最新のシェルのエアコン清掃料金を、編集部が実店舗で徹底調査!エアコンフィルター交換工賃などエアコン関連の料金を徹底解説します!
シェルのエアコンフィルター交換費用
エアコンの風量が落ちた、風がホコリっぽいなどの原因はエアコンフィルターの汚れ。交換することでフレッシュな風が復活します。シェルのエアコンフィルター交換工賃は次のようになっています。(金額や内容は店舗によって異なる場合があります)
作業内容 | 費用(税込) |
---|
フィルター交換 | ¥3,850 |
シェルのエアコンガス補充料金
クーラーの風がぬるくなってきたら、エアコンガスが減っている証拠。エアコンガスを補充することでひんやりとした空気が戻ります。エアコンガスの補充は、必要なガスの量が増えると金額が上がります。(コンパクトカーで2本、普通乗用車で約3本、大型ミニバンで4本程度が補充目安)
シェルでは「R134a」のエアコンガスのみ作業が可能。シェルのエアコンガス補充料金は次のようになっています。(金額や内容は店舗によって異なる場合があります)
作業内容 | 費用(税込) |
---|
エアコンガス補充(1本) | ¥3,300 |
追加補充 | ¥1,100/本 |
オイル補充 | 車種によって異なる |
シェルのエアコンガス入れ替え料金
エアコンガスは徐々に劣化していくため、補充だけでは本来の冷却性能を維持できません。数年に一度入れ替えて内部をクリーニングすることで、冷えの早いクーラー本来の性能を発揮できるようになります。
シェルのエアコンガス入れ替え料金は次のようになっています。(金額や内容は店舗によって異なる場合があります)
作業内容 | 費用(税込) |
---|
ガス入れ替え | ¥8,000〜 |
エアコン清掃はDIYでも可能
夏場エアコンをかけると発生するカビ臭い匂いは、エアコン内部のエバポレーターという部分に雑菌が増殖しているのが原因。このエバポレーターの清掃はDIYでも行うことが可能です。詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
エバポレーターって何?洗浄するとエアコンの嫌な臭いが消えます!
エアコンが壊れないようにできること
夏にエアコンをつけたらすぐに壊れた!なんてことがよくあるカーエアコン。実は、冬の間動かしていなかったクーラーを突然動かすと故障リスクを高めます。カーエアコンを壊さないために、こちらの記事をご覧ください。
車のエアコン、これをやると壊れる!カーエアコンを気持ちよく使うコツ
エアコンのメンテナンスは夏本番前に!
エアコン(クーラー)は夏のドライブには欠かせない装備。壊れていると修理に1週間程度要することもあるため、冷えが悪い、異音がするなど気になることがあればすぐにシェルへ相談してみましょう。夏前にしっかりと点検しておくことで、快適なドライブを楽しむことができます。