デリカスペースギアの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ10選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
デリカスペースギアの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ10選をご紹介します!

2023年03月07日 (更新:2024年12月11日)

デリカスペースギアの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ10選をご紹介します!

デリカスペースギアの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ10選をご紹介!

デリカスペースギアについて

shibushibuさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
shibushibuさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
引用元:shibushibuさんの投稿

デリカスペースギアは1994年から2007年まで販売されていた三菱のワンボックスRVです。フロントエンジンレイアウトの独自パッケージングにより、優れた安全性能を確保するとともに、セダンの様な自然な運転姿勢でドライビングが可能です。

先代となるデリカスターワゴンを継承しつつパジェロベースに開発された本格RVでパジェロ譲りの4WDシステムやスーパーセレクト4WDが搭載されておりワンボックスながら本格RVと言われる所以です。

2007年に販売終了となりあましたが、フルモデルチェンジがなく13年間にわたり販売されたロングセラーモデルとなりました。

デリカスペースギアの純正タイヤサイズ

misamisaさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
misamisaさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
引用元:misamisaさんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
225/80R1515インチ225mm80%
215/65R1515インチ215mm65%
195SR1414インチ195mm

🔗225/80R15 🔗215/65R15

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

タイヤサイズの確認方法

ozaさんのレヴォーグVMGの画像
ozaさんのレヴォーグVMGの画像
引用元:ozaさんの投稿

タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。

タイヤ幅245mm
扁平率40%
タイヤサイズ18インチ

タイプ別タイヤの選び方

コンバースさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
コンバースさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
引用元:コンバースさんの投稿

タイヤには目的別に使用方法に沿ったタイプがあるので、自分の使用用途にそったタイヤを選びましょう!ページ内でおすすめするタイプ別の用途を見て選んで見て下さい。

エコタイヤ

低燃費重視な方におすすめ! 燃費の向上や環境への負荷を軽減するために設計されたタイヤで、低燃費であることが特徴です。タイヤのコンパウンドは硬めで転がり抵抗が低く、静粛性にも優れています。価格的にはスタンダードタイヤ同等で低燃費性能が付加されているので人気のタイヤになります。

スタンダードタイヤ

バランス重視の方におすすめ! 一般的な使用に適したタイヤで、性能に特にこだわりがない方には価格が比較的安価で、耐久性にも優れているのでおすすめです。ドライ・ウェット路面でのグリップ力やハンドリング性能は、他のタイプに比べるとやや劣りますが、一般的な使用には十分な性能を持っています。

コンフォートタイヤ

乗り心地重視の方におすすめ! 快適性を重視したタイヤで、路面からの振動やノイズを軽減することで、乗り心地を向上させています。ドライ路面でのグリップ力やハンドリング性能は、スポーツタイヤに比べるとやや劣りますが、高速安定性に優れています。

プレミアムコンフォートタイヤ

高級車・大型車で乗り心地重視の方におすすめ! コンフォートタイヤの中でも、高級車や高速走行に適したタイヤで、路面からの振動やノイズを最小限に抑え、快適な乗り心地を提供します。ドライ路面でのグリップ力やハンドリング性能も、高いレベルで保たれています。

スポーツタイヤ

走りにこだわる方におすすめ! スポーツ走行を目的としたタイヤで、高速走行やハイパフォーマンスカーに適しています。ドライ・ウェット路面でのグリップ力が高く、ハンドリング性能や安定性に優れています。価格や乗り心地より走る曲がる止まる重視ならスポーツタイヤにしてみましょう!

オールシーズンタイヤ

年に数回程度降雪でタイヤ交換をしたくない方におすすめ! オールシーズンタイヤは、四季を通じて使用可能なタイヤで、サマータイヤとスタッドレスタイヤの中間の性能を持っています。低温や雪道でも性能が落ちにくく、専用のタイヤを切り替える手間を省けますが、氷や深い雪の上を走る場合はスタッドレスタイヤが必要となります。

225/80R15サイズのデリカスペースギアにおすすめタイヤ1選!

オールテレーンタイヤ

DUNLOP GRANDTREK AT5

SEKI.GさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
SEKI.GさんのデリカスペースギアPD6Wの画像
引用元:SEKI.Gさんの投稿

DUNLOPの「GRANDTREK AT5」は、オンロードとオフロードの両方で優れた性能を発揮するSUV用オールテレーンタイヤです。耐偏摩耗性能を向上させた新パターンでロングライフを実現し、新コンパウンドでウエット性能も強化。

石噛み防止のストーンイジェクターやサイド部の耐カット性向上により、タフな路面でも高いトラクションを発揮します。アグレッシブなデザインと2種類のサイドレター展開で、見た目も機能もSUVにおすすめです。

【 GRANDTREK AT5 225/80R15 105S RBL 】15インチ サマータイヤ 単品 ダンロップ夏タイヤ DUNLOP グラントレック AT5

215/65R15サイズのデリカスペースギアにおすすめタイヤ4選!

misamisaさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
misamisaさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
引用元:misamisaさんの投稿

エコタイヤ

YOKOHAMA BluEarth RV-03

YOKOHAMA製のBluEarthは、安定した走りと高い燃費性能を両立させているタイヤです。タイヤ側面の剛性も強く、耐摩耗性も高いので寿命が長いことでも有名です。同じクラスのタイヤの中でもコストパフォーマンスが高いのでおすすめです。

【 BluEarth-RV RV-03 215/65R15 】15インチ サマータイヤ ヨコハマ夏タイヤ YOKOHAMA ブルーアースRV RV-03 215/65-15 96H

ミニバン専用タイヤ

TOYO TIRES TRANPATH mpZ

ミニバン用タイヤのラインナップを早くから揃えていたのがトランパスシリーズです。どのメーカーもメインの開発課題にしているふらつきだけではなく、トランパスシリーズは耐摩耗性にも注目して開発されました。これによって摩耗ライフが27%向上。結果的に財布にも優しいタイヤになっています。

TOYO(トーヨー)タイヤのミニバン専用タイヤのTRANPATH(トランパス)MLは、低燃費タイヤグレードとして、国内タイヤラベリング制度「AA-b」を獲得したワンランク上のミニバン専用タイヤです。超低燃費ポリマーを採用した新トレッドベース配合などで、シリーズ最高の低燃費グレードを実現し、スーパーハイターンアップ構造とワイドトレッド化により、ミニバン特有のふらつきを抑制します。

TRANPATH mpZ 215/65R15 96H 新品夏タイヤ トーヨータイヤ TOYO TIRES トランパス

プレミアムコンフォートタイヤ

BRIDGESTONE REGNO GR-XII

続いて紹介するプレミアムコンフォートタイヤは「REGNO GR-XII」です。世界3大タイヤメーカーのひとつであるブリヂストンが製造および販売を行っています。

REGNOブランドはブリヂストンのラインナップの中でも、特に上質な乗り心地や静粛性を追求したブランドです。「REGNO GR-XII」は、新品時だけでなく摩耗が進んでも高い静粛性を維持することを可能としたタイヤとなっています。

さらに、優雅な乗り心地とレスポンスの良い操作性を両立しているのも魅力のひとつです。

ブリヂストン レグノ BRIDGESTONE REGNO GR-XII 215/65R15 96H ジーアール クロスツー

アジアンタイヤ

MINERVA 209

ベルギーで100年の歴史を持つグローバルタイヤブランドMINERVA(ミネルバ)。ヨーロッパを中心に世界52カ国以上で販売されています。

209は、3本の縦溝が排水性を増し、ハイドロプレーニング耐性が向上。シリカ混合物の配合により転がり抵抗を低減させながらグリップ力を改善したモデルになります。

まとめ

なつさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
なつさんのデリカスペースギアPE8Wの画像
引用元:なつさんの投稿

タイヤ選びは自身の愛車に何を求めるかにより変わります。デリカスペースギアに燃費や乗り心地を求める場合は低燃費やコンフォート系のタイヤを選びましょう。走行性能にこだわる人は、グリップ力や高速安定性に優れたスポーツ系タイヤを選択するのもおすすめです。

タイヤはそれほど頻繁に購入する事はないので、自分のカーライフに合ったタイヤをじっくり選んで楽しいカーライフを送りましょう!

新着記事