ナルディ製ステアリングが人気を集める理由は?偽物を見分ける方法とは!? | CARTUNEマガジン
ナルディ製ステアリングが人気を集める理由は?偽物を見分ける方法とは!?

2018年07月09日 (更新:2022年04月05日)

ナルディ製ステアリングが人気を集める理由は?偽物を見分ける方法とは!?

ステアリングは内装パーツの交換でよく最初にトライするパーツとして人気です。ナルディとは一体どのようなメーカーなのかといった基本的な情報から、憧れのアイテムとなっておりますナルディ製のステアリングの魅力、最近オークションサイトなどに増えてきたナルディ製のステアリングの偽物を見分けるポイントなどについての情報をご紹介します。これからナルディ製のステアリングにカスタムしようと思っている方は、ぜひチェックしてみてください。

ナルディとはどんな会社?

ロードスター愛車紹介の画像
引用元:りょーどすたーさんのロードスターNB8C愛車紹介の画像

イタリアに本社がある伝統ある自動車部品メーカー

ナルディは、イタリアに本社のある自動車部品メーカーです。イタリアでは絶大なる支持を得ているメーカーで、日本にも多くのファンがいます。創業は1932年と、自動車部品メーカーの多いイタリアの中でも老舗中の老舗として定評があります。ステアリングが有名ですが、愛車のカスタムマニアの方の中には、シフトノブなども定評があります。

高級感のあるステアリングが人気

ナルディがここまで人気となっているのが、高級感のあるステアリングです。グリップの内側の部分にポリッシュ加工が施されておりますので、操作性の向上と合わせて、シンプルでありながら高級感のあるステアリングデザインを実現しています。特にドリフトを走らせたい方に人気のブランドですね。

フェラーリ・ポルシェなどで採用されている

また、長い歴史の中でフェラーリやポルシェなどに採用されてきたという実績があるのも人気の要因です。最近では、2006年にイタリア製のパガーニ・ゾンダというスーパースポーツカーに採用され脚光を集めました。

ナルディのステアリングの特徴

スプリンタートレノメーターの画像
引用元:TE27さんのスプリンタートレノメーターの画像

ナルディには、他のステアリングには見られない個性的な特徴があります。ここでは、その特徴をご紹介します。

握りの細いリムを使っている

ナルディのステアリングの最も大きな特徴として挙げられるのが、握りの細いリムを使っている点です。リムの太さは個人によって色々と好みがありますが、握りやすいのでクイックなハンドルさばきも楽ですし、女性の方でもしっかりと運転しやすいといった特徴があります。

本格的な競技参加者向け

ナルディのステアリングは、先述したリムの細さや小径であることによるスムースはハンドルさばきを実現させています。そのため、本格的なサーキットなどで走る競技参加者向けのカスタムパーツです。見た目重視の方にも、操作性/機能性を重視する方にもおすすめできるメーカーです。

価格は高め

ナルディのステアリングは、他のメーカーのステアリングと比べると値段は若干高めです。ステアリングとしてのスペックはかなり高いのですが、得られる恩恵の感じ方が、運転手の技量や使い方によって大きく変わってきます。そのため、一部のユーザーには、コストパフォーマンスが悪く感じられるかもしれません。

ナルディのステアリングの本物・偽物を見分ける方法

ミニクーパーSの画像
引用元:mini98sさんのミニクーパーSの画像

ナルディのステアリングを購入する方法としては、一般的なカー用品を販売しているショップで購入する場合と、ネットショップで購入する場合、後はリーズナブルな価格で購入する事ができるネットオークションなどが主な購入ルートです。またカー用品系のイベントなどでフリーマーケットのような所で購入する事ができるようなこともありますが、注意しなければいけないのは、ナルディのステアリングには偽物が多いという事です。こちらでは、絶対に覚えておいて欲しいナルディの偽物の見分け方についての情報をご紹介します。

認定製品登録システムでコード番号を確認する

ナルディのステアリングには、あまりにも偽物が多いため、2012年の5月1日以降に販売されたステアリングに認定製品登録システムが採用されました。そのため、ステアリングスポーク裏に刻印された5桁のコード番号をチェックする事で、簡単に正規品か偽物かがわかるようになります。オークションなどで購入する場合には、この点に注目して選ぶようにしましょう。

正規取扱店で購入する

最も確実な方法は、必ず正規取引店で購入することです。安い買い物ではないので、偽物を誤購入するリスクを考えたら、正規取引店で購入するというのはおすすめの方法だといえます。

おすすめのナルディ製ステアリング5選

ナルディは、いつの時代も憧れのステアリングとして君臨し続けております。車種によっても年代によっても、もちろんドライバーの好みによっても色々とベストな選択はあると思いますが、高いステアリングですのでしっかりと個性を理解した上で購入するのがおすすめです。こちらでは、ナルディ製のステアリングの中でも特におすすめのステアリングをご紹介します。

N200 NARDI KALLISTA 35(カリスタ 35)

NARDI ナルディ N200 Kallista カリスタ ステアリング 径350mm NARDIホーンボタン・クロームホーンリング・専用ビス付

NARDI CLASSIC N110 330mm

NARDI ナルディ N111ステアリング 径330mm NARDIホーンボタン ホーンリング

NARDI クラシックウッド&ポリッシュスポーク ディープコーン N770 350mm

NARDI ナルディ N771 径350mm NARDIホーンボタン付 オフセット80mm

NARDI classic ウッド×ポリッシュスポーク 34φ

NARDI ナルディ ステアリング CLASSIC ウッド/ポリッシュスポーク(34φ)

NARDI PASQUINO LEATHER 300mm

NARDI ナルディ ステアリング PASQUINO LEATHER (パスキーノレザー) (30φ)

まとめ

アルテッツァ愛車紹介の画像
引用元:ヒデさんのアルテッツァSXE10愛車紹介の画像

ナルディの魅力や偽物の見つけ方、おすすめステアリングを紹介してきました。ステアリング購入の際に、ぜひ参考にしてみてください。

新着記事