ブーストコントローラーを装着すると、車の性能が変わる!?ブーストコントローラーの役割を徹底解説 | CARTUNEマガジン
ブーストコントローラーを装着すると、車の性能が変わる!?ブーストコントローラーの役割を徹底解説

2018年02月20日 (更新:2023年01月16日)

ブーストコントローラーを装着すると、車の性能が変わる!?ブーストコントローラーの役割を徹底解説

ブーストコントローラー(EVC)は競技車両にも取り付けられている、ターボ車で「走る」ための装置です。とても便利で様々な機能が搭載されているのが特徴です。そんなブーストコントローラーが愛車に装着されているけれども、何ができるのかよくわからない人もいるのではないでしょうか。今回はそんなブーストコントローラーについて、仕組みの解説やメリット・デメリット、CARTUNEユーザーのカスタム例を紹介します。

ブーストコントローラーとは?

ゆ〜うさんのマークIIJZX100ブーストコントローラーの画像
ゆ〜うさんのマークIIJZX100ブーストコントローラーの画像
引用元:ゆ〜うさんの投稿

ブーストコントローラーとは、文字通りブースト(過給圧)をコントロールする装置です。そのためターボ車専用に装着されます。ではどのような仕組みでブーストをコントロールするのでしょうか。

ブーストコントローラーの仕組み

ブーストコントローラーの仕組み
引用元:http://www.trust-power.com/products/electronics/greddy-profec/

タービン内のブーストは、アクチュエーター(上記画像)というもので制御されています。アクチュエーターは、タービン内の過給圧に応じて、その弁を開け閉めし、過給圧をエキゾーストに逃がす役割を担っています。アクチュエーターの弁がないと、タービンは無限に空気を過給します。

そうすると、圧力に耐えきれなくなり様々なパーツに負荷がかかってしまうので、アクチュエーターは、絶対に必要な部品です。アクチュエーターの弁がどの程度開くかは、タービン内の過給圧によって変わります。

上記画像の4Φホース→バルブユニットを通じて、アクチュエーターに過給圧が届きます。この時の過給圧によってアクチュエーターは作動します。例えばEP82スターレットの場合、0.6kgf/cm²以上過給圧がかかると、アクチュエーターの弁が開き、過給圧がそれ以上かからないようにします。

アクチュエーターは、送られてくる過給圧を元に、弁を開いたり閉じたりします。ブーストコントローラーは簡単に言うと、アクチュエーターに送られる過給圧の圧力を調整する役割を果たしています。

例えばEP82スターレットの場合で考えると、0.8kgf/cm²タービンで過給しているけれども、アクチュエーターに0.5kgf/cm²の過給圧を送ります。そうすることで、アクチュエーターの弁を閉じたまま、純正許容過給圧以上の過給圧をかけることが可能になります。

ブーストコントローラーでできること

ブーストコントローラーは単にブーストアップするためだけの装置ではありません。その他にも製品によっては様々な機能がついています。ここではBLITZ DUAL SBCの主な機能を紹介します。

P(ポイント)

タービン容量をどのくらいの割合で使用するかの値。100に近づければ近づけるほど、ピークブースト値が上がる。

G(ゲイン)

ブーストの立ち上がり方を左右する値。ゲイン値が大きければ大きいほど、ピークブーストがかかるまでの時間が短くなる。

P/sec(スクランブル)

スクランブルは最初の立ち上がり時に、ゲイン値以上(又は以下)のブーストのかかり方を決定する値。ブーストのかかり方を調整する機能。

ワーニング

ワーニングで設定したブースト圧よりも、ブースト圧が超えてしまった場合、保護機能を発動しブースト圧を下げる機能。エンジン保護のための機能。

ブーストコントローラーを取付けるメリット

ハゲメガネさんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
ハゲメガネさんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
引用元:ハゲメガネさんの投稿

ブーストコントローラーのメリットとしては、上記で述べた機能を使用し、車の性能を上げることができる点です。ブーストアップするだけでなく、ブーストのかかり方や、セーフティー機能までついているので、お手軽にエンジン性能を最大限に引き上げることができます。

走る場所によって、ブースト圧のセッティングを変えたいときに、ブーストコントローラーはとても便利です。

ブーストコントローラーを取付けるデメリット

デメリットとしては、お手軽にブーストアップできるために、エンジンに負荷をかけすぎて壊してしまうケースがあることです。純正以上のブースト圧をかけることは、エンジン部品に設計想定以上の負荷をかけることになります。

そのため、どの程度ピークブースト値を設定するかは専門ショップ等に相談することをおすすめします。

おすすめのブーストコントローラーとレビュー

HKS EVC7

ぴゅあっこさんのWRX STIVABブーストコントローラーの画像
ぴゅあっこさんのWRX STIVABブーストコントローラーの画像
引用元:ぴゅあっこさんの投稿

コンパクトでイージーオペレーションにより直感的な操作が可能なブーストコントローラーです。またブースト設定ツール『EasyWriter』にも対応しているのでパソコンに繋いでの設定も可能となっています。

コペンの取付け例

ちぃや@Tiny RacingさんのコペンL880Kブーストコントローラーの画像
ちぃや@Tiny RacingさんのコペンL880Kブーストコントローラーの画像
引用元:ちぃや@Tiny Racingさんの投稿
ちぃや@Tiny Racingのサムネイル
ちぃや@Tiny Racing

HKS EVC 7を取り付けしました😃ほぼ付属品で取り付けできましたが、メクラキャップと4∅→6∅の変換ジョイントが必要になります😃モニターはHKS のスタンドを購入したので、メーター前に取り付け イージーモードで様子見ながらいじくって ブースト0.8MAXだったのが1.15までかかるようになって、鬼のように加速します笑 プロモードは今度プロにお願いする予定...

WRX STIの取り付け例

GaouさんのWRX STIVABブーストコントローラーの画像
GaouさんのWRX STIVABブーストコントローラーの画像
引用元:Gaouさんの投稿
Gaouのサムネイル
Gaou

最近ブーストのオーバーシュートが多いので、タービン保護も兼ねてEVC7を取り付けました。ブースト1.5kPa以上掛からないようにポイント調整して高速&高回転時ある程度スロットル入れてもオーバーブーストにはならなくなりました。 この後HKSのGRB用強化アクチュエーターキットを取り付けるためまたリセッティングを行う予定です。

MR2 SW20の取り付け例

ゴリッチさんのMR2SW20コンピュータの画像
ゴリッチさんのMR2SW20コンピュータの画像
引用元:ゴリッチさんの投稿
ゴリッチのサムネイル
ゴリッチ

上の点線水色がPowerFCのブーストコントローラーで1kgのブースト設定結果😅 3500回転くらいからブーストが安定せずにパワーもばらつく感じでした😆 下のピンク実線がHKSのEVCでブースト圧を0.8kgに設定した結果です😁 3500回転以降も安定したブーストがかかり、パワーの出方も安定してました🤗♫ PowerFCのブーストコントローラーは、ブースト圧のみを設定するので、MAXブーストになるとその後落ち込みが発生して、また上げようとするのでバラつきます。 HKSのEVCは、任意の回転数ごとにブースト圧を設定出来るので、今回は3500回転以降500回転ごとに細かく設定してるので安定したブースト圧がかけられるそうです😁♫ とは言えゴリは、まだまだ乗りこなせてないので、先ずは0.8kgと1kgの2種類の設定を書き込んでもらい、通常は0.8kgかEVCを切ってノーマル状態で乗るところから始めようと思います🤣🤣🤣

☆ HKS EVC 7 ブーストコントローラー 品番: 45003-AK013 ( HKS ELECTRONIC VALVE CONTROLLER The 7th generation)

トラスト GReddy Profec

OLEDディスプレイ搭載で視認性が高く、直感操作でコントロールできるトラストのブーストコントローラーです。操作性が高く使いやすいだけでなく、メーター周りにセッティングしても違和感の無いデザインで人気のアイテム。

ゆ〜うさんのマークIIJZX100ブーストコントローラーの画像
ゆ〜うさんのマークIIJZX100ブーストコントローラーの画像
引用元:ゆ〜うさんの投稿

レガシィの取付け例

つなぞんさんのレガシィB4BL5ブーストコントローラーの画像
つなぞんさんのレガシィB4BL5ブーストコントローラーの画像
引用元:つなぞんさんの投稿
つなぞんのサムネイル
つなぞん

とりあえず以下の設定だけ大体でさぐりながら決めました Set 75% GAIN 0% START BOOST 0.6kPa ☆とりあえずこれだけセッティングしたところでブースト1.1kPaまでかかり、START BOOSTを上げた事で立ち上がりが早くなりました。 細かいセッティングは走りながら様子を見ながらになりますね。 ○Setはブーストをどれくらいかけるか? ○GAINはブーストがタレるような時にプラスに、ハイブーストを維持したくない時はマイナスにするやつです。 ○START BOOST ってのはSubaru車に乗ってる方はお分かりになるでしょう。START BOOSTを例えば0.6って設定にすると0.6まで素早くブーストがかかります。つまりS#みたいな設定を細かく出来るのです。 思ったよりコンパクトで有機ELで見やすい! 設定がわかりやすい! 取付位置はEVC5が付いてたとこに決めました。 良いと思います!

スカイラインGT-R BNR32の取付け例

TsubasaさんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
TsubasaさんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
引用元:Tsubasaさんの投稿
Tsubasaのサムネイル
Tsubasa

今日は朝から9時前からブーストコントローラー取り付け作業をしました。 作業時間8時間半?くらいかかりました😩 足が痛くてくたくたです笑 エンジンルーム内取り付けるところがあるが変な風に取り付けになってしまいました あとブーストコントローラー画面表示が若干遅い!他のプロフェックも遅いのかな? セッティングがいまいちわからないのでLOブースト1キロにセッティングしてありHiブースト1.1キロにしてあります。走っところLOで1.02出てHiで1.12でした。タービンはノーマルセラミックです。

日産 スカイライン GT-R

モリモリ32さんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
モリモリ32さんのスカイラインGT-RBNR32ブーストコントローラーの画像
引用元:モリモリ32さんの投稿
モリモリ32のサムネイル
モリモリ32

パワーを上げるには必要不可欠! 現在は最高で1.3近くブーストが掛かる設定です。34純正タービンなので1.3以上掛けると壊れるらしいので(^_^;) このブーコンは安くただ圧を上げればいい人向きで細かく緻密な制御を求める人はHKSのECVシリーズかBLITZのデュアルSBCが確実だそうです。 車屋さん曰くトラストのブーコンは1.4以上掛けるとブーコン自体が制御出来なくなるらしいです。

TRUST トラスト GReddy Profec グレッディー プロフェック (クリアーホワイト) ブーストコントローラー 限定モデル (15500220

ブーストコントローラーカスタム例

それではCARTUNEユーザー達の取付け例を紹介して行きますのでご覧ください。

三菱 ランサーエボリューション

HKS EVC IR
引用元:エボ好きさんの投稿
エボ好きのサムネイル
エボ好き

ブーストがオーバーシュートして190kPaあったのでブーストコントローラーを付けました! A,B,Cと三つの設定が出来るのでとりあえず一つだけ決めて80kPaで設定しました!残り二つはもう少し考えて決めようと思います!

トヨタ チェイサー

シゲさんのチェイサーJZX100の画像
シゲさんのチェイサーJZX100の画像
引用元:シゲさんの投稿
シゲのサムネイル
シゲ

HKSのブーストコントローラーです。 本体とは別に操作ユニットがあります。 基本ブーストアップ仕様なので コイツが頼りです(^_^; 設定は1.0 kgf/cm² ノーマルタービンです。 ほぼ街乗りなのでこのパワーを 活かせてませんが。 コンピュータをいじってないので1.0で リミッターかかります。充分ですが(^_^;

日産 シルビア S15スペックR

オシムさんのシルビアS15ブーストコントローラーの画像
オシムさんのシルビアS15ブーストコントローラーの画像
引用元:オシムさんの投稿
オシムのサムネイル
オシム

ブーストアップ仕様とすべく購入しました。見やすくて操作もしやすいですが値段が高いのでショップに中古で仕入れてもらいました!

ブーストコントローラーはまずは情報集めから

LTさんのS660JW5の画像
LTさんのS660JW5の画像
引用元:LTさんの投稿

ブーストコントローラーと言うとコントロールできるのか?しても大丈夫なのか?など疑問が次々と出て来ます。ブーストをうまくコントロールすることで自分の運転方法に合ったブーストをかける事が出来るようになるためには自分でのトライアンドエラーも大事ですが、是非CARTUNEユーザー達に聞いてみてください!きっと様々なアドバイスがもらえるでしょう。

新着記事

おすすめ記事