2023年02月07日 (更新:2024年12月06日)
CR-Vの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ22選をご紹介します!
CR-Vの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ22選をご紹介!
CR-Vについて
CR-Vは1995年からホンダが販売しているホンダを代表するSUVです。CR-Vは「Compact Recreational Vehicle(コンパクト・レクリエーショナル・ビークル)の頭文字を略したもので新しい都会派のSUVとして人気となりました。
CR-Vはコンパクトな車体に、広い室内空間や優れた走行性能を備えてクロスオーバーSUVの礎を築いた車で2016年に発売されたRW型でモデル5世代目となりますが、2022年に販売を終了し同カテゴリのSUVはZR-Vへと引き継がれました。
CR-Vの純正タイヤサイズ
CR-V RW/RT型の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
235/60R18 | 18インチ | 235mm | 60% |
タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!
CR-V RM型の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
225/65R17 | 17インチ | 225mm | 65% |
タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!
CR-V RE型の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
225/60R18 | 18インチ | 225mm | 60% |
225/65R17 | 17インチ | 225mm | 65% |
CR-V RD型の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
225/65R17 | 17インチ | 225mm | 65% |
215/65R16 | 16インチ | 215mm | 65% |
205/65R16 | 16インチ | 205mm | 65% |
205/70R15 | 15インチ | 205mm | 70% |
タイヤサイズの確認方法
タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。
タイヤ幅 | 245mm |
---|---|
扁平率 | 40% |
タイヤサイズ | 18インチ |
タイプ別タイヤの選び方
タイヤには目的別に使用方法に沿ったタイプがあるので、自分の使用用途にそったタイヤを選びましょう!ページ内でおすすめするタイプ別の用途を見て選んで見て下さい。
エコタイヤ
低燃費重視な方におすすめ! 燃費の向上や環境への負荷を軽減するために設計されたタイヤで、低燃費であることが特徴です。タイヤのコンパウンドは硬めで転がり抵抗が低く、静粛性にも優れています。価格的にはスタンダードタイヤ同等で低燃費性能が付加されているので人気のタイヤになります。
スタンダードタイヤ
バランス重視の方におすすめ! 一般的な使用に適したタイヤで、性能に特にこだわりがない方には価格が比較的安価で、耐久性にも優れているのでおすすめです。ドライ・ウェット路面でのグリップ力やハンドリング性能は、他のタイプに比べるとやや劣りますが、一般的な使用には十分な性能を持っています。
コンフォートタイヤ
乗り心地重視の方におすすめ! 快適性を重視したタイヤで、路面からの振動やノイズを軽減することで、乗り心地を向上させています。ドライ路面でのグリップ力やハンドリング性能は、スポーツタイヤに比べるとやや劣りますが、高速安定性に優れています。
プレミアムコンフォートタイヤ
高級車・大型車で乗り心地重視の方におすすめ! コンフォートタイヤの中でも、高級車や高速走行に適したタイヤで、路面からの振動やノイズを最小限に抑え、快適な乗り心地を提供します。ドライ路面でのグリップ力やハンドリング性能も、高いレベルで保たれています。
スポーツタイヤ
走りにこだわる方におすすめ! スポーツ走行を目的としたタイヤで、高速走行やハイパフォーマンスカーに適しています。ドライ・ウェット路面でのグリップ力が高く、ハンドリング性能や安定性に優れています。価格や乗り心地より走る曲がる止まる重視ならスポーツタイヤにしてみましょう!
オールシーズンタイヤ
年に数回程度降雪でタイヤ交換をしたくない方におすすめ! オールシーズンタイヤは、四季を通じて使用可能なタイヤで、サマータイヤとスタッドレスタイヤの中間の性能を持っています。低温や雪道でも性能が落ちにくく、専用のタイヤを切り替える手間を省けますが、氷や深い雪の上を走る場合はスタッドレスタイヤが必要となります。
235/60R18サイズのCR-Vにおすすめタイヤ4選!
エコタイヤ
YOKOHAMA BluEarth-XT AE61
BluEarth-XT AE61は、街乗りや高速道路などオンロード走行がメインのクロスオーバーSUVをターゲットにしたサマータイヤです。SUV用タイヤでありながらブルーアースの技術も投入することで省燃費性能も実現しています。
タイヤグレーディングは転がり抵抗【A】となり低燃費タイヤとしての性能を満たし、ウェットグリップは最高評価の【a】を獲得。低燃費タイヤとしても優れた性能を備えているのがわかります。
スポーツタイヤ
YOKOHAMA ADVAN Sport V105
ADVANスポーツがより高性能に進化、世界有数の自動車メーカーが共同開発を行い高い性能レベルを実現させたプレミアムコンフォートタイヤ。ウェット・ドライ・操縦安定性・高速安定性、どれをとってもADVANらしさが出ています。
一般的なタイヤと比べ、路面への接地時に面圧が均一になるよう断面形状を最適化していますので、とても優れた高速安定性を発揮してくれます。
アジアンタイヤ
HIFLY HP801
北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されているのが人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しており、高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現しています。
HP801は、新たにSUV、クロスオーバー車用に設計され、高い運動性能とウェット性能、低燃費性能にも配慮されたバランスに優れたタイヤです。また耐摩耗性と静粛性も追求し、高速走行でも安定した走りができます。
オールシーズンタイヤ
PIRELLI SCORPION VERDE All Season
4本の幅広い縦溝によって高いウェット性能を発揮し、適正化されたピッチ配列により車内の騒音を低減させています。環境性能が高く、あらゆる路面状況に対応することができて快適かつ安全なSUVや4×4車に最適なツーリングオールシーズンタイヤです。
225/60R18サイズのCR-Vにおすすめタイヤ4選!
エコタイヤ
YOKOHAMA BluEarth-XT
BluEarth-XT AE61は、街乗りや高速道路などオンロード走行がメインのクロスオーバーSUVをターゲットにしたサマータイヤです。SUV用タイヤでありながらブルーアースの技術も投入することで省燃費性能も実現しています。
タイヤグレーディングは転がり抵抗【A】となり低燃費タイヤとしての性能を満たし、ウェットグリップは最高評価の【a】を獲得。低燃費タイヤとしても優れた性能を備えているのがわかります
ハイウェイテレーンタイヤ
BRIDGESTONE DUELER H/L850
SUV専用タイヤで、低燃費に加え静粛性をハイレベルに保ってくれます。従来のH/L683よりも24%の対比転がり抵抗削減を達成しており、偏摩耗もしにくい設計です。
SUVはセンター部分が偏摩耗しやすく、ほかの種類の車より燃費が低くなる原因でした。しかしDUELERなら偏摩耗抑制でタイヤのライフを長く持たせてくれます。街乗りSUVに大切な静粛性、従来品比較での対比転がり抵抗を4分の1削減するなど、副次的な性能にも優れています。
オフロードタイヤ
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
TOYOタイヤのオープンカントリーR/Tはハイブリッドデザインパターンを採用しており、オフロード性能とオンロード性能の両立を図っています。そのため、高速や少し荒れた路面でも走行可能となっています。
タイヤを変えるだけでクロスカントリー感が増しますね。こちらのタイヤは舗装された路面でも使用できるので、クロスカントリーっぽくカスタムしたい人におすすめです。
アジアンタイヤ
HIFLY HP801
北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されているのが人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しており、高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現しています。
HP801は、新たにSUV、クロスオーバー車用に設計され、高い運動性能とウェット性能、低燃費性能にも配慮されたバランスに優れたタイヤです。また耐摩耗性と静粛性も追求し、高速走行でも安定した走りができます。
225/65R17サイズのCR-Vにおすすめタイヤ4選!
SUV専用エコタイヤ
TOYO TIRES PROXES CL1 SUV
PROXES CL1 SUVはハイブリッドモデルの投入などで増加傾向にある車両重量にも対応すべく新開発されたSUV専用設計のタイヤです。
トレッドパターンンはトーヨータイヤ独自の設計思想でAI技術と高度なシミュレーションを組み合わせた【T-MODE】を活用した非対称パターンを採用。
イン側に細いラテラルサイプを取り入れるなどによって、従来のプロクセス CF2 SUVと比較してパターンノイズを22%も低減させています。
ハイウェイテレーンタイヤ
BRIDGESTONE DUELER H/L850
SUV専用タイヤで、低燃費に加え静粛性をハイレベルに保ってくれます。従来のH/L683よりも24%の対比転がり抵抗削減を達成しており、偏摩耗もしにくい設計です。
SUVはセンター部分が偏摩耗しやすく、ほかの種類の車より燃費が低くなる原因でした。しかしDUELERなら偏摩耗抑制でタイヤのライフを長く持たせてくれます。街乗りSUVに大切な静粛性、従来品比較での対比転がり抵抗を4分の1削減するなど、副次的な性能にも優れています。
オールシーズンタイヤ
PIRELLI SCORPION VERDE ALL SEASON
4本の幅広い縦溝によって高いウェット性能を発揮し、適正化されたピッチ配列により車内の騒音を低減させています。環境性能が高く、あらゆる路面状況に対応することができて快適かつ安全なSUVや4×4車に最適なツーリングオールシーズンタイヤです。
アジアンコンフォートタイヤ
KUMHO CRUGEN
SUVだけでなくミニバンにも対応するよう設計されたコンフォートタイヤなので、ふらつきが抑えられ乗り心地レベルが高くなっています。4本の豪快なストレートリブと繊細なトレッドパターンの両立により優秀なウェット性能を持ち、ノイズも起きづらいです。
215/65R16サイズのCR-Vにおすすめタイヤ3選!
コンフォートタイヤ
Continental ComfortContact CC6
タイヤの騒音を低減するため、ハーモニックコンフォートチャンバーをタイヤパターン内部に配置することで、不快な騒音周波数を排除し、車内を快適な空間とします。コンパウンドには、「ウィスパーコンパウンド」を採用し、路面からの接触ノイズを軽減するとともに路面の凸凹を吸収し快適な乗り心地にします。
ドレスアップタイヤ
GOODYEAR EAGLE #1 NASCAR
GOODYEAR EAGLE #1 NASCARは、ホワイトレターが特徴のドレスアップ向けタイヤです。トレッドパターンは「EAGLE RV-S ECO」を踏襲し、ふらつき感や偏摩耗など1BOX車特有の課題に対応。
さらに、改良されたコンパウンドによりウェット性能が向上。車検適合もクリアしており、アメリカンレーシングイメージを追求する方におすすめです。
アジアンタイヤ
ZEETEX ZT1000
ジーテックスはドバイ発のグローバルタイヤブランドで乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。ZT1000は耐久性に優れたスタンダードタイヤで左右非対称パターンです。様々なブランドがあるアジアンタイヤですが、走行距離の多いオーナーは検討の価値はありそうです。
205/65R16サイズのCR-Vにおすすめタイヤ3選!
プレミアムコンフォートタイヤ
BRIDGESTONE REGNO GRVII
ブリジストンタイヤのフラッグシップモデルであるREGNOシリーズのミニバン専用モデルがREGNO GRVIIです。車内空間が広く、ロードノイズが響きやすいミニバンでも、進化したサイレントテクノロジーがロードノイズを最大限抑えてくれます。ぶりジストンが提供する極上のタイヤ体験。一度は経験してみたいですよね。
スポーツタイヤ
DUNLOP SP SPORT LM705
シリカ配合の素材使用によりロードノイズを抑制し、ロードスターの車内環境を静かに守ってくれます。タイヤの摩耗度合いも少なく、乗り心地にも貢献しています。
オープンカーは幌を開けて走行するときがあるので、雑音なく風を感じて走るためには乗り心地が大切です。SP SPORTはその基準を満たしており、ロードスターユーザーにおすすめできるコンフォートタイヤです。
アジアンコンフォートタイヤ
HIFLY HF201
独自設計のパターンで転がり抵抗の低減や高耐久性を実現。車内空間の静粛性と重荷重のふらつきにも強いパターン設計を採用しています。その結果、偏摩耗を抑え耐摩耗性の向上にも貢献しています。
205/70R15サイズのCR-Vにおすすめタイヤ4選!
スタンダードタイヤ
DUNLOP GRANDTREK PT3
ダンロップから販売しているSUV専用タイヤです。SUV特有の高荷重、高重心に対応するようにするために、剛性の高いタイヤ構造としています。さらには、ドライ路面でもウェット路面でも快適に走行できる性能を発揮してくれます。
オールテレーンタイヤ
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015は、オンロードからオフロード、さらには雪道まで幅広い環境に対応するオールテレーンタイヤです。耐摩耗性や耐久性を高めた新コンパウンドと専用構造により、長寿命を実現。不整地や未舗装路でも優れた耐カット・耐チッピング性能を発揮してくれます。
また、アグレッシブな新パターンがトラクション性能を向上させ、雪道での高い走行性能も確保し静粛性にも配慮した設計で、快適なオンロード走行も楽しめます。高い耐久性とプレミアムな走りを両立した、タフなタイヤです。
アジアンタイヤ
ZEETEX ZT1000
ジーテックスはドバイ発のグローバルタイヤブランドで乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。ZT1000は耐久性に優れたスタンダードタイヤで左右非対称パターンです。様々なブランドがあるアジアンタイヤですが、走行距離の多いオーナーは検討の価値はありそうです。
オールシーズンタイヤ
PIRELLI SCORPION VERDE All Season
4本の幅広い縦溝によって高いウェット性能を発揮し、適正化されたピッチ配列により車内の騒音を低減させています。環境性能が高く、あらゆる路面状況に対応することができて快適かつ安全なSUVや4×4車に最適なツーリングオールシーズンタイヤです。
まとめ
タイヤ選びは自身の愛車に何を求めるかにより変わります。CR-Vに燃費や乗り心地を求める場合は低燃費やコンフォート系のタイヤを選びましょう。走行性能にこだわる人は、グリップ力や高速安定性に優れたスポーツ系タイヤを選択するのもおすすめです。
タイヤはそれほど頻繁に購入する事はないので、自分のカーライフに合ったタイヤをじっくり選んで楽しいカーライフを送りましょう!