2022年06月13日 (更新:2022年07月20日)
アクアの燃費はどれくらい?カタログ値とユーザーの実燃費を調査!
ハイブリッド・ハッチバックとして大人気のアクア。アクアのモデルは全て燃費が良いのか?また、そのカタログ値を比較してユーザーの投稿から実際の燃費レポートを紹介。車の購入や買い替えの際の参考にご覧ください。
アクアはこんな車
アクアは2011年の登場したトヨタのハイブリッドコンパクトカーです。トヨタの量産ハイブリッドカー開発17年間の技術が結集されたアクアはプリウス同様トヨタを代表するハイブリッドカーで、2021年に2世代目となるMXPK系が発売されました。
今回はそんなアクアのNHP型の燃費を検証します!
アクアのグレードとカタログ値を確認
燃費に関する情報はエンジンサイズ等もありますが、全モデルを通して変わらない基本事項は次のとおりです。
排気量 | 1496cc |
---|---|
ドア数 | 5 |
シフト | CVT |
駆動方式 | FF |
定員 | 5名 |
アクアのNHP型は9年間発売されていましたが、9年間の間にマイナーチェンジを受けて3回燃費性能も変更されています。早速発売された年式とグレード別のカタログ値を見てみましょう!
発売年 | グレード | カタログ燃費 |
---|---|---|
2011 | L/S/G | 35.4km/l |
2013 | L/S/G | 37.0km/l |
↑ | X-アーバン | 33.8km/l |
2017 | L | 38.0km/l |
↑ | S/G | 34.4km/l |
2020 | L | 29.8km/l |
↑ | S/G | 27.2km/l |
※G's/GRスポーツ・17インチパッケージは非公開になりますが、Gグレードが近似値かと思われます。
同じグレードでも発売年のモデルにより、細かな変更が行われているのがわかりました。それではそれぞれのマイナーチェンジの際、何が変更となったのかを確認してみましょう!
2013年
このマイナーチェンジではエンジンのフリクションを低減するとともに、モーターやインバーターなどの制御を改良しハイブリッドシステムの効率を一段と高めることで、世界トップの低燃費37.0km/L(JC08モード走行燃費)を実現しました。
2017年
エンジンの改良やハイブリッドシステムの制御を見直し、「L」はクラストップのJC08モード走行燃費38.0km/Lを達成。しかしS/Gに関しては37.0km/l→34.4km/lへとカタログ燃費が低下しています。詳細を確認すると装備の充実によりタイヤ幅の増加、車重が10kg増加した事により影響かと思われます。
2020年
Lグレードの燃費が38.0km/l→29.8km/l!!2020年のカタログ値はエンジン等の変更は無く本来は変更がないはずなのですが、2018年から採用となるWLTCモードでの記載に変更されたため数値も変更となりました。
WLTCモードは最も使用条件に使い数値となるので2020年のカタログ値は変更無しになります。
カタログ燃費値の変遷
カタログ燃費値と言っても記載されている数値の基準がこの10年程で変わりつつあります。カタログを見ても複数の記載がありわかりにくい状況にもなっているため、ここで確認しておきましょう!
ここ数年で販売されている自動車カタログに記載の燃費の基準は次の通りになります。
日付 | 表示基準 |
---|---|
~2011年3月 | 10・15モード |
2011年4月~ | JC08モード |
2018年10月~ | WLTCモード |
各モードはそれぞれの条件下で行った数値を燃費性能として表示しているのですが、10・15モードなどでは一般的な走行条件と大きく異なったため数値が大きくかけ離れてしまい、購入者にとっては当てにならない数値となっていました。
そこで2011年にJC08モードが新たな基準となり実際の使用条件に近づけた状態で測定が行われる事となりましたが、それでもやはり実際の数値とはまだ離れていたため2018年に世界基準であるWLTCモードの記載が採用されることとなりました。
WLTCモードは一般ユーザーの使用条件に更に近くなったため、ユーザーの使用条件によってはカタログ値を上回る事も報告されています。上記の事から新しい基準値が記載されている場合はより実燃費に近いカタログ値になって来たという事がわかり、複数記載がある場合は最も数値の低いものをカタログ燃費として参考にしましょう!
アクアのユーザーレビューの燃費
それでは、実際のアクアオーナーの投稿から実際の燃費を見ていきましょう!
G's グレード
G'sのWTLCモードの参考値は27.2km/lですがひろたすさんの場合はカタログ値の72%となっています。
G グレード + 18インチホイール
AVG23.8㎞/ℓ 最新の給油後の燃費になります⛽️ 実燃費は少し落ちますがイイ数字が出るようになりました🙆♂️ ECOモードは使っていません🙅♂️
アリスマさんのGグレードの場合WTLCモードの参考値は27.2km/l。ノーマルの15インチから18インチに変更しているのに23.8km/lと表示されており、インチアップの影響はあるものの良好な燃費となっています。
Sグレード
雪降る季節になると長距離一定じゃないとリッター26キロ以上が出ない。 暖かい時期だと街乗りでも頑張ればこれくらいの燃費出せるのに...
ふみさんのSグレードのWTLCモードの参考値は27.2km/l。雪道での走行で短距離がメインで21.7km/lをマーク。悪条件の中でも20km/lをキープしています。
頑張ってもliter23キロ位です💦 初期型だからなのか、職場が家から10分もかからない所にあるからなのか……
ぬくぬくさんのSグレードのアクアは初期型とのことなのでカタログ値はJC08モードで35.4km/l。さすがにかけ離れていて参考になりませんが、2020年モデルのWTLCモードの参考値は27.2km/lでエンジンが改良前のモデルで短距離メインでの条件下で24.5km/lは優秀な燃費では無いでしょうか?
アクア燃費良すぎる笑
kumaさんのアクアSグレードのWTLCモードの参考値は27.2km/l。走行条件もかなり良いのかカタログ値を大幅に上回る30.7km/lをマーク。アクアのエコカーとしての優秀さがコメントからも伝わって来ます。
この数日間で1番の燃費! リッター39㎞ アクアは燃費が良い‼️
TKMさんのアクアSグレードのWTLCモードの参考値は27.2km/l。驚異の39.4km/lをマーク。2017年モデルLグレードのJC08モードのカタログ値38.0km/lをも上回っています。今回の調査内では最高燃費となりました!
Lグレード+MUDSTAR RADIAL A/T
市内のみの移動ばかりだったので、1ヶ月ぶりに給油しました。 燃費がね〜😅
HEIHOH さんのアクアはオフロードタイヤも履きスタイルにこだわったカスタムが施されています。燃費は16.3km/lと表示されており今回の調査では最も低い数値となっていますが、燃費にこだわらずカスタムを存分に楽しんでも16.3km/l走ってくれるのがアクアということになり、カスタムしたい方の参考になりそうです。
その他
終始エアコン使って、この燃費🚙💨 アクアの底力ってやつです💪
祐さんのアクアはグレードは不明ですが35.0km/lを計測。JC08モードですがアクア史上最高燃費となる38.0km/lに迫る数値。エアコンを気兼ねなく使用してのこの数値はガソリン代が高くなっても気兼ねなくドライブできそうです!
カタログ上の燃費と実燃費の差
燃費モード | 平均値 |
---|---|
JC08モード | 35.7km/l |
WLTCモード | 28.5km/l |
ユーザー | 27.6km/l |
旧基準値であるJC08モードとの差はやはりかなり大きく参考にはならなさそうですが、WLTCモードとの差は0.9km/l。ほぼ平均値と一致する結果となりました。WLTCモードの基準値より大きく異なる場合は何らかの問題が発生している可能性があるので参考値としては十分です。
タイヤを変えているユーザーの燃費はタイヤにより大きく影響が出ていることもわかりましたのでタイヤを変更する際は参考にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?自分の車との燃費差はどれくらいだったでしょうか?標準的な装備で最も悪い燃費のレポートで19.6km/l、最も良い燃費では39.4km/lとの投稿があり運転方法やカスタムを考える機会にもなります。これを機会に自分のクルマの燃費もチェックしてみましょう!
またタイヤを変更する際は、オフロードタイヤや大幅なサイズ変更を行わない限り燃費は良好であるようです。カスタムと燃費は常に影響し合うので、カスタムを行う場合の参考になればと思います。
CARTUNEでは他にもたくさんのアクアに関する投稿が集まっています。カスタムやメンテナンスの参考に是非他のオーナー達の投稿もご覧ください。