スポーツ・サーキット走行用ブレーキパッドメーカーのまとめ特集! | CARTUNEマガジン
スポーツ・サーキット走行用ブレーキパッドメーカーのまとめ特集!

2019年09月14日 (更新:2022年06月16日)

スポーツ・サーキット走行用ブレーキパッドメーカーのまとめ特集!

スポーツ走行をしたいと考えているあなた。数あるブレーキパッドの中からどれを選べばいいのか、種類がありすぎてわからない!ということはありませんか?今回は、色々なメーカーのブレーキパットをご紹介していきます。

スポーツ・サーキット走行を考えている方必見!!運動性能に特化したブレーキパッドへ交換しよう!

ms9166さんのワゴンRスティングレーMH55Sブレーキパッドの画像
ms9166さんのワゴンRスティングレーMH55Sブレーキパッドの画像
引用元:ms9166さんの投稿

そもそも、ブレーキパットの違いってなに?と思われている方も多いでしょう。まずは、ブレーキパットの種類についてご説明します。

ストリート用

ストリート用(純正ブレーキパッド)は低ダスト、低ノイズの製品が多く、初期制動の効きがいいのが特徴です。

スポーツ用

スポーツ用は、ワインディングから街乗りでの性能を向上させたモデルで、低温時の性能も重視されています。競技用とまではいかないまでもスポーツ走行を楽しみたい方にオススメです。

サーキット用

サーキット用は、モータースポーツ専用のパッドです。レースのカテゴリー別に専用設計されており、最適のブレーキパットを選ぶことでパフォーマンスを向上させることができます。低温時に制動力が上がりにくく、ストリートでの仕様は危険といえます。

ブレーキの事故は人の命に関わること。ブレーキパットの交換は適切な取り付けのできる業者での作業を推奨します。

ブレーキパッドの選び方・注意点

daiさんのBRZZC6ブレーキパッドの画像
daiさんのBRZZC6ブレーキパッドの画像
引用元:daiさんの投稿

ブレーキパッドを選択する際は、使用する車種とシチュエーションを考えることが大切です。全てに万能なブレーキパットはありません。

街乗りメインだけど、休日にワインディングも行きたい!という場合、ストリート用ではなくよく止まるスポーツ用パッドを選ぶと、よく止まる反面ブレーキ鳴りが出てしまうことがありますし、スポーツ用のパッドでサーキット走行をすると、熱ダレでなかなか止まらなかったりもします。シチュエーション別に選択するようにしましょう。

スポーツ・サーキット走行をする上で、ブレーキローターの交換を忘れてはいけません。激しい走行を行っていると、ローターもブレーキパッドと同じくらい磨耗します。併せて交換がオススメです。

ブレーキパッドメーカーの紹介

たかぴーさんのウェイクLA710Sブレーキパッドの画像
たかぴーさんのウェイクLA710Sブレーキパッドの画像
引用元:たかぴーさんの投稿

各メーカーのブレーキパッドを紹介していきます。

Project μ (プロジェクトミュー)

tomoren0626さんのBRZブレーキパッドの画像
tomoren0626さんのBRZブレーキパッドの画像
引用元:tomoren0626さんの投稿

スポーツモデルのブレーキパットを数多く販売するメーカーで、全日本GT選手権やスーパーフォーミュラーなどにも参戦しています。ブレーキパッドからブレーキキャリパーまで総合的に販売していて、ドリフトやジムカーナ専用パッド、86、ヴィッツ専用など専用設計されたものをパフォーマンス別に選ぶことが可能です。また、レースドライバーのサポート活動もおこなっています。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

低価格でスポーツ走行まで対応できる制動力と耐フェード性を向上させたB SPECや、低ダスト・低ノイズでスポーツ走行が可能なTYPE PS。メタル入りのブレーキパットTYPE HC-CSやTYPE HC+など、スポーツ用ブレーキパッドも複数ラインナップされています。高い制動力とコントロール性を発揮し、全領域で安定感を持続するモデルです。

商品名特徴
B SPECスポーツ走行も可能なベーシックパッド
TYPE PSスポーツ走行可能な低ダスト・低ノイズパッド
TYPE HC-CS全領域で安定した性能を発揮するパッド
TYPE HC+広温度域で優れたコントロールを実現したパッド
HC+ R3サーキット走行も考慮したパッド
HC+ XC4×4、ピックアップ専用スポーツパッド

競技・サーキット走行モデルのラインナップは?

GAZOO RACING 86/BRZ RACE専用モデルや、FIT 1.5CHALLENGE CUP専用モデルなどワンメイクレース専用ブレーキパッドなど販売しています。N1仕様のブレーキパッドや、スプリント・セミ耐久レース用のパッド、軽自動車レース専用パッドなど、カテゴリー別の専用設計です。ワンメイクレースに出場する方には選びやすい商品設定となっています。

商品名特徴
D1 spec ZEROドリフト中のコントロール性に特化した低ミューモデル
D1 specドリフトに適したリアブレーキ専用モデル
D1 spec EXTREMEリアロックを誘発させるリアブレーキパッド専用モデル
SL-METALドリフトやジムカーナなどでロック性能を向上したモデル

ENDLESS (エンドレス)

evening_sky@GR86さんのGR86ZN8ブレーキパッドの画像
evening_sky@GR86さんのGR86ZN8ブレーキパッドの画像
引用元:evening_sky@GR86さんの投稿

ENDLESSはチューニングカー用ブレーキ部品の製造販売では国内最大手で、高性能ブレーキメーカーとしても有名です。GT選手権やスーパー耐久などにも参戦しており、WRC、ニュルブリンク24時間、ダカール・ラリー、F1など世界中のカテゴリーにも幅広く部品を供給しています。ブレーキキャリパーも有名で、種類も豊富です。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

価格帯を抑えたブレーキパッドが多く、低ダストでブレーキ鳴きを抑えたモデルもあります。Super StreetのY-Sportsはいかなる状態でも効く制動力を重視したモデルで、純正パッドからのグレードアップにオススメ。S-Portsは鳴きを抑え初期制動高めたモデルでブレーキの効きを感じることができるでしょう。M-SportsはS-SPortsと同じ機能にプラスして超低ダストを実現したモデルです。

商品名特徴
Super Street Y-Sportsベーシックスポーツパッド
Super Street S-Sports低ダスト・低ノイズを実現したパッド
Super Street M-Sports PLUS超低ダストをを実現したモデル

競技・サーキット走行モデルのラインナップは?

ふかひれ大王さんのGRヤリスGXPA16ブレーキパッドの画像
ふかひれ大王さんのGRヤリスGXPA16ブレーキパッドの画像
引用元:ふかひれ大王さんの投稿

走行会など、普段はストリートメインの方向けのブレーキパッドや、本格的なレースで使用するブレーキパッドまで多数あります。セミメタパッドの定番MX72もあり、ストリートからサーキットまで使えるモデル。MX72PLUSはサーキットで周回を重ねると起きる熱ダレを遅らせることができます。

他にも、86/BRZパーティーレース用のブレーキパッドやドリフト、耐久レース用など、カテゴリー別のブレーキパッドも多数あります。

商品名特徴
MX72セミメタル走行会ユーザーにおすすめのモデル
NEW TYPE R高次元のコントロール性を実現したパッド
MX72Kセミメタル走行会ユーザー向け軽自動車用モデル
MX72PLUS高温特性を強化したMX72の上位モデル
CC-Rg玄人向けパッド

ACRE (アクレ)

いっすさんのスイフトスポーツZC33Sブレーキパッドの画像
いっすさんのスイフトスポーツZC33Sブレーキパッドの画像
引用元:いっすさんの投稿

ライトウェイトスポーツからレースカーまで幅広く手掛けるメーカーで、輸入車のブレーキパッドの設定もあります。GT選手権、全日本ラリーにも参戦経験があり、ブレーキパッドの供給も行なっており、創業当時から「全てのアマチュアドライバーのために」という経営理念のもと、低価格で高品質なブレーキパッドを提供しています。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

低価格でコントロール性に優れたモデルが多数あり、街乗りとスポーツ走行を両立できるブレーキパッドです。ライトスポーツはアクレの中でも有名なモデルで、あらゆる走りに対応したモデル。

他にも軽自動車専用コンパクトシューや、欧州車用ユーロストリートなども販売しており、低ダストで鳴きを抑えたブレーキパッドなどもあります。ストリートメインで純正ブレーキパッドからのグレードアップにはオススメです。

商品名特徴
コンパクトアクレKカー専用スポーツブレーキパッド
スーパーファイター低価格スポーツブレーキパッド
ライトスポーツベーシックもアデル
ダストレスリアル低ダストパッド

競技・サーキット走行モデルは?

つおぽんさんのスイフトスポーツZC33Sブレーキパッドの画像
つおぽんさんのスイフトスポーツZC33Sブレーキパッドの画像
引用元:つおぽんさんの投稿

耐久性の高いサーキット用ブレーキパッドを多数ラインナップしています。

カーボンメタルブレーキパッドのフォーミュラー700Cと800Cがあり、こちらは軽量車と中型車向け。低温時から効いて高温時でも使えるので、自宅からサーキットまで使用できるモデルです。ZZCは2000ccクラスの中型車に最適なオールラウンドモデルで、ストリートからサーキットまでどんな路面でも対応可能。

レース専用ブレーキパッドも揃っており、国際レース専用のブレーキパッドやポルシェ専用、Nゼロ用などがあります。

商品名特徴
フォーミュラ700C ストリートでの扱い易さを追及したベストセラーモデル
フォーミュラ800Cワイドレンジでの高い制動力を発揮
ZZCストリートから使えるオールラウンダーモデル
ドリパドリフト専用リアメタルパッド

制動屋 (せいどうや)

a.k.a.67さんのシビックタイプRFK8ブレーキパッドの画像
a.k.a.67さんのシビックタイプRFK8ブレーキパッドの画像

ストリートモデルからサーキットモデルまで、セッティングの細かいブレーキパッドを多数ラインナップ。サーキット走行などでセッティングを煮詰めたい方にオススメできるメーカーです。

全体的にサーキット走行に重点を置いているメーカーで、ブレーキパッドのストリートモデルから使用温度域が高く設定されているのも特徴です。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

kuroさんのロードスターND5RCの画像
kuroさんのロードスターND5RCの画像

コントロール性がいいブレーキパッドが多く、0°〜800°まで対応できるモデルもあり、ストリートからサーキットまでしっかり使えます。RM551とRM551+はロースチールとセミメタルの違いで、コントロール性も良く、踏んだ分だけ制動力が立ち上がります。

SM400はワインディングモデルで、セミメタルながらローターへの攻撃性、鳴きを抑えたモデルになっています。SPは純正からのアップグレードにオススメです。

商品名特徴
RM551コントロール性を追求した走り屋支援パッド
RM551+コントロール性と効きを高めたRM551の上位モデル
SM400コスパに優れたスポーツパッド
SP低ダスト性に優れたダストフリーモデル

競技・サーキット走行モデルは?

JOYさんのシルビアS15タイヤの画像
JOYさんのシルビアS15タイヤの画像
引用元:JOYさんの投稿

パッドごとにコンセプトが決まっているのが特徴で、それぞれ以下のように分かれています。

商品名特徴
RM550バランス重視のオールラウンドモデル
GT600コントロール性能を高めたモデル
GT700ハイパワー重量車に焦点をあてたモデル
GT800連続使用しても制動力が変わらない安定のモデル
SP300FF車のリア専用パッド

その他にもツーリングカー用、フォーミュラーカー用など細かなセッティングがしやすいモデルを多く用意してあります。

🔗メーカー適合検索はこちら

DIXCEL (ディクセル)

タックルたりあ(おしゃれDJクラブ)さんのジムニーJB23Wブレーキパッドの画像
タックルたりあ(おしゃれDJクラブ)さんのジムニーJB23Wブレーキパッドの画像
引用元:タックルたりあ(おしゃれDJクラブ)さんの投稿

創業当時からスーパーGTなどに部品を供給しており、モータースポーツのイメージが強いディクセル。しかし量販店などでもよく見かけ、価格帯も安く性能のいいものが多いので手が出しやすいメーカーでしょう。消耗品では珍しく、摩耗保証などがあるのも魅力の一つ。ディクセル摩耗保証制度は2016年用品大賞特別賞を受賞しています。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

トシさんのフィットGP4ブレーキの画像
トシさんのフィットGP4ブレーキの画像
引用元:トシさんの投稿

日常使いできるストリート用パッドとワインディング用で分かれています。日常使いで嬉しいのが低ダストモデルのECとM-type。純正パッドからの交換にオススメです。高速走行やワインディングでは耐熱性と制動力をアップしたES。ワインディングからサーキットまで走行できる対応できるZ-type。ほか、大口径ホイールと重量ボディを確実に制御するSUV、クロスカントリー用のX typeがあります。

商品名特徴
Z typeオールラウンドパフォーマンスパッド
S typeスポーツ走行も想定したストリートモデル
EXTRA Speed制動力、耐熱性を向上させたスポーツパッド

競技・サーキット走行モデルのラインナップは?

サーキット専用モデルで、高い耐熱性と強度を実現しています。適正温度も200℃〜で、生粋のレーシングパッドになります。ABS対応型のRE type.限界でのコントロール性を上げたRA type。超熱伝導リアルレーシングスペックのR01 typeなどがあります。

軽自動車専用ブレーキパッド、スペコムKもあり、ミニサーキットや国際サーキットでの5時間以上の耐久レースには必須になります。

商品名特徴
RE typeABS対応型レーシングパッド
RA type制動力とコントロール性を高めたモデル
R01 typeリアルレーシングスペックパッド
RN typeFF車・サーキット専用リヤ アンチロックパッド
RD typeリヤ専用ハイミューパッド

ADVICS (アドヴィックス)

bontenさんのステラRN2ブレーキパッドの画像
bontenさんのステラRN2ブレーキパッドの画像
引用元:bontenさんの投稿

アイシン精機、デンソー、住友電工、トヨタ自動車のブレーキ部門の統合によって誕生したメーカーで、ABSシステムからブレーキブースターなど、ブレーキに関わる部品全般的に設計、製造販売、OEMなどを行なっています。

ストリートスポーツモデルのラインナップは?

くに7123さんのコペンL880Kタイヤの画像
くに7123さんのコペンL880Kタイヤの画像

ストリートスペックは国内の適合車種のほとんどを網羅しています。OEMを提供してるメーカーなだけに、ブレーキの効き、フェード・摩耗・鳴き・振動・異音という相反する要素を持つブレーキ性能を最大限向上させ、バランスのとれた製品を提供しています。

商品名特徴
ストリート・スペック安定性を重視したストリートモデル

競技・サーキット走行モデルのラインナップは?

アドヴィックスのサーキット・スペックは、ガレージからサーキットまで常温域〜800°までワイドレンジに使用できるブレーキパッド。高速域でのコントロール性に重点を置き、最高速域から安定した制動力を得ることができます。

サーキットでの使用のみならず、ストリートでも違和感なく使用できるモデルです。

商品名特徴
サーキット・スペックストリートからサーキットまでを考慮したモデル
ワインディング・スペックワインディングでの制動力を高めたモデル
レーシング・スペックレース専用パッド

まとめ

クラキン7さんのIS FUSE20ブレーキパッドの画像
クラキン7さんのIS FUSE20ブレーキパッドの画像
引用元:クラキン7さんの投稿

ブレーキパットは、メーカーごとに、性能や特性、価格帯も違います。選ぶ際にも、種類が多く迷うこともあるでしょう。そんな時は、オールラウンドモデルのブレーキパッドを使ってみるのがオススメ。まずは基準となるブレーキパッドの感覚をつかみ、そこからシチュエーションを決めていけば自分にあったブレーキパットを絞り込めます。そうなればドライビングの楽しさも増すはず。

是非、色々なブレーキパッドを試してみてください!

🔗みんなのブレーキパッドに関する投稿を見る

新着記事

おすすめ記事