最新のタイヤ交換工賃を徹底比較。オートバックス、イエローハット、ジェームス、タイヤ館のうち最もタイヤ交換工賃が安いお店を紹介します。持ち込み工賃も比較します!
タイヤ交換工賃が最も安いカー用品店を徹底調査!
今回タイヤ交換工賃を比較したカー用品店は次の4社です。
- オートバックス
- イエローハット
- ジェームス
- タイヤ館
タイヤ交換にはいくつかの料金が発生する
車のタイヤ交換にはいくつかの作業が発生します。工賃を比較するときは、次のような作業の工賃を合わせた総額で判断することが必要です。
- タイヤ交換(組み替え):古いタイヤを外して、新しいタイヤを装着する作業
- ホイールバランス調整:タイヤとホイールの重量バランスを整える作業
- エアバルブ交換:タイヤに空気を入れるバルブの部品代と交換作業
- 廃タイヤ処分:取り外して不要となったタイヤの保管と処分作業
タイヤ交換時にホイールバランス調整は必須となるため、タイヤ交換工賃にはホイールバランス調整工賃が含まれていることがほとんどです。
各社のタイヤ交換工賃
各社が取り扱っているタイヤを店舗で購入しその場で取り付けた場合、工賃は次のようになります。
なおタイヤの交換工賃は、タイヤのインチ数やサイズ、ランフラットなどの特殊タイヤの場合大幅に異なることがあります。
作業工賃(税込) | タイヤ交換+バランス調整(4本) | エアバルブ交換(4本) | 廃タイヤ処分(4本) | 4本交換工賃総額 |
---|---|
オートバックス | 6,600円 | 2,200円 | 1,540円 | 10,340円 |
イエローハット | 4,400円 | それぞれ1,100円 | 6,600円 |
ジェームス | 6,600円 | 880円 | 1,320円 | 8,800円 |
タイヤ館 | 7,700円 | コミコミ | 7,700円 |
オートバックスのタイヤ交換工賃
- タイヤ交換&バランス調整(4本):6,600円
- エアバルブ交換(4本):2,200円
- 廃タイヤ処分(4本):1,540円
- タイヤ交換総額(4本):10,340円
イエローハットのタイヤ交換工賃
- タイヤ交換&バランス調整(4本):4,400円
- エアバルブ交換(4本):1,100円
- 廃タイヤ処分(4本):1,100円
- タイヤ交換総額(4本):6,600円
ジェームスのタイヤ交換工賃
- タイヤ交換&バランス調整(4本):6,600円
- エアバルブ交換(4本):880円
- 廃タイヤ処分(4本):1,320円
- タイヤ交換総額(4本):8,800円
タイヤ館のタイヤ交換工賃
- タイヤ交換&バランス調整(4本):7,700円
- エアバルブ交換(4本):無料
- 廃タイヤ処分(4本):無料
- タイヤ交換総額(4本):7,700円
タイヤ交換工賃はどこが安いのか
カー用品店でタイヤを購入しその場で取り付けてもらう場合、タイヤ交換工賃がもっとも安いのはイエローハットでした。
タイヤ交換工賃のうち大きな割合を占めるタイヤ交換&ホイールバランス調整の工賃が大幅に抑えられているのが安さの決め手。
イエローハットが販売しているお得な専売タイヤを購入して交換することで、さらにお得にタイヤ交換ができそうです。
各社の持ち込みタイヤ交換工賃
カー用品店4社の持ち込みタイヤ交換工賃は次のようになっています。
作業工賃(税込) | 持ち込みタイヤ交換 |
---|
オートバックス | 店舗によって異なる |
イエローハット | 2,200円(1本) |
ジェームス | 4,400円(1本) |
タイヤ館 | 店舗によって異なる |
オートバックスの持ち込みタイヤ交換工賃
- 持ち込みタイヤ交換:店舗によって異なる
イエローハットの持ち込みタイヤ交換工賃
- 持ち込みタイヤ交換(1本):2,200円
ジェームスの持ち込みタイヤ交換工賃
- 持ち込みタイヤ交換(1本):4,400円
タイヤ館の持ち込みタイヤ交換工賃
- 持ち込みタイヤ交換:店舗によって異なる
持ち込みタイヤ交換工賃はどこが安いのか
持ち込みタイヤの交換工賃がもっとも安いのは、こちらもイエローハットでした。
しかし、オートバックスやタイヤ館の場合はさらに安い可能性もあります。まずは最寄りの店舗に確認してみましょう。
タイヤは工賃とタイヤ本体の値段によって決まる
タイヤ交換を行う際に関係してくるのは、今回ご紹介したタイヤの交換にかかる工賃と、タイヤ本体の購入にかかるタイヤ代。いくら工賃を安く抑えても、タイヤ本体の値段が高ければ安く済ませることはできません。
同じカー用品店でも、各社取り扱っているタイヤのメーカーや銘柄が異なったりします。まずは店舗または電話で愛車の車種を伝え、概算を出してもらいましょう。
参考:オートバックス
参考:イエローハット
参考:ジェームス
参考:タイヤ館
※各金額はCARTUNE独自調査
最も車検が安いカー用品店はどこか
CARTUNEでは、カー用品店4社(オートバックス、イエローハット、タイヤ館、ジェームス)のうち車検費用が最も安いのはどこか調査しました。実際の予約割引を想定した概算費用も算出しています。