スペーシアカスタムMK53用マフラー5選紹介します! | CARTUNEマガジン
スペーシアカスタムMK53用マフラー5選紹介します!

2019年08月07日 (更新:2024年02月21日)

スペーシアカスタムMK53用マフラー5選紹介します!

今回はスペーシアカスタム用マフラーを5種類紹介します。これからスペーシアを購入予定の方や、すでにスペーシアのオーナーの方でマフラーカスタムを検討している方にオススメの内容です。

スペーシアカスタムのマフラーを選ぶうえでの注意点

kazu🌴さんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの画像
kazu🌴さんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの画像
引用元:kazu🌴さんの投稿

マフラーを交換すると心地良いエキゾーストサウンドと迫力のあるリアビューを手に入れることができます。アクセルを踏み込んだ際のマフラーからの咆哮はクルマとの一体感を得られる最高の経験です。また迫力のあるデザインでリアビューが一変し、より愛着が湧いて来ることは間違いありません。

しかし、マフラーに関してはいくつかの法令が定められていますので、マフラー交換の前に確認しておきましょう!

■音量に関する規制

マフラーから排出される音量は、普通乗用車の場合で96dB(デシベル)以下、軽自動車の場合で97dB(デシベル)以下と定められており、その数値を超える場合、車検には通りません。

■最低地上高に関する規制

保安基準第3条において、車両の最低地上高を9センチ以上確保しなくてはならないとしています。つまり車両の底部に設置してあるマフラーが9センチ未満の場合、車検には通りません。

■装着位置に関する規制

マフラーのテールエンドが車両のバンパーから飛び出していたり、尖っていたりする場合、車検には通りません。

■排気ガスに関する規制

エンジンから排出する有毒なガスなどの発散を防止する装置「触媒」が装着されていない場合、排ガス規制に該当するため車検には通りません。

車検も安心の車検対応品は?

上記で説明してきた内容をクリアしており、車検も問題なく通ることが証明されている場合は、マフラー本体やメーカーの説明に以下のどれかが刻印または記載されているため購入の際の目安にしてください。

  • JASMA認定品
  • JQR認定品
  • 保安基準適合品
  • 車検対応品

ただし、認定品ではなくとも車検を考慮して設計されているマフラーであれば車検に通りますので、上記の記載がないため車検に通らないというわけではありません。

スペーシアカスタムMK53用マフラーおススメ5選!

ShinkingさんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
ShinkingさんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
引用元:Shinkingさんの投稿

rosso modello DUALIST EX

masuo-3さんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの動画
masuo-3さんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの動画
引用元:masuo-3さんの投稿

ロッソモデロはマフラー専門メーカーでエキゾーストの開発において相反する「スポーツ性能」と「静粛性」の両立し、長年のエキゾースト開発で培われた技術と、車種に合わせた専用設計のパイプレイアウトで高排気効率を実現しています。

  • JQR認定品(車検対応品)
  • 要純正マフラー切断加工

【車検対応】ロッソモデロ DUALIST EX マフラースペーシア カスタム MK53S ターボ 2WDスペーシアカスタム マフラー ターボ専用オーバルテールスペーシア ハイブリッド XSターボフレアワゴンカスタムスタイルMM53S ターボ 令和5年10月まで

柿本改 GTbox 06&S

ソナスペさんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの画像
ソナスペさんのスペーシアカスタムMK53Sマフラーの画像
引用元:ソナスペさんの投稿

柿本改のGTbox 06&S10はオールステンレス製で、加速騒音規制に対応しているマフラーです。スペーシアカスタム ハイブリッドXSターボ FFモデル、そしてスペーシアギア ハイブリッドXZターボ FFモデルに装着できます。

  • JQR認定品(車検対応品)

柿本改 GTbox 06&S:ユーザーレビューページ

柿本改 カキモト GT box 06&S スペーシアカスタム MK53S R06A WA05A 17/12~ 4WD CVT (S44338

柿本改 Class KR

九十九丸@房総支店さんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
九十九丸@房総支店さんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
引用元:九十九丸@房総支店さんの投稿

柿本ならではの重厚な低音を奏でることができるのが、Class KRです。音量は、アイドリングから高回転まで純正と同レベルに抑え、ユーザーが排気音を楽しめるよう、音質をチューニングしています。

室内へのこもり音もなく澄んだ音質を味わえ、さらにトルクとパワーがアップすることから、気持ちよい走りを楽しめます。テールはチタンカラーの特殊コーティングで、リアビューに迫力を与えます。

  • JQR認定品(車検対応品)

柿本改 Class KR:ユーザーレビューページ

柿本 改 スペーシアカスタム DAA-MK53S マフラー センター出し S71335 KAKIMOTO RACING Class KR クラスKR

BLITZ NUR-SPEC VS

BLITZ NUR-SPEC VS
引用元:ブリット公式

車種のジャンルを問わず様々なアフターパーツを開発しているBLITZ(ブリッツ)。特にサスペンションやマフラーの開発を得意としています。

NUR-SPEC VSのオールスステンレスモデルとなりチタンカラーが欲しい場合はNUR-SPEC VSRとなります。テールはシングルとデュアルがあり車種によってはデュアルも取付可能で理想のスタイリングに近づけることができます。

  • JASMA基準(車検対応品)

【ブリッツ NUR VS:ユーザーレビューページ】

ブリッツ スペーシア カスタム MK53S マフラー VS ステンレス 63551 BLITZ NUR-SPEC VS ニュルスペック

BLITZ NUR-SPEC VSR

BLITZ NUR-SPEC VSR
引用元:ブリット公式

車種のジャンルを問わず様々なアフターパーツを開発しているBLITZ(ブリッツ)。特にサスペンションやマフラーの開発を得意としています。

NUR-SPEC VSRはチタンカラーモデルとなりオールスステンレスカラーが欲しい場合はNUR-SPEC VSとなります。テールはシングルとデュアルがあり車種によってはデュアルも取付可能で理想のスタイリングに近づけることができます。

  • JASMA基準(車検対応品)

【ブリッツ NUR VSR:ユーザーレビューページ】

BLITZ ブリッツ NUR-SPEC VSR スペーシアカスタム ハイブリッド MK53S R06A 17/12~ (63551V

まとめ

🐶おん&りん🐶さんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
🐶おん&りん🐶さんのスペーシアカスタムMK53Sの画像
引用元:🐶おん&りん🐶さんの投稿

今回はスズキ スペーシアカスタムにオススメのマフラーを5種類紹介しました。スペーシアの名前が含まれる車種は意外と多いので、スペーシアカスタムに装着するマフラーを購入する際には必ず型式・駆動方式などの適合を確認しましょう。

購入して取り付けた際にはマフラー部分の最低地上高が9cm以上あることもチェックしておいてください。自身の目的にあったマフラーを装着してマフラーカスタムを楽しみましょう。

▶スペーシアカスタムMK53Sのマフラーに関する投稿を見る

新着記事

スペーシアカスタムの新着投稿