2019年06月28日 (更新:2024年08月21日)
夏場のミニバンに最適!?車用冷蔵庫のおススメ
これからの時期は、お出かけの際も「冷たい飲み物を持ち運びたい!」というシーンが増えますよね。今回は、夏場やキャンプなどのアウトドアに重宝できる「車用冷蔵庫」をご紹介します。ひと昔前までは、消費電力が大きいうえに値段も高く、なかなか手に入りにくい代物でしたが、今では車のバッテリーに負担をかけない省電力ながらも、家庭用冷蔵庫に負けない高性能なものが続々と登場しています。今回は人気の車用冷蔵庫をご紹介します。
「車用冷蔵庫」とは?
まずは初めての方向けに、「車用冷蔵庫」そのものについてご紹介します。「車用冷蔵庫」はその名の通り、車内に持ち込める・もしくは常備できるほどのコンパクトなサイズの冷蔵庫で、冷たい飲み物やお酒だけでなく、腐りやすい食べ物なども入れて保存することができます。
肝心の電源は、一般的にはシガーソケットから引っ張ってくることが多いですが、近年では技術が進歩したこともあり、電源が途切れても一定時間は保冷機能が働く機種や、車外へ持ち出してアウトドア家電として活用できるものも増えてきています。
車種にあった冷蔵庫の選び方
技術が発達して数多くの車用冷蔵庫が発売されるようになりましたが、逆に数が多すぎて迷ってしまう方も多いでしょう。愛車に合わせた車用冷蔵庫を選ぶには、まず車の「バッテリー電圧数」を確認し、対応する冷蔵庫からピックアップしましょう。
非対応のものだと、冷蔵庫や車の故障にもつながるので、確認は必須です。そしてもう一つ、車内に積載できる「本体の大きさ」を基準に選んでいきましょう。
HiKOKI コードレス冷温庫 25L
HiKOKIのUL18DBAは、18Vリチウムイオン電池で駆動するコードレス冷蔵庫です。容量は25Lで、冷却温度は-18℃から60℃まで設定可能。LEDディスプレイで温度調整が簡単、USBポートも搭載し、外出先での利便性が向上。軽量で持ち運びやすく、キャンプや作業現場に最適です。
AstroAI 冷蔵庫 6L
AstroAIの6Lミニ冷蔵庫は、ポータブルなコンパクト冷蔵庫で、容量は6リットル。最大8缶の350ml飲料を収納可能で、冷却温度は-9℃まで設定可能。また、保温機能も備えており、最大60℃まで加熱可能です。AC/DCアダプター付きで、自宅でも車内でも使用可能。静音設計で、デスクや寝室でも快適に使えます。

Terzoマルチ クーラーボックス 8L
Terzoのマルチクーラーボックス8Lは、コンパクトで持ち運びやすい冷却・保温両用のクーラーボックスです。8リットルの容量で、日帰り旅行やアウトドアに最適。高品質な断熱材を使用し、保冷・保温性能が優れており、内容物を長時間適温に保つことができます。ショルダーストラップ付きで、移動も簡単です。
PowerArQ ポータブル冷蔵庫 25L
PowerArQのポータブル冷蔵庫25Lは、アウトドアや車中泊に最適な大容量の冷蔵庫です。25リットルの容量で、飲料や食材をたっぷり収納可能。温度調整は-20℃から20℃まで対応し、冷却・保温の両機能を備えています。AC/DCアダプターに対応しており、家庭用コンセントや車のシガーソケットでも使用可能。頑丈なデザインで持ち運びやすく、エネルギー効率の高い冷却システムを搭載しています。

ICECO 車載冷蔵庫 20L
ICECOの車載冷蔵庫20Lは、コンパクトながら大容量で、20リットルの収納スペースを提供するポータブル冷蔵庫です。冷却温度は-20℃まで設定可能で、冷凍機能も搭載。AC/DCアダプターに対応し、家庭用電源や車のシガーソケットで使用できます。省エネ設計で静音性が高く、キャンプや長距離ドライブでの食材や飲料の保管に最適。耐久性のあるデザインで、車内でもしっかり固定できます。

ENGEL ポータブル冷蔵庫14L
日本の電器メーカー「澤藤電機」が手掛ける車用冷蔵庫シリーズ「ENGEL(エンゲル)」は、「静粛性」「高性能」「省電力」の3拍子が揃い、発売するやいなや瞬く間に人気商品となりました。縦28cm×横44cm×高さ40cmの大きさで14L収容可能です。
冷蔵庫の上部には小さめの取り出し口がついており、手っ取り早く中身を取り出すことができます。最大でマイナス18度近くまで下げることができるので、飲み物や食べ物を冷蔵庫として冷やすだけでなく、アイスや冷凍食品等を入れる「冷凍庫」としても十分活用可能です。
Bonarca 車載用 冷蔵冷凍庫 15L
人気ナンバーワンの車用冷蔵庫がこちら。人気の秘密は15Lの大容量だけではありません。「冷蔵庫」に加え、温度調節がマイナス20度の「冷凍庫」から20度の「保温庫」にまでカバーできる1台3役の優れもので、縦32㎝×横57㎝×高さ26㎝という比較的大きいサイズながらも、電源はコンセントもしくは12V・24Vシガーソケットからのどちらでも可能。
さらに供給先の電圧の低下を検知すると自動的に電源を落とす「低電圧保護基盤」を内蔵しているので、シガーソケットへ繋ぎっぱなしでも、バッテリーが上がるのを防いでくれます。

まとめ
車用冷蔵庫10選をランキング形式でご紹介しましたが、気になるものはありましたか?購入する際は、「バッテリー電圧数」を確認し、対応する冷蔵庫を選んでくださいね。車用冷蔵庫は便利ではありますが、間違った使い方をすると、冷蔵庫や車の故障につながるので注意しましょう。あなたのカーライフをより快適にするために、車用冷蔵庫の導入を一度ご検討してみてはいかがでしょうか?