ワゴンRの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ16選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
ワゴンRの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ16選をご紹介します!

2019年06月11日 (更新:2024年11月18日)

ワゴンRの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ16選をご紹介します!

ワゴンRの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ18選をご紹介!

ワゴンRについて

ゆうきさんのワゴンRMH55Sの画像
ゆうきさんのワゴンRMH55Sの画像
引用元:ゆうきさんの投稿

ワゴンRは1993年に初の軽ハイトワゴンとしてデビュー。軽自動車ながら車内空間の広さと快適性を両立。そのたび重なるモデルチェンジを経て2017年に6代目となるMH05型が登場。スズキのエコシステム、マイルドハイブリッド搭載車では、モーターによるクリープ走行と、幅広い速度域でエンジンをアシストすることで燃料消費を抑制、低燃費33.4km/Lを実現する。

ワゴンR MH05型の純正タイヤサイズ

グノ夫さんのワゴンRMH95Sの画像
グノ夫さんのワゴンRMH95Sの画像
引用元:グノ夫さんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
165/55R1515インチ165mm55%
155/65R1414インチ155mm65%

🔗165/55R15 🔗155/65R14

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

ワゴンR MH04型の純正タイヤサイズ

びんちゃん L-family四国 高知支部さんのワゴンRMH34Sの画像
びんちゃん L-family四国 高知支部さんのワゴンRMH34Sの画像
引用元:びんちゃん L-family四国 高知支部さんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
165/55R1515インチ165mm55%
155/65R1414インチ155mm65%

🔗165/55R15 🔗155/65R14

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

ワゴンR MH20型の純正タイヤサイズ

トシミ2さんのワゴンRMH21Sの画像
トシミ2さんのワゴンRMH21Sの画像
引用元:トシミ2さんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
165/55R1414インチ165mm55%
155/65R1414インチ155mm65%
155/65R1313インチ155mm65%

🔗165/55R14 🔗155/65R14 🔗155/65R13

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

ワゴンR MC型の純正タイヤサイズ

♠️Nado♠️さんのワゴンRMC22Sの画像
♠️Nado♠️さんのワゴンRMC22Sの画像
引用元:♠️Nado♠️さんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
155/65R1313インチ155mm65%

🔗155/65R13

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

ワゴンR CV/CT型の純正タイヤサイズ

さえきさんのワゴンRCT51Sの画像
さえきさんのワゴンRCT51Sの画像
引用元:さえきさんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
155/65R1313インチ155mm65%

🔗155/65R13

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

タイヤサイズの確認方法

ozaさんのレヴォーグVMGの画像
ozaさんのレヴォーグVMGの画像
引用元:ozaさんの投稿

タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。

タイヤ幅245mm
扁平率40%
タイヤサイズ18インチ

それではワゴンRにおすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。

165/55R15サイズのワゴンRにおすすめタイヤ5選!

nachu@不定期出没さんのワゴンRMH55Sの画像
nachu@不定期出没さんのワゴンRMH55Sの画像
引用元:nachu@不定期出没さんの投稿

低燃費(エコ)タイヤ

DUNLOP ENASAVE EC204

こちらのモデルは新開発のコロエネゴムを採用していることで、タイヤの余計な発熱を抑え、無駄なエネルギーロスを防いでくれます。そのため、前モデルよりも転がり抵抗係数は20%も低減されています。

コンフォートタイヤ

GOODYEAR EAGLE LS2000 Hybrid II

「EAGLE LS2000 Hybrid II」は、環境・経済性・快適性を追求したタイヤです。バイオフィラーを採用した「Bio-TRED」コンパウンドで環境性能を強化し、「Value-TRED」で高い耐摩耗性とロングライフを実現。

特殊防振ゴム「NVRラバー」と新パターン設計で、振動やノイズを抑え静粛性を向上し、さらに、ユニバーサルデザインのサイド意匠で視認性を高め、空気圧点検を促す「AIR OK?」マークを搭載しています。

EAGLE LS2000 HybridII 165/55R15 新品夏タイヤ グッドイヤー イーグル ハイブリット2

プレミアムコンフォートタイヤ

BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera

REGNOといえば、プレミアムコンフォートタイヤの中でも人気のモデルです。このREGNO GR-Leggeraは、軽自動車の為に開発されたタイヤなので、偏摩耗やふらつきに強いです。加えて、REGNOシリーズの高い快適性や乗り心地も実現しています。

スポーツタイヤ

DUNLOP DIREZZA ZIII

サーキットでも装着率が高いタイヤですので、現場からの評価も高いです。ワンメイクレースでも使用されるくらいの性能があり、スポーツ性の高いタイヤです。

DIREZZA Z3 165/55R15 75V ダンロップ DUNLOP ディレッツァZIII

アジアンタイヤ

NANKANG AS-1

手軽なアジアタイヤを検討している方におすすめのモデルが、NANKANGのAS-1です。特徴的なパターンは、静粛性や偏摩耗に対応しており、ロングライフや乗り心地の向上に繋がっています。

NANKANG ナンカン AS-1 165/55R15 (165/55/15 165-55-15 165/55-15) サマータイヤ 夏タイヤ 単品 4本 15インチ

165/55R14サイズのワゴンRにおすすめタイヤ3選!

綾さんのワゴンRMH21Sの画像
綾さんのワゴンRMH21Sの画像
引用元:綾さんの投稿

エコタイヤ

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01

ハイブリッドカーやエコカーの性能をより活かすことができる低燃費性能や、タイヤを長く使う性能を兼ね備えているのはもちろん、車に乗るからこそ、こだわりたい雨の日の性能、快適な乗り心地も持っています。経済面、安全面、快適さ、さまざまな面で日々のカーライフの味方をしてくれます。タイヤがしなやかになるよう設計されているのでとても運転しやすくなっています。

グッドイヤー EfficientGrip ECO EG01 ( エフィシェントグリップ エコ イージーゼロワン ) 165/55R14 72V

コンフォートタイヤ

BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera

BRIDGESTONE REGNO GR-Leggeraは、軽自動車専用に開発された静粛性と快適性を追求した高性能タイヤです。軽自動車特有の振動特性を解析し、ノイズ吸収シートⅡや千鳥サイプ構成を採用。特に気になるロードノイズを効果的に抑え、静かな車内空間を実現しています。

また、非対称形状と高剛性トレッドによりふらつきを抑制し、快適な乗り心地を実現。さらに高耐摩耗ゴムにより長寿命と低燃費性能も兼ね備え、経済性と安全性を両立しています。

レグノ GR-Leggera 165/55R14 72V 新品夏タイヤ ブリヂストン BRIDGESTONE REGNO レジェーラ

スポーツタイヤ

GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02

「DIREZZA DZ102」は、スポーツタイヤに求められるグリップ性能を向上させ、耐摩耗性と静粛性も高い次元で両立したタイヤです。独自の「4D NANO DESIGN」技術で開発された専用コンパウンドと新パターンにより、ドライおよびウエット路面で優れた性能を発揮します。

ドライブレーキ性能が3%、ウエットブレーキ性能が5%向上し、トレッドの剛性を高めた新構造により耐摩耗性能が28%向上。静粛性能も新パターンにより26%改善され、総合的に優れた性能を実現しています。

DIREZZA DZ102 215/50R16 新品夏タイヤ ダンロップ DUNLOP ディレッツァ

155/65R14サイズのワゴンRにおすすめタイヤ5選!

びんちゃん L-family四国 高知支部さんのワゴンRMH34Sの画像
びんちゃん L-family四国 高知支部さんのワゴンRMH34Sの画像
引用元:びんちゃん L-family四国 高知支部さんの投稿

それでは純正14インチサイズのタイヤを紹介していきます。

低燃費(エコ)タイヤ

燃費を向上させる低燃費タイヤを紹介していきます。

BRIDGESTONE NEWNO

ニューノ NEWNO 155/65R14 75H 新品夏タイヤ ブリヂストン BRIDGESTONE

BRIDGESTONEの「NEWNO」は、ウェット性能と経済性に優れたタイヤです。接地形状の最適化とシリカ配合ゴムにより、雨天でのブレーキ性能が向上。独自のマルチラウンド・ブロックで接地圧を均一にし、滑りやすい路面でも高いグリップ力を発揮します。

また、ULTIMAT EYE技術により、タイヤの形状やパターンを調整し、耐摩耗性と長持ちするライフ性能を実現しています。

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51

155/65R14 75H ヨコハマ ブルーアースGT AE51 YOKOHAMA BluEarth-GT AE51

人気の低燃費タイヤといえば、BluEarth。その中でも、低燃費性能に加え高い操縦安定性も実現したのが、こちらのBluEarth-GT AE51です。操縦性は他の低燃費タイヤよりも、ワンランク上で高速走行時も安定感があります。

MICHELIN ENERGY SAVER4

155/65R14 79H XL ミシュラン エナジーセイバー4 MICHELIN ENERGY SAVER 4 新品 サマータイヤ 155/65-14 155-65-14 155/65/14 1556514

MICHELIN ENERGY SAVER 4は、雨の日の安心感と快適なドライブを実現した低燃費タイヤです。新配合コンパウンドがウェット路面でのグリップ性能を向上させ、安全性を高めています。

また、縦溝幅の最適化とアンダートレッドラバーの採用により、静粛性と燃費性能を両立。ロードノイズの低減と低転がり抵抗で経済性も向上しています。

コンフォートタイヤ

しっかり剛性があり、乗り心地もしなやかなコンフォートタイヤを紹介していきます。

TOYO TRANPATH LuK

TOYO TIRES トーヨータイヤ 低燃費タイヤ 155/65 R14 75H TRANPATH LuK TLSS 155/65 R14 75H

剛性を高めるスーパーハイターン構造とワイドトレッド化によって安定した走りと快適な乗り心地を実現しています。また低燃費トレッドコンパウンドにより低燃費性能も高いです。

プレミアムコンフォートタイヤ

BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera

ブリヂストン BRIDGESTONE レグノ REGNO GR-Leggera 155/65R14 75H ジーアール レジェ−ラ

レグノは、高い静粛性と快適な乗り心地を提供するタイヤですが、そのレグノから軽自動車専用に設計されたのが REGNO GR-Leggeraです。セダンと軽自動車とでは、タイヤの振動が違います。このタイヤは軽自動車特有の振動にあわせて開発されており高い快適性を実現しています。

155/65R13サイズのワゴンRにおすすめタイヤ3選!

miyaさんのワゴンRMH21S中古車の画像
miyaさんのワゴンRMH21S中古車の画像
引用元:miyaさんの投稿

エコタイヤ

YOKOHAMA BluEarth AE-01

BluEarth AE-01Fは、「低燃費タイヤをもっと身近に」をコンセプトに進化した低燃費タイヤです。従来のBluEarth AE-01の優れた構造とパターンを継承しながら、最高グレード「AAA/c」を獲得し、燃費がさらに向上しました。

また専用開発のナノブレンドゴムが低燃費性能と耐摩耗性を両立しセンターの太い3本のストレートグルーブが排水性と耐ハイドロ性能を強化、ウェット路面でも安心して走行可能で、静粛性と耐久性にも優れ、日常のドライブを快適にサポートしてくれます。

BluEarth AE-01 155/65R13 73S タイヤ ヨコハマ YOKOHAMA ブルーアース AE01

軽自動車専用タイヤ

TOYO TIRES TRANPATH LuK

TOYO TIRES製の軽自動車専用コンフォートタイヤ。静粛性能、燃費性能が高くインサイド/アウトサイドでタイヤ剛性を変えているので偏摩耗を抑制し摩耗ライフを向上しています。

剛性を高めるために構造にも進化を持たせワイドトレッド化することにより安定した走りと上質で快適な乗り心地を実現しています。レーンチェンジでのフラつきも抑えられているのでしっかりと走れます。

TRANPATH LuK 155/65R13 トーヨータイヤ TOYO TIRES トランパス

アジアンタイヤ

NANKANG NS-2R

ウェット路面でのハンドリング向上とタイヤの剛性を高めたスポーツタイヤ。スポーティーなトレッドパターンは排水効率を上げるだけでなくブロックを大きめにすることで剛性と操縦安定性を向上させています。

もちろんサーキットだけでなく普段使いも安定しているので安心感があります。

NANKANG (ナンカン) NS-2R 155/65R13 (155/65/13 155-65-13 155/65-13)

まとめ

HayashiさんのワゴンRMH55Sの画像
HayashiさんのワゴンRMH55Sの画像
引用元:Hayashiさんの投稿

タイヤ選びは自身の愛車に何を求めるかにより変わります。ムーヴに燃費や乗り心地を求める場合は低燃費やコンフォート系のタイヤを選びましょう。走行性能にこだわる人は、グリップ力や高速安定性に優れたスポーツ系タイヤを選択するのもおすすめです。

タイヤはそれほど頻繁に購入する事はないので、自分のカーライフに合ったタイヤをじっくり選んで楽しいカーライフを送りましょう!

新着記事