2021年06月04日 (更新:2024年05月29日)
オートバックスでATF交換、工賃や持ち込み料金、取り扱いオイルを調査しました
最新のオートバックスのATF交換工賃を、編集部が実店舗で徹底調査!持ち込み交換工賃や取り扱いオイルの銘柄などを徹底解説します!
オートバックスのATF交換費用
オートバックスでは、カー用品店の強みを活かし様々なオートマチックトランスミッションフルードを取り扱っています。その中で最もベーシックなグレードのATFを選択し、ヴィッツクラスのコンパクトカーのATFを交換をしたときのATF交換費用は次のようになっています。(価格は車両や店舗によって異なる場合があります)
車両タイプ | 費用(税込) |
---|---|
軽自動車 | ¥7,150〜 |
コンパクトカー | ¥8,800〜 |
オイル代と工賃がセットになっているコミコミ価格
オートバックスのATF交換費用はオイル代と工賃がセットになったコミコミ価格。支払いは上記の金額だけでOKです。
作業時間は60分程度
ATF交換作業の所要時間は60分程度。飛び込みでお願いすると待ち時間が発生するため、交換をお願いするときは事前に予約を行うようにしましょう。作業中は店舗の待合室で待機することになります(作業前にオーナー立ち合いでチェックが入る場合があります)。
ATF交換はオイルの使用量を変更できる
ATF交換は旧油と新油をゆっくりと入れ替えていくやり方のため、使用するATFの量を増やせばより綺麗に入れ替えることができます。目安としては、街乗り走行中心の場合は6〜8リットル、長距離走行が多い場合は8リットル〜10リットル程度使用することで汚れたオイルを綺麗に入れ替えることが可能です。
レベルゲージの有無で金額が異なる場合がある
ATFの量を測るのがATFレベルゲージ。高年式の車にはこれが取り付いていない車両があり、この車両の場合は作業が増えるため、工賃が¥1,000〜3,000程度加算される場合があります。
オートバックスで持ち込みATF交換は可能か
オートバックスでは、他店で購入した持ち込みATFの交換は受け付けていません。ATFの交換にATFチェンジャーという機械を使用しますが、これにはあらかじめ店舗指定のATFが充填されおりこれを入れ替えることができないためです。
ATF交換もサポートしているオートバックス
オートバックスは大手カー用品店として車に関わるほとんどのメンテナンスを受け付けています。豊富なカー用品を選びながら安価にオイル交換を行えるのは魅力です。ATFの交換が迫っている場合はオートバックスへ問い合わせてみましょう。
ATFを交換する必要はあるのか
オートマチックトランスミッションやCVT搭載車のミッションオイル(ギヤオイル)にあたるのが、ATFやCVTF。これらは場合によっては交換不要と言われています。
そんなATFやCVTFの交換の必要性について、ATFの劣化条件などを交えてこちらの記事で解説しています。