2024年10月07日 (更新:2024年12月05日)
セレナC27の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ9選をご紹介します!
セレナ のオーナー必見!純正サイズにおすすめのタイヤ9種類を紹介します。数多く発売されるタイヤ選びは迷ってしまいますが、そんなタイヤ選びの際の参考になるよう実例も含めてご覧いただけます!
セレナ C27型について
セレナC27型は、日産が誇るミニバンの5代目モデルで、2016年に登場しました。先進技術の「プロパイロット」や広々とした室内空間が特徴で、人気モデルとなりました。
2列目シートの快適さや、乗り降りしやすいスライドドアが使い勝手が良く、ハイブリッドモデル「e-POWER」を採用したグレードも用意されており、燃費性能と力強い走りを両立。安全性能にも優れ、運転支援機能や衝突被害軽減ブレーキを標準装備しています。
セレナC27型の純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
205/50R17 | 17インチ | 205mm | 50% |
205/65R16 | 16インチ | 205mm | 65% |
195/65R15 | 15インチ | 195mm | 65% |
タイヤサイズの確認方法
タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。
タイヤ幅 | 245mm |
---|---|
扁平率 | 40% |
タイヤサイズ | 18インチ |
それではセレナにおすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。
205/50R17サイズのセレナにおすすめタイヤ3選!
エコタイヤ
TOYO TIRES NANOENERGY 3 PLUS
NANOENERGY 3 PLUSは、ウェット制動性能が前モデルより13%短縮され、ナノバランステクノロジーとウルトラグリップポリマーの採用により、雨天時のブレーキングがより安全になりました。
新トレッドコンパウンドとワイドトレッド設計で、耐摩耗性を維持しながら転がり抵抗も低減。また、低燃費ラベリング制度で「A-b」グレードを獲得し、燃費効率にも優れたタイヤです。
コンフォート
GOODYEAR EfficientGrip Comfort
EfficientGrip Comfortは、高い静粛性とシャープなハンドリングを兼ね備えたコンフォートタイヤです。専用ショック吸収構造により、路面からの衝撃を緩和し、快適な乗り心地を実現。
非対称トレッドデザインやアクアプレーニングストレートグルーブにより、ウェット性能や排水性も向上しています。さらに、燃費性能グレード「AA」を獲得するなど、省燃費性とロングライフ性能にも優れ、長期間安心して使用可能です。静粛性や快適性を重視するドライバーにおすすめです。
アジアンタイヤ
HIFLY HF805
北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されているのが人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しており、高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現しています。
またHF805は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮し、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。「HF805」は、ハイフライがラインナップしている製品の中でハイパフォーマンスタイヤに位置づけられています。
205/65R16サイズのセレナにおすすめタイヤ3選!
エコタイヤ
YOKOHAMA BluEarth AE-01F
BluEarth AE-01Fは、「低燃費タイヤをもっと身近に」をコンセプトに進化した低燃費タイヤです。従来のBluEarth AE-01の優れた構造とパターンを継承しながら、最高グレード「AAA/c」を獲得し、燃費がさらに向上しました。
また専用開発のナノブレンドゴムが低燃費性能と耐摩耗性を両立しセンターの太い3本のストレートグルーブが排水性と耐ハイドロ性能を強化、ウェット路面でも安心して走行可能で、静粛性と耐久性にも優れ、日常のドライブを快適にサポートしてくれます。
コンフォートタイヤ
BRIDGESTONE REGNO GRVII
REGNO GRVIIは、ミニバン特有の特性に特化した高性能タイヤです。広い車内空間での静粛性を追求し、リアタイヤ付近のノイズも抑制する「サイレントテクノロジー」を採用。ロードノイズを低減する3Dノイズ抑制グルーブやノイズ吸収シートⅡにより、すべての席で快適な車内空間を実現します。
また、低燃費性能とウェット性能を両立し、ブリヂストン独自技術が高次元の剛性を実現し、ふらつきを抑えた安定した走りと優雅な乗り心地が魅力のタイヤです。
オールシーズンタイヤ
GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid
「Vector 4Seasons Hybrid」は、ドライ、ウエット、さらには軽い雪道にも対応するオールシーズンタイヤです。剛性の高いブロック構造「3Dワッフルブレード」により路面への密着性を高め、偏摩耗も抑制。
専用設計の「オールウェザーシリカコンパウンド」が温度変化に強く、冬の低温下でも高いグリップ力を発揮します。特徴的な「Vシェイプドトレッド」は、優れた排水性と耐アクアプレーニング性能を提供し、四季を通じて安定した走行を実現。日本の冬用タイヤ規制にも対応しています。
195/65R15サイズのセレナにおすすめタイヤ3選!
エコタイヤ
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01
EfficientGrip ECO EG01は、ハイブリッド車やエコカーに最適なスタンダードエコタイヤです。低燃費性能を高める低発熱ラバーや新結合ユニット「アクティブユニット」を採用し、転がり抵抗を低減。
さらに、接地圧の均一化とトレッド素材の改良により、ロングライフ性能を実現しています。雨天時も安心の排水性を備えた専用パターンデザインで、ハイドロプレーニングを抑制。快適な乗り心地と高い操縦安定性で、日々のカーライフをサポートします。
コンフォートタイヤ
DUNLOP VEURO VE304
「VEURO VE304」は、ダンロップ最上級の快適性能を誇るタイヤです。路面からの振動や騒音を効果的に抑え、静かで滑らかな乗り心地を実現しています。また高剛性のサイド構造でふらつきを抑え、安定感のある走行を可能にしグリップ力と耐摩耗性のバランスが良いため、多様な道路条件に対応します。
さらに、ウェット性能にも優れ、雨天時でも安定したグリップと排水性能を発揮し長寿命設計により、経済性と高いパフォーマンスを両立しています。
オールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE 2
「CROSSCLIMATE 2」は、急な雪でも走行可能な夏タイヤで、雪上性能と高い夏タイヤ性能を兼ね備えています。シビアスノータイヤ要件に適合し、雪上グリップが7%向上、急な降雪時でも安心ドライブが可能。ウェットグリップも6%、ドライグリップは5%向上し、夏の性能も優れています。
新開発のサーマル・アダプティブ・コンパウンドとVシェイプトレッドパターンにより、雪上やウェット路面でも高いパフォーマンスを発揮。摩耗時でも安心感が持続し、長期的に高い性能を維持します。
セレナC27に最適なタイヤ選びで快適なドライブを!
タイヤ選びは、愛車に何を求めるかによって大きく異なります。セレナC27型で燃費や快適な乗り心地を重視するなら、低燃費性能や静粛性に優れた低燃費タイヤやコンフォート系タイヤがおすすめです。一方、走行性能を追求したい方には、優れたグリップ力や高速安定性を持つスポーツ系タイヤが最適です。
タイヤは頻繁に購入するものではないため、自分のカーライフに合ったものを慎重に選ぶことが重要です。目的に合ったタイヤを選ぶことで、より快適で楽しいカーライフを実現しましょう!