2024年04月10日 (更新:2024年08月19日)
プリウス60系のマフラーおススメ3選をユーザーレビューとリアルサウンドで紹介します!
2023年1月、6世代目となるプリウス60系が発売されました。ハイブリッド車でも社外マフラーは各メーカーよりリリースされており、マフラーカスタムが楽しめます。中には排気効率の改善でさらなる燃費改善がみられるマフラーもあります。この記事では、ユーザーから投稿されたレビューやマフラーサウンドを交えてマフラーを紹介して行きます。
マフラーを交換すると心地良いエキゾーストサウンドと迫力のあるリアビューを手に入れることができます。アクセルを踏み込んだ際のマフラーからの咆哮はクルマとの一体感を得られる最高の経験です。また迫力のあるデザインでリアビューが一変し、より愛着が湧いて来ることは間違いありません。
しかし、マフラーに関してはいくつかの法令が定められていますので、マフラー交換の前に確認しておきましょう!
プリウス60系のマフラーを選ぶうえでの注意点
■音量に関する規制
マフラーから排出される音量は、普通乗用車の場合で96dB(デシベル)以下、軽自動車の場合で97dB(デシベル)以下と定められており、その数値を超える場合、車検には通りません。
■最低地上高に関する規制
保安基準第3条において、車両の最低地上高を9センチ以上確保しなくてはならないとしています。つまり車両の底部に設置してあるマフラーが9センチ未満の場合、車検には通りません。
■装着位置に関する規制
マフラーのテールエンドが車両のバンパーから飛び出していたり、尖っていたりする場合、車検には通りません。
■排気ガスに関する規制
エンジンから排出する有毒なガスなどの発散を防止する装置「触媒」が装着されていない場合、排ガス規制に該当するため車検には通りません。
車検も安心の車検対応品は?
上記で説明してきた内容をクリアしており、車検も問題なく通ることが証明されている場合は、マフラー本体やメーカーの説明に以下のどれかが刻印または記載されているため購入の際の目安にしてください。
- JASMA認定品
- JQR認定品
- 保安基準適合品
- 車検対応品
ただし、認定品ではなくとも車検を考慮して設計されているマフラーであれば車検に通りますので、上記の記載がないため車検に通らないというわけではありません。
プリウス60系のマフラーおススメ12選!
GANADOR PASION EVO 4本出し
ガナドールさんは音も良ければ燃費がものすごく向上していて先ほどエンジンかけて走行した時びっくりしました😅
ガナドールはマフラーの専門メーカーですべての製品が車検にも対応しており、安心してマフラーカスタムが楽しめます。
そんなガナドールの中でも人気となっている「パシオン」は、すべてのアイテムでオーバルテールを採用。
「馬力向上」によるレスポンスの良い走りを実現しながら「燃費改善」も図れ、メーカーの公式ページにはデータも掲載されているので購入を検討する際にはチェックしてください。
もちろん性能面だけでなくダブル出しや左右4本出し、さらにはチタンテールを採用したブルーテールなど、バリエーションが多数設定されているので自分好みのマフラーを見つけることが出来るでしょう!
- 車検対応品
GANADOR PASION EVO 2本出し
ガナドールはマフラーの専門メーカーですべての製品が車検にも対応しており、安心してマフラーカスタムが楽しめます。
そんなガナドールの中でも人気となっている「パシオン」は、すべてのアイテムでオーバルテールを採用。
「馬力向上」によるレスポンスの良い走りを実現しながら「燃費改善」も図れ、メーカーの公式ページにはデータも掲載されているので購入を検討する際にはチェックしてください。
もちろん性能面だけでなくダブル出しや左右4本出し、さらにはチタンテールを採用したブルーテールなど、バリエーションが多数設定されているので自分好みのマフラーを見つけることが出来るでしょう!
- 車検対応品
rosso modello DUALIST EX-FOUR
ロッソモデロのYouTubeに出されてますが、 思ってたより音量が大きく満足😆
ロッソモデロはマフラー専門メーカーでエキゾーストの開発において相反する「スポーツ性能」と「静粛性」の両立し、長年のエキゾースト開発で培われた技術と、車種に合わせた専用設計のパイプレイアウトで高排気効率を実現しています。
DUALIST EX-FOURはノーマルバンパーに取付可能で大口径のオーバルテール4本出しで大迫力のリヤビューを実現出来ます。
- JQR認定品(車検対応品)
マフラー交換で運転が楽しくなる!
CARTUNEでは、プリウスオーナーからのカスタム投稿が日々共有されています。今回はユーザーレビューやマフラーサウンド動画を交えておすすめのマフラーをご紹介しました。プリウスの穏やかな走行とスポーティな要素が調和した理想的なマフラーサウンドを探す際の参考にしてください。