オートバックスの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました | CARTUNEマガジン
オートバックスの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました

2021年04月20日 (更新:2024年04月01日)

オートバックスの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました

大手カー用品店であるオートバックス。オートバックスでの車検費用や注意点をまとめました

オートバックスで車検ができる

いけレヴォさんのレヴォーグVMGの画像
いけレヴォさんのレヴォーグVMGの画像

オートバックスは、言わずと知れた全国展開のカー用品店。あらゆる種類のパーツや用品、アクセサリーの品揃えが良く、車の維持や楽しみ方、ライフスタイルを親身に提案してくれるプロショップです。そんなオートバックスでは、愛車の保守に関わる車検も承っています。

オートバックスの車検費用

ポワっちⅡさんのコペンL880Kの画像
ポワっちⅡさんのコペンL880Kの画像

オートバックスでは車のタイプやサイズ別にコミコミ価格が設定されています。この価格には車検の基本代金や自動車重量税、自賠責保険、印紙代が含まれており、交換が必要な部品や不具合がなければこの金額で車検が完了します(コミコミ価格は店舗によって異なります)。

タイプ基本料金法定費用コミコミ価格(税込)
軽自動車¥20,603¥25,940¥46,543
ハイブリッド¥27,907¥34,450¥62,357
小型乗用車(1.0t以下)¥25,927¥35,850¥61,777
中型乗用車(1.5t以下)¥27,907¥44,050¥71,957
大型乗用車(2.0t以下)¥29,887¥52,250¥82,137
商用車(2.0t以下)¥29,535¥21,250¥50,785

※エコカー対象車や初年度登録後13年を超える車では自動車重量税が異なります。ハイブリッドはプリウスやインサイトなどを想定。上記の金額は事前予約の場合となります。

オートバックスの車検のメリット

ことちゃんさんのデイズハイウェイスターオイルの画像
ことちゃんさんのデイズハイウェイスターオイルの画像

オートバックスの車検には、非常に多くのメリットがあります。

  • 無料でメンテナンスカードが発行される
  • 整備保証が付いている
  • 当日車検が可能
  • 輸入車も受け付けている
  • 代車が安価で借りられる
  • 豊富なカー用品から選べる
  • Web予約で車検基本料金¥1,000引き
  • リピートで車検基本料金¥3,000引き
  • 複数台同時予約で車検基本料金¥2,000引き
  • クレジットカードやローンでの分割払いが可能

無料でメンテナンスカードが発行される

オートバックスのメンテナンスカード
オートバックスのメンテナンスカード
引用元:オートバックス公式サイト

オートバックスで車検を行うと、工賃が大幅に安くなるメンテナンスカード(¥1,100)が無料で発行されます。会員資格は2年間継続されるため、2年後に再度オートバックスで車検を受ければまた次の車検まで継続が可能です。

メンテナンス会員の特典

メンテナンスカードが発行されると、各交換基本工賃が何度でも無料になったり、タイヤ空気圧の補填やウォッシャー液の補充を無料で行ってもらうことが可能です。

  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
  • エアフィルター交換
  • バッテリー交換
  • ワイパー交換
  • タイヤパンク修理
  • ウォッシャー液点検補充
  • タイヤ空気圧点検補填
  • タイヤローテーション

会員特典特典内容
エンジンオイル交換何回でも基本工賃無料
オイルフィルター交換何回でも基本工賃無料
エアフィルター交換何回でも基本工賃無料
バッテリー交換何回でも基本工賃無料
ワイパー交換何回でも基本工賃無料
タイヤパンク修理何回でも基本工賃無料
ウォッシャー液点検・補充何度でも無料
タイヤ空気圧点検・補填何度でも無料
タイヤローテーション年1回まで無料

整備保証が付いている

オートバックスの車検では、車検時に点検・整備を行なった箇所に万が一不具合が生じた場合、無料で再整備を行います。(1年間または1万キロまで)これは当然のことといえばそうですが、ホームページでしっかりと提言しているのはさすが。利用者として安心できるポイントのひとつです。

代車が安価で借りられる

オートバックスの車検では代車も用意されており、1日¥550で借りる事ができます。台数に限りがあるため、車検予約時に店舗へ確認してみましょう(店舗によって値段が異なる場合があります)。

当日車検が可能

オートバックスの車検では、見積もり時に不具合や交換部品が発生しなかった場合に限り当日そのまま車検をお願いすることができます。この場合は60分車検となり、車検はおよそ1時間の待ち時間で完了。通常数時間から数日かかる車検を即日で済ませられるのは魅力的です(予約状況によって変動する場合があります)。

輸入車も受け付けている

カー用品店の車検の場合、輸入車お断りの店舗が存在します。しかし、オートバックスは輸入車も車検可能。輸入車の場合は国産車の車検基本料金にプラス¥10,000(税込¥11,000)が必要となりますが、これでもディーラーなどと比較するとかなり安く抑えることができます。

豊富なカー用品から選べる

車検時に部品を交換することになった場合、オートバックスで取り扱っている商品を購入すればそれを装着してもらうことが可能です。ワイパーやエンジンオイルなど、社外品に交換したいなどの要望に応えられるのはカー用品店大手のオートバックスならではといえます(特殊な装着方法の場合は別途工賃が発生する場合があります)。

Web予約で車検基本料金¥1,000引き

オートバックスの車検は、Webからの予約で車検基本料金が¥1,000引きになります。そもそもオートバックスのWeb予約は車検予約の空き状況などが確認できるため、利用者としても便利。便利かつ安くなるとなれば使わない手はありません。

リピートで車検基本料金¥3,000引き

これはリピーター割引と呼ばれ、以前オートバックスで車検を受けている場合は車検基本料金が¥3,000割引されるという制度。オートバックスで複数回車検を受けると、このリピーター割引だけでなく各工賃が安くなるメンテナンス会員も継続されるため、車の維持費をグッと抑えることが可能です。

複数台同時予約で車検基本料金¥2,000引き

オートバックスの車検には、複数台の同時予約で1台あたり¥2,000安くなるというユニークな割引も存在します。それぞれの車の車検時期が異なっていても適用され、さらに自己所有ではなく友人の車でもOK。友達と一緒に予約を入れるだけで維持費を節約できるため若い世代からも人気があります。

※割引の内容は店舗によって異なる場合があります。

クレジットカードやローンでの分割払いが可能

車検費用は軽自動車でも最低5万円程度と高額になりがち。オートバックスではクレジットカード払いに対応しているため、車検基本料金や整備代金の支払いでポイントを貯めることができ節約に繋がります。さらに想定外の修理が発生してもローンでの分割払いが可能のため、修理費が払えず車に乗れないということは発生しません。

オートバックスの車検の注意点

はまおさん。さんの画像
はまおさん。さんの画像

予約が取りづらい時期がある

オートバックスは様々なカー用品の販売および取り付けを行っているため、春や秋のタイヤ交換シーズンや新製品の発売日など車検予約が取りづらいタイミングがあります。車検を行う場合は、早い段階で予約し枠を確保しておきましょう。

際どいカスタムは断られることも

これはオートバックス以外のカー用品店にも共通することですが、ハミタイ(ボディからタイヤがはみ出ている)やシャコタン(車高を極端に下げている)など、保安基準の適合が疑わしいカスタムが施されている車両は車検の申し込みを断られることがあります。

オートバックスの車検時の持ち物

ケイトリンさんのアルトワークスHA36Sの画像
ケイトリンさんのアルトワークスHA36Sの画像

オートバックスでの車検に必要なものは次の通りです。ひとつでも欠けていると車検を受けられないため、確実に用意しましょう。

  • 認印
  • 車検証
  • 旧自賠責保険証
  • 納税証明書
  • ロックナットアダプター(ホイールナットを特殊なものに交換している場合のみ)

オートバックスの車検の流れ

わかさぎ29さんのシエンタNHP170Gの画像
わかさぎ29さんのシエンタNHP170Gの画像

オートバックスの車検の流れは次のようになっています。

  1. 見積もり予約を行う
  2. 見積もりを行う
  3. 車検予約を行う
  4. 車検当日に車を預ける
  5. 車検完了連絡を待つ
  6. 車両を引き取る

見積もり予約を行う

オートバックスでの車検では、まず車検費用の見積もりを出すための点検を行います。この概算見積もりのための予約をWebまたは電話で行いましょう。

見積もりを行う

予約した見積もり日に、車を店舗に入庫します。各部を点検後見積もり金額を提示されるので、そのまま車検日の予約に進みましょう。

オートバックスでは、この見積もり完了時に交換部品や不具合が一切ない場合、そのまま1時間程度で車検を行ってもらうことができます。その場合はそのまま店舗で車検を受け、車検完了後に清算し終了となります(予約や空き状況によって変動する場合があります)。

車検予約を行う

車検の見積もり金額が確定したら車検予約を行います。店員さんと相談して希望の日時と店舗の予約状況をすり合わせます。車検中に代車が必要な場合はこのタイミングで伝えましょう。

車検当日に車を預ける

車検を予約した日時になったら再度店舗へ入庫します。カー用品店の車検は非常に混み合うため、間に合わないと後日対応となってしまうことも。確実に間に合うよう向かうのが大切です。このタイミングで代車に乗り換えます。

車検完了連絡を待つ

車を預けたら、車検完了連絡を待ちます。追加整備が発生したり不具合が新たに見つかると電話がかかってくるので注意しましょう。費用が発生する整備は所有者の承諾がないと進められないため、連絡がつかないと作業が滞ってしまいます。

車両を引き取る

車検完了の連絡があったら、店舗で車を引き取ります。作業後の説明を受け、車検費用を清算すれば車検は終了です。

オートバックスの車検はメリットが多い

TATSUOさんのアトレーワゴンS230Gの画像
TATSUOさんのアトレーワゴンS230Gの画像

非常にメリットが多いオートバックスの車検。様々な割引が用意されているだけでなく、メンテナンス会員になれるため今後の維持費を大幅に削減することができます。愛車の車検が迫っているなら、一度オートバックスを覗いてみてください(各料金やサービス形態は、店舗によって異なる場合があります)。

🔗オートバックスの車検は楽天car車検でポイントゲット

他社の車検も検討したい

オートバックス以外のカー用品店などでも車検を受けることができます。割引や補償内容などは店によって異なるため、他社の車検メニューも参考にしてみてください。

イエローハットの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
イエローハットの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
タイヤ館の車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
タイヤ館の車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
ジェームスの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
ジェームスの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
コバックの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました
コバックの車検費用はいくら?メリットや注意点をまとめました

最も車検が安いカー用品店はどこか

CARTUNEでは、カー用品店4社(オートバックス、イエローハット、タイヤ館、ジェームス)のうち車検費用が最も安いのはどこか調査しました。実際の予約割引を想定した概算費用も算出しています。

車検が最も安いカー用品店は?4社の車検費用を徹底比較
車検が最も安いカー用品店は?4社の車検費用を徹底比較

新着記事

おすすめ記事