プリウスの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ30選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
プリウスの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ30選をご紹介します!

2021年12月21日 (更新:2024年12月13日)

プリウスの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ30選をご紹介します!

プリウスの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ18選をご紹介!タイヤは車にとって重要な部品でありながら、買い替えの頻度は少なめなのにコストはある程度かかってしまいます。そこで、この記事では純正のホイールに合う純正タイヤサイズと同じサイズのタイヤをサイズ毎に紹介しています。タイヤ交換を検討している方は是非チェックしてください。

プリウスについて

プリウスは、1995年に初代の10系発売以来、トヨタのハイブリッドカーの代表格となる車種です。2015年にフルモデルチェンジを行った4代目となるプリウスが50系。50系のグレードEでは驚異の40.8km/lを達成。最先端のハイブリッド技術が集積されています。

プリウスを乗る上での最大のメリットはやはりその驚異の省燃費性ですが、基本性能がしっかりしているため、カスタムを行った場合でも最高の省燃費性を発揮してくれることに繋がります。

また、燃費が良い分走行距離が伸びがちになるハイブリッドカーですが、その分タイヤの交換頻度も増します。そこで今回はそんなプリウスにおすすめのタイヤをサイズ毎に紹介していますので、タイヤ交換の参考にしてください。

プリウスの純正タイヤサイズ

プリウス50系の純正タイヤサイズ

あきらさんのプリウスZVW51の画像
あきらさんのプリウスZVW51の画像
引用元:あきらさんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
195/65R1515インチ195mm65%
215/45R1717インチ215mm45%

プリウス30系の純正タイヤサイズ

440factoryさんのプリウスZVW30の画像
440factoryさんのプリウスZVW30の画像
引用元:440factoryさんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
185/65R1515インチ185mm65%
215/45R1717インチ215mm45%
215/40R1818インチ215mm40%

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

タイヤサイズの確認方法

タイヤサイズの確認方法は簡単です。タイヤの側面にタイヤの詳細が記載されているので、同じサイズを指定すれば問題なく交換が可能です。

ozaさんのレヴォーグVMGの画像
ozaさんのレヴォーグVMGの画像
引用元:ozaさんの投稿

タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。

タイヤ幅245mm
扁平率40%
タイヤサイズ18インチ

それでは、各サイズ毎におすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。

185/65R15サイズのプリウスにおすすめのタイヤ5選!

sプリさんのプリウスZVW30の画像
sプリさんのプリウスZVW30の画像
引用元:sプリさんの投稿

エコタイヤ

PIRELLI CINTURATO P1

2022年に登場したエコタイヤがパワジー。新たにバーチャルシミュレーションによる開発方法を取り入れ、路面に最適な接地形状を導き出し、特殊なポリマーを使用したコンパウンドでウェットブレーキ性能や摩耗性能を高めています

BRIDGESTONE NEXTRY

ブリヂストン ネクストリー 185/65R15 88S BRIDGESTONE NEXTRY

ブリヂストンのベーシックタイヤとなるNEXTRYは、ナノプロ・テックを採用することで、タイヤの基本性能を犠牲にすることなく、低燃費でロングライフを実現したタイヤです。

スタンダードタイヤ

DAYTON DT30

【185/65R15】【15インチ】【ブリヂストン製】【DAYTON DT30】【デイトンDT30】

DAYTONはアメリカで110年を超える歴史を持つタイヤブランドで現在はブリジストン傘下のブランドになり現在は日本でもタイヤ館を中心に販売が行われています。またブリヂストン工場でブリヂストンの品質基準に基づき生産され店舗一体での販売を行っており工賃込み販売で人気となっています。近所にタイヤ館がある方でスタンダードタイヤをお探しの方にはオススメです!

コンフォートタイヤ

Continental ComfortContact CC6

185/65R15 88H コンチネンタル コンフォートコンタクト CC6 CONTINENTAL ComfortContact CC6

タイヤの騒音を低減するため、ハーモニックコンフォートチャンバーをタイヤパターン内部に配置することで、不快な騒音周波数を排除し、車内を快適な空間とします。コンパウンドには、「ウィスパーコンパウンド」を採用し、路面からの接触ノイズを軽減するとともに路面の凸凹を吸収し快適な乗り心地にします。

アジアンタイヤ

ZEETEX ZT1000

ZEETEX (ジーテックス) ZT1000 185/65R15 (185/65/15 185-65-15 185/65-15) 15インチ

ジーテックスはドバイ発のグローバルタイヤブランドで乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。ZT1000は耐久性に優れたスタンダードタイヤで左右非対称パターンです。様々なブランドがあるアジアンタイヤですが、走行距離の多いオーナーは検討の価値はありそうです。

195/65R15サイズのプリウスにおすすめのタイヤ5選!

k(チームT.P.F)さんのプリウスZVW51の画像
k(チームT.P.F)さんのプリウスZVW51の画像
引用元:k(チームT.P.F)さんの投稿

エコタイヤ

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01

グッドイヤー EfficientGrip ECO EG01 ( エフィシェントグリップ エコ イージーゼロワン ) 195/65R15 91H 低燃費 サマータイヤ

ハイブリッドカーやエコカーの性能をより活かすことができる低燃費性能や、タイヤを長く使う性能を兼ね備えているのはもちろん、車に乗るからこそ、こだわりたい雨の日の性能、快適な乗り心地も持っています。経済面、安全面、快適さ、さまざまな面で日々のカーライフの味方をしてくれます。タイヤがしなやかになるよう設計されているのでとても運転しやすくなっています。

スタンダードタイヤ

TOYO TIRES SD-7

SD-7 195/65R15 91H 新品夏タイヤ トーヨータイヤ TOYO TIRES エスディーセブン

トーヨータイヤのSD-7は、従来のTEOプラスに代わる新しい低燃費のスタンダードタイヤ。タイヤラベリング制度における転がり抵抗は「A」、ウエットグリップ性能「c」を取得。従来のTEOプラス比で転がり抵抗を17%低減、耐摩耗性能も12%向上など、さらに快適な乗り心地や高い静粛性も実現しています。

コンフォートタイヤ

PIRELLI CINTURATO P6

Cinturato P6(チントゥラートP6)はピレリのコンフォートタイヤになります。接地面の圧力や形状などを改善し、ドライ・ウェットのどちらの路面でも制動性能が向上しました。

新世代の技術を多数採用したことで、「Cinturato P6」はドライブに安心感・快適性を向上。さらに摩擦寿命や燃費性能の向上しノイズの低減など経済性や静粛性も追求されています。

プレミアムコンフォートタイヤ

BRIDGESTONE REGNO GR-XII

ブリヂストン レグノ BRIDGESTONE REGNO GR-XII 195/65R15 91H ジーアール クロスツー

続いて紹介するプレミアムコンフォートタイヤは「REGNO GR-XII」です。世界3大タイヤメーカーのひとつであるブリヂストンが製造および販売を行っています。

REGNOブランドはブリヂストンのラインナップの中でも、特に上質な乗り心地や静粛性を追求したブランドです。「REGNO GR-XII」は、新品時だけでなく摩耗が進んでも高い静粛性を維持することを可能としたタイヤとなっています。

さらに、優雅な乗り心地とレスポンスの良い操作性を両立しているのも魅力のひとつです。

オールシーズンタイヤ

Michelin CROSSCLIMATE

CROSS CLIMATE 2 195/65R15 95V XL 新品オールシーズンタイヤ ミシュラン MICHELIN クロスクライメート2

近年人気上昇中なのがオールシーズンタイヤ。ミシュランでは【雪でも走れる夏タイヤ】をキャッチコピーとして販売しています。雪が降ってもアイスバーンが少なく雪道がほとんどの地域などでは試して見る価値ありです。夏タイヤに負けない静粛性や耐摩耗性も備えている万能タイヤになります。

215/45R17サイズのプリウスにおすすめのタイヤ5選!

のりかz〖GJ-R〗さんのプリウスZVW51の画像
のりかz〖GJ-R〗さんのプリウスZVW51の画像
引用元:のりかz〖GJ-R〗さんの投稿

スポーツタイヤ

DUNLOP DIREZZA Z3

DIREZZA Z3 215/45R17 87W 新品夏タイヤ ダンロップ DUNLOP ディレッツァZIII

ラップタイム短縮にこだわって設計されたスポーツタイヤなので、ロードスターをサーキットで走らせたい人におすすめです。メーカーテストによると、コーナリング・立ち上がり・コーナー区間の平均それぞれのスピードが従来品よりも上がっているので、走り屋にとってはDIREZZA Z3が選択肢に入るでしょう。

FALKEN AZENIS RT615K+

FALKEN AZENIS RT615K+ 215/45R17 87W XL ファルケン アゼニス

ファルケンがスポーツ走行を想定して開発したこの製品は、コンマ1秒を縮めるための走りを求める人にうってつけの製品となっています。静粛性や乗り心地、ロングライフ性能は決して優れている方ではありません。

しかし、ドライ路面での圧倒的なグリップ力や高速域での操縦安定性など、スポーツ走行でタイヤに求められる性能全てが集約されています。本格的なスポーツタイヤを装着したい人はぜひ試してみてください。

MICHELIN PILOT SPORT 4

サマータイヤ MICHELIN ミシュラン パイロット スポーツ4 215/45R17 91Y XL

「PILOT SPORT 3」の後継モデルにあたる「PILOT SPORT 4」は、モータースポーツで培った技術をフィードバックしました。グリップ性能や高速安定性、ハンドルフィールを重視した次世代スポーツタイヤです。

PIRELLI DRAGON SPORT

ピレリ ドラゴンスポーツ 215/45R17 91W XL◆ DRAGON SPORT

ピレリ DRAGON SPORTは、おもにインチアップを行うドライバーに向けて開発されたプレミアムタイヤです。他のタイヤと比較するとライフは少々劣るものの、剛性の高いショルダー部や独自のトレッドパターンによって軽快なスポーツ走行が可能となっています。

アジアンタイヤ

TRIANGLE TR968

17インチタイヤ 215/45R17-91V TRIANGLE TR968【4本セット】たいや2154517 215/45/17 トライアングル タイヤ たいや サマータイヤ 夏タイヤ 標準タイヤ ノーマルタイヤ 低燃費

操縦安定性が高いセンターリブを施した方向性パターンを採用しているのが、この『TR968』です。V字型のグループによりウェット性能も高く、ブロックのエッジを傾斜させることによりノイズの減少にも成功しているモデルです。16inch~24inchというバリエーションの豊富さも魅力でしょう。

215/40R18サイズのプリウスにおすすめのタイヤ5選!

仙台まーくん〖GJ-R〗さんのプリウス50系の画像
仙台まーくん〖GJ-R〗さんのプリウス50系の画像
引用元:仙台まーくん〖GJ-R〗さんの投稿

スタンダードタイヤ

DAYTON DT30

【215/40R18】【18インチ】【ブリヂストン製】【DAYTON DT30】【デイトンDT30】

DAYTONはアメリカで110年を超える歴史を持つタイヤブランドで現在はブリジストン傘下のブランドになり現在は日本でもタイヤ館を中心に販売が行われています。またブリヂストン工場でブリヂストンの品質基準に基づき生産され店舗一体での販売を行っており工賃込み販売で人気となっています。近所にタイヤ館がある方でスタンダードタイヤをお探しの方にはオススメです!

コンフォート

GOODYEAR EAGLE LS EXE

グッドイヤー イーグル LS エグゼ 215/40R18 89W XL◆ EXE 普通車用サマータイヤ

EXE専用技術の採用によって、応答性に優れたシャープなハンドリング性能、質感高いコンフォート性能、低燃費やロングライフなどの経済性、安心感の高いウエット性能を実現しています。

スポーツタイヤ

BRIDGESTONE TECHNO SPORTS

TECHNO SPORTS 215/40R18 89W XL 新品夏タイヤ ブリヂストン BRIDGESTONE テクノ スポーツ

TECHNO SPORTS(テクノ スポーツ)は、稲妻を思わせるトレッドパターンの採用で、排水性・トラクション性能が向上。街乗りに適したスタイリッシュなデザインが特徴です。また、5ピッチ可変ブロック構造により、走行ノイズと偏摩耗を低減します。

PIRELLI DRAGON SPORT

PIRELLI 215/40R18 89Y XL ピレリ DRAGON SPORT サマータイヤ

ピレリ DRAGON SPORTは、おもにインチアップを行うドライバーに向けて開発されたプレミアムタイヤです。他のタイヤと比較するとライフは少々劣るものの、剛性の高いショルダー部や独自のトレッドパターンによって軽快なスポーツ走行が可能となっています。

アジアンタイヤ

HANKOOK VENTUS V12 evo2 K120

VENTUS V12 evo2 K120 215/40R18 89Y XL 新品夏タイヤ ハンコック Hankook ベンタス

ハンコックは韓国のNO.1タイヤメーカーでVentusは走行性能に秀でたプレミアムスポーツタイヤとなっています。ストリートでの使用を想定されています。

タイヤパターンのブロックエッジ上に様々な角度をつけることで、接地面を均一化。その結果、ハンドリング性能とブレーキング性能が大きく向上しました。また、高密度ナイロンフルカバー構造を採用したことで、コーナリング時の接地圧の配分が最適化されました。

まとめ

taipri.77さんのプリウスZVW50の画像
taipri.77さんのプリウスZVW50の画像
引用元:taipri.77さんの投稿

今回はプリウスの純正タイヤサイズに合うタイヤを全6サイズ30選ご紹介しました。、自分の愛車に合いそうなタイヤは見つかったでしょうか?30系と50系で装着されている17インチのタイヤは扁平率が45%とスポーティーな仕様となっているため全てスポーツタイヤとなりました。

それほど頻繁に購入する事が多くないタイヤですが、じっくり選んで自分のカーライフに合ったタイヤを選んで楽しいカーライフを送りましょう!CARTUNEではタイヤの交換に関する投稿が日々追加されていますので、タイヤ交換の際の参考にしてください。

▶プリウスのタイヤ交換に関する投稿を見る

新着記事