🤭 配線も3本だけ👍👍👍 エレクトロタップも付属されてたけど、確実なギボシで接続しました🤭 僕の玩具はウインカーポジションキットを付けているので、接続は、ウイポジより手前の、ウインカーの+配線に割り込ませ😁
トヨタ ヴォクシー ZRR80Wの取付レビュー
before
after:ポジション時
after:ウィンカー時
ツブ感なくてめっちゃ明るい!! ワンポイントアクセントとなり大変満足です💮フォグも最近fcl.に変えました~ ライムイエロー&イエローのツインタイプ!!
トヨタ エスティマの取付レビュー
ハリアーはシーケンシャルなので家車のエスティマに装着👍 粒感全くなくてすごい!!これは誰もが欲しがる👏シーケンシャルウィンカー付けたい人がいたら真っ先にこれを進めたいと思います😁
after / ウィンカー時
after / ポジション時
トヨタ ハイエース スーパーロングの取付レビュー
before
after:ポジション時
構想ではヘッドライト周りに這わせる予定でしたが、厚みがあるのでヘッドライトやバンパーの方の加工したりしないとうまく出来そうにないので予定変更。 折角本体も60cmと長いLEDチューブなのでワイド感も強調したかったので横長にそのままバッドフェイスのボンネット裏にちょい出し(2mm程)で貼ってみる事に。 2mmはみ出して貼ったので裏の白地の部分と両面テープが2mm見えて目立つ(画像は加工前)ので、余ってた黒のカッティングシート(2mm×60cm)を切って前方から見えるはみ出し部分に被せてボディと同色に加工。
after:ウィンカー時
※動画あり
ちなみに今はポジションライトをディライト的に常時点灯にしてるのでKey onで点灯状態。ウインカー・ハザード作動でシーケンシャルウインカー点灯 光量は眩しすぎず、とても綺麗な発光でめっちゃ良いです👍 強いて言えば、もう少し厚みが薄ければ最高です。取付もアースとポジションとウインカーの3本の電源のみで簡単。両面テープも付いてるので貼り付け場所を脱脂して貼るだけ。
日産 セレナ GFC27の取付レビュー
手厚い梱包で届きました🎵👏
…装着場所はヘッドライトの上っ🎵
before
【before】その1 ノーマルポジション時です😌
【before】その2 更に~以前購入したfcl.製の 2色切替えフロントウインカーを ポジション点灯して~
【before】 fcl.製フロントウインカーを ハザード点灯して…からの~
after:ポジション時
【after】 本命点灯~‼️💡 だいぶ明るくなりました😘
after:ウィンカー時
【after】 シーケンシャル発動っ💡👍 …フロントウインカーの光量が強いけど 負けじと綺麗なアンバー色でしっかりと流れてます🎶😚
ドアップ~🎵😚 ツブ感も全くナッシング〰️👍
おまけ
新旧比較【before】 前のLEDテープのポジションは …粒々、暗っ!😱
新旧比較【after】 綺麗に光ってま~す🎵😆 …気になる点はというと…🤔 古いのは厚み4㎜、新しいのは厚み6.5㎜… ちょっと厚いかなって感じです😅
日産 セレナ GFC27の取付レビュー
長物段ボールでビックリ‼️ 開けるとこんな感じですよー
本体と、横取り君と、取説が同梱ですね
上面には線が引いてあり、ここでカットできるみたいです💇♀️
両面は安心の3M
シーケンシャルウインカーなんですが、ユニットが無いので配線はスッキリですよ‼️ ココは置き場に困らないのでありがたいです✨
after:ポジション時
上:fcl / 中央:純正眉毛 / 下:VELENO
after:ウィンカー時
※動画あり
ポジの明るさ・・・純正並み ウインカー・・・VELENOと変わらず 配線・・・ユニットが無いのでスッキリしてて👍 厚さ・・・自分にとっては厚いです。もっと薄くしてくれると色んな隙間に入れやすいと思います。
日産 ノート E13の取付レビュー
before
装着前です、貼る場所迷います…🤔
after:ポジション時
ここに装着決定!点灯させて見ました😊
after:ウィンカー時
※動画あり
ウインカー点灯です! 滑らかに流れて良い感じ😊
しかし、装着に伴いグリルが干渉…😖 泣く泣くカットすることにしました~✌️ 総評・・・LEDテープが分厚い為、レイアウトには少し苦戦してしまうかも しれません… カーブがキツかったり狭いところには難しいと思います。 点灯は遅延が無く、滑らかに流れるのでグッドでした! 薄いタイプの商品が発売されるのを期待して待ちたいと思います!!
ホンダ N-WGN カスタム JH1の取付レビュー
after:ポジション時
after:ウィンカー時
取り付けの感触としては、もうちょっと曲がってくれないかなと言うのが正直なところ… 厚みもあるので取り付ける場所が結構限られそうです😞 明るさとか流れ方は想定内でしたが…モニターとして書くには相応しくないかもですが、僕の使い方には合わないかもです😞 モニター当選とはいえ正直に書かせてもらいましたが、 すでにヘッドのLEDバルブ、フォグ、ウインカーバルブ、バックランプはfclさんのを使わせてもらってるので、もっとコンパクトなシーケンシャルLEDが開発されることを祈ってます🫡
マツダ CX-3 DKEFWの取付レビュー
before
after:ウィンカー時
※動画あり
うちの車に付けたらこんな感じです。 良い点🙆♂️ 粒感皆無の綺麗なシーケンシャルウィンカー。愛車に合わせて アンバー/ホワイト、アンバー/フロスティブルー、アンバー/レッド(こちらはリア用になります!)からお好みに合わせて選べます! 改善して欲しい点😰 幅が大きいため本命の付けたい部分に付けることが出来ませんでした😭またショップからも何軒か拒否されてしまいました💦(こちらが遅れた理由です)
after とても明るく視認性もいいです💯
after:ポジション時
after 眉毛が生えました🤣
まとめると、①幅が大きいため付けられる車種や付ける位置な限られる(アルヴェルなどボディの大きい車種だと付けやすい。6.5mm確保。)
② 車検対応ですが、ショップによっては断られることもある。
③ 車イジり初心者が自分で付けるには人によっては難易度高く感じることもある。
これらをクリアすればとても買いな商品だと思います👍貴方の愛車を新しい雰囲気にしたい方、シーケンシャルウィンカーに憧れている方、今すぐ買いましょう🤗
三菱 デリカD:5 CV1Wの取付レビュー
fcl.さんのシームレスシーケンシャル 白ポジ付を装着💡💡💡 昼でもめちゃ明るくて シームレスなだけあって 光り方も綺麗💯
before
デリカはスモールが夜しか わからないくらい暗いので 昼間に目立っていいですね😎
after:ウィンカー時
シーケンシャルなので 途中の写真も一応🫡
after:ポジション時
白ポジバージョン☝️ グリルがあるので ちょっと位置が微妙な感じに なってしまったな🤦
【アンバーxレッド編】
スズキ イグニス FF21Sの取付レビュー
社外テールに使用したかったので、レッド×アンバーを選択。大抵のLEDテープは送料節約のために丸まって小さく届きます。 エフシーエルは、丸めること無く傷めないことに重点を置いてます。梱包も丁寧です。
エレクトロタップや結束バンドが付属してます。
3Mの両面テープが貼られております。
厚みはまあまああります。6.5mmです。
長さは600mmです。
作りは丁寧です。強度がある素材ですね。
まあまあ曲がります。
ということで、夜間にテールとの比較をしましたが、バッチリ同じ光量、色温度で驚きました…!肉眼でもカメラでも同じ色温度なのは凄いですね。
以前3つのシーケンシャルウインカーを比較してから3年、久々に大手からの新製品でしたが かなりのクオリティです。 2色発光でここまで明るいものは他になく、付加価値や1年保証など盛り沢山です。 6.5mmの厚みが許せるのであれば買いだと思います。
ホンダ ステップワゴン RP3の取付レビュー
before
after:ポジション時
今までステップではシーケンシャルウィンカーは付けたことが無いので初体験❤ 取り付け場所は安定のリアアンダーに! 先ずはスモール連動にしたレッドバージョン! マフラーに反射していい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
after:ウィンカー時
※動画あり
コチラが昼間のウィンカー! 厚みが6.5cmもあるので、存在感ありありです。 しかもツブツブがないので、スッキリ見える🎶
※動画あり
お次は暗くなってからのシーケンシャル🎶 キレッキレのウィンカーでシーケンシャルもアリですね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝✨
トヨタ 80ヴォクシー後期の取付レビュー
取り付け箇所はボンネットとヘッドライトの隙間に這わせて取り付けました! フロントに取り付けましたので、今回はレッドはポジションの配線に繋げませんでした💧 レビューを見て取り付けを検討されている方もいらっしゃると思いますので、思った事感じた事を素直に述べさせて頂きます🙇♂️
こういった感じで取り付けました!
before
※動画あり
after:ウィンカー時
※動画あり
見て頂いたら分かると思うのですが、全く粒感が無く光量もバッチリです‼️
【良かった点】 ・何といっても、粒感が全くないという点です! 従来のシーケンシャルテープは粒感があり後付け感を感じるが、今回発売されたエフシーエルさんのシーケンシャルテープは全く粒感が無く純正風で見た目を害さない‼️ ・十分すぎる光量で視認性抜群👌 ・ある程度は曲げて取り付け可能な為ヘッドライトの形状に沿って取り付け可能👌 ・縦長の箱に入れて丸めずに発送して下さるので、両面テープがヘタってない👌 ・エレクトロタップ、タイラップ(結束バンド)も付属であるので、工具さえあればすぐ取り付け可能👌
【改善して欲しい点】 ・厚みが6.5㎜あるので貼り付けられる隙間が限られる。もう少し薄ければつけれる範囲も広がって良かったかも。
【アンバーxフロスティブルー編】
スバル エクシーガ YA5の取付レビュー
after:ポジション時
after:ウィンカー時
※動画あり
ツブツブがなくスムーズですね
トヨタ ハリアー ACU30Wの取付レビュー
パッケージも専用のケースで梱包されてるのでLEDテープが丸まらず取り付けしやすかった😄
after:ポジション時
イカリングRGBのホワイトがちょっと青っぽいので合ってるかな😄
after:ウィンカー時
※動画あり
昼も夜も目立つ様になってツブツブ感も無く良い商品です✨ fclさんありがとうございました🙇あっ❗フォグもfclさんの「ホワイト✕ライムイエロー」です😄
取付だけで新型仕様に早変わり!
今回はエフシーエルの2色切り替えシームレスシーケンシャルウィンカーをご紹介しました。高級感溢れるフェードインの点灯切り替えにより、取り付けるだけで新型車種のような仕様を実現できるアイテムです。是非あなたもシーケンシャルウィンカーを検討してみてくださいね。