みんながリアルに使ってるカーナビ人気ランキングTOP5!【メーカー編】【2021年2月版】 | CARTUNEマガジン
みんながリアルに使ってるカーナビ人気ランキングTOP5!【メーカー編】【2021年2月版】

2021年02月20日 (更新:2022年10月31日)

みんながリアルに使ってるカーナビ人気ランキングTOP5!【メーカー編】【2021年2月版】

カーナビは車を乗るにあたって必須とも言えるアイテム。しかしながらたくさん種類があって、どれを選べばいいか難しいですよね。そこでCARTUNEのユーザーのみなさんに”どんなカーナビを使っているか”を質問し、実際にユーザーのみなさんが使っているカーナビをランキング形式でご紹介!今回はメーカー編です。

CARTUNEユーザーのリアルな情報を集計!

2021年2月、CARTUNEのアプリの投稿テーマとして「カーナビ何使ってる?」を実施。その投稿テーマに参加してくださったみなさまの”リアルなカーナビ事情”を集計し、一般のユーザーさんが本当に使っているカーナビを調査!

今回はメーカーの記載があった投稿全797件からランキングを集計。メーカー別のランキングTOP5を、実際に使用するユーザーの使い心地などの生の声も記載してご紹介します。ぜひ次のカーナビ選びの参考にしてみてくださいね!

第5位 40件 - 三菱のダイアトーン

音質を求めるユーザーから圧倒的な支持

第5位にランクインしたのは、三菱(MITSUBISHI)!

三菱のナビといえばやはり高音質が特徴の「ダイヤトーン(DIATONE)」ですね!三菱車はもちろん、スバル車やダイハツ車などの純正オプションとしても用意されていて、名前をご存知の方も多いハズ。

今回の投稿では40件の三菱カーナビユーザーの8割以上の方がダイヤトーンナビを使用しており、音質にこだわるユーザーから圧倒的な支持を受けています。中にはナビのカーナビ機能は全く使用せず、ナビが必要な時はスマートフォンの地図アプリを使用しているという声もありました。

ユーザーレビュー

NR-MZ300PREMIを使用
さなちゃんのサムネイル
さなちゃん

8インチで画面も見やすく画質がめっちゃ綺麗です!!!最近のナビは必ず付いてるタイムアライメント!笑 メジャーで計って数値入れるだけー!!ナビ内蔵アンプは細かな調整まで…ど素人の耳には攻略まで時間がかかりますね…でもスピーカー1個づつ鳴らせて調整しやすいと思います!! 沼に落ちますよー笑

NR-MZ200を使用
みーのサムネイル
みー

何故、僕がダイアトーンを選んでるかと言うと それはやはり圧倒的な「音」 調整の幅の広さ(^_^)ダイアトーンは日本製なのに日本離れしてると個人的には評価してます。ハイレゾ音源再生度、 サウンドチューニング 他商品に比べて群を抜いてるかと☺ 勿論、人によって好みの問題もあります。

NR-MZ100PREMIを使用
ケダチクのサムネイル
ケダチク

音質は文句無し。 地図画面はカロのナビの方が好みだけど道案内はしてくれるのでとりあえず良し。 古い機械だけどヘッドユニットとしてはまだまだイケるので 壊れるまで頑張って貰いたい

NMZM-W67Dを使用
Hatayan Styleのサムネイル
Hatayan Style

各種設定が細やかに出来ます。 車種専用の音響設定が出来るので私は今のところWAKE専用設定で固定しております。良い点。 流石はDIATONE✨ デットニングはしてませんがかなり良い音で アーティストが目の前で歌ってくれているかのような臨場感があります。 悪い点 リモコンが無いのでステアリングリモコン未装着だと凄く不便。 NAVIの使用感。 正直な話。 スマホのGoogleマップ愛用しているので全く使用しておりません。

NR-MZ100PREMIを使用
オムスビのサムネイル
オムスビ

車を乗り換える度に移植して使ってます。 サウンドナビ + PHASS RE50(アンプ) + PHASS FD0590(スピーカー) このシステム、堪らんです♪ 以前使っていた楽ナビより反応速度が早くて使い易いです。 画質も綺麗だし。

第4位 104件 - アルパインBIGXシリーズ

専用パッケージで大画面が魅力

第4位にランクインしたのは、アルパイン(ALPINE)!

特に注目すべきは、大迫力の画面サイズを搭載したBIGXシリーズ。専用の取り付けキットやオープニング画面を備えたパッケージが用意され、汎用品を取り付けるよりも完成度が高く、また所有欲も満たしてくれる車好きにはたまらないカーナビとなっています。

CARTUNEのユーザーでもBIGXシリーズの装着率が高い結果となりましたが、もちろん汎用モデルで専用パッケージのない車種にも取り付け可能です。

ユーザーの声も画面の大きさに対するものが圧倒的に多く、またデザインを評価する声も多い印象。またお子さんがいらっしゃる方には、フロントとリアに別々の映像を流せる点も好評のようです。

ユーザーレビュー

フローティングBIGX XF11Z-CX5を使用
スノータイガーのサムネイル
スノータイガー

ALPINEナビ フローティングビッグX XF11Z-CX5を取り付ける前は、純正7インチモニターでした。 年次変更で、8インチモニターに交換する 手段もありましたが、+1インチに7万円は、出せずにいました。11インチに変わったおかげで、老眼の私も、1画面で全体が把握できて、地図の2画面表示が必要無くなり、代わりに、DVD画像やTVが表示できるようになりました。数ヶ月使った感想は、ナビも使い易く、 操作性は、ストレス無しです。11インチの恩恵は、バック時のリアカメラの鮮明な画像です。夜でも不安がなくなりました。

アルファード30系専用EX11Z-AL-LEDを使用
😈Nekokichi😈のサムネイル
😈Nekokichi😈

使ってみての感想は使いやすい、声で一定の場所だけ反応する、自宅へ帰るなら家の位置設定しておけば使えます。近くのコンビニもいけたはず…。早めに湾岸線や首都高の情報を教えてくれる、ナビがあまりカクカクしない、大きいので操作をしやすいです。ナビの方はこんな感じです。AV の方は、 メリット 画質がいい、カクカクしない。デメリット トンネルなどに入るとすぐに画質が悪くなりトンネルを出るまでカクカクする。ナビの方はデメリットないかもです!

11インチを使用
ごっつのサムネイル
ごっつ

86に付けてる人は少ないかと思います。 メーカーから86のオープニングもダウンロードして起動時にこの画面が出ます。Apple TVを接続してるのでyoutubeやNetflixなど動画見放題です! iphoneとのミラーリングも出来るので サーキット走行などではタイムを表示させてます。

 shotaのサムネイル
shota

ナビは前車からALPINE一択。笑 ナビ機能やら音質はともかくデザインがお美しい🥺

VIE-X075Bを使用
こあらっちょのサムネイル
こあらっちょ

曲スキップのボタンがタッチパネルなのにしばらく慣れませんでしたが、ナビ画面に曲名出るのは個人的に気に入ってます。 ヤフオクの値崩れ半端ないので、地図の古さ気にしない方にはオススメかと。古いHDDモデルですが、SDカードで音楽聴けたり、地デジ録画したDVDも再生可能。あまり使わんけど地デジチューナーも付属😋

BIGX 11を使用
コバのサムネイル
コバ

画面のデカさと、前席と後席で「フロントDVD、リアTV」などの違う事が写せるので子供がいる人にはオススメです🤗

第3位 118件 - ケンウッド彩速シリーズ

圧倒的な高速レスポンスで差をつける

第3位にランクインしたのは、ケンウッド(KENWOOD)!

ケンウッドの人気モデルといえば、彩速シリーズ。従来のカーナビと比較して鮮やかで高精細な画面、またワンテンポ遅い反応が当たり前だった頃、スマートフォンのようにサクサク動くカーナビは、当時衝撃的でした。2021年最新のモデルでもデュアルコアCPU&16GBメモリを搭載し、高速レスポンスにさらに磨きをかけています。

ユーザーに人気のモデルはもちろん彩速ナビシリーズ。レスポンスの良さが多くのユーザーから好評を得ています。

ユーザーレビュー

MDV-M906HDLを使用
ハリ吉のサムネイル
ハリ吉

納車したてに取り付け❣️ スマホみたいに動きが早く画質も綺麗なのでこちらをチョイス✨

MDV-M705を使用
SHOTAのサムネイル
SHOTA

スマホのタッチパネルと同じような操作感なので使いやすいです✨

MDV-L300を使用
中南海のサムネイル
中南海

マークIIブリットには純正マルチのナビと、オーディオ部にKENWOODのMDV-L300というメモリーナビをぶちこみ。 基本的にナビ機能を使うことは少なく、自車の現在地と方向さえわかればいいのでナビとして活用してるのは純正マルチの画面、 デッキはオーディオとして主に使用しています。 なぜわざわざナビを、というのはテレビが見たかった、DVD再生したかった。 そしてmp3も読めない前時代的な純正CDデッキなんて使い物にならないのでSDカードもしくはUSBに音楽を入れる形式にしたかったのでこうなりました。 HDDで録音等もめんどくさくて好きではなく、SDならパソコンから直接mp3ファイル放り込めばすぐ済みますので。 音質に関しては私はあまり敏感な耳ではないのでふつうに聴こえたら十分です。MDV-L300は中古で実売一万円程度で流通しており安価で、実用性重視としてはコスパに優れてると思い選択。 フルセグのL500ではなくワンセグのL300にしたのはテレビの画質よりも受信感度優先で。 色々と調べましたが、画質は劣りますがワンセグは電波を拾いやすく止まったりカクカクしたりの受信不良はフルセグより少ないらしいです。 問題点としては出力の問題でフルセグでないと純正マルチに画面が出ないので2画面にできるのはDVD再生時のみとなります。ナビとしては2013年モデルなので少々地図も古いですが、そもそも純正ナビは2006年でもっと古いのでよっぽどマシです。交差点の右折専用レーンとかも表示して教えてくれるので助かります。機能としては申し分なし。

MDV-D706BTを使用
Ryu_Ryuのサムネイル
Ryu_Ryu

現在は生産終了してますが、機能は現行とほぼ変わりません。 なぜこれにしたかというと、前からKENWOODのナビにしたかったからです。車を契約するときに、車屋に当モデルが展示されてたので即決で追加してもらいました(笑) Panasonicやカロッツェリアなどと迷いましたが、私のこだわりが乗じてKENWOODとなりました。ナビからオーディオ設定細かくできます。 純正スピーカーでもイコライザー変えて、設定いじればかなりの良い音に変わります。音楽はスマホとBluetooth接続してます。 Bluetooth接続だと、端末側の音量キーを沢山上げてボリューム調整する必要有りますが、1度あわせれば記憶されるので次からはさわらなくてもよくなります。 ハンズフリー対応なので、急な電話に便利です! バックモニター対応で、最初はセットのモニターついてましたがトランク交換するとき途中の線が切れてしまったのでナビ側からモニター1式をカロッツェリアに交換しました。ナビ側がピン刺すタイプのジャックなので、同じジャックのものならメーカー関係なく使えます。

MDV-D403を使用
 EE102のサムネイル
EE102

去年ヤフオクで落札した中古。 1.5万円くらいで、スマホの音源をBluetooth接続で聞けることと、FMワイド対応、TVはワンセグでもOKであることを条件で探したらコレになりました。

第2位 133件 - パナソニック・ストラーダシリーズ

大画面ナビの装着を普及させた

第2位にランクインしたのは、パナソニック(Panasonic)!

パナソニックといえばストラーダシリーズ、ポータブルのゴリラシリーズですね。ストラーダシリーズの最新ナビでは有機ELディスプレイを搭載し、ストラーダ史上最高画質の仕上がりとなっているようです。

また現時点で業界唯一ブルーレイディスクに対応している点も同社の特徴。さらにはフローティング液晶を初めて採用し、これまで大画面のナビを取り付けられなかった車種にも搭載を可能にしました。

ユーザーレビュー

CN-HW890Dを使用
にしやんのサムネイル
にしやん

中堅クラスのグレードですが、基本的に使いやすいナビだと思います。たまにGPSの追従が悪く正しく道案内出来ないこともありますが、最終更新の2020版の地図を入れたので殆どの道は表示されます。 音楽はHDDに取り込んだCDとBluetooth接続したスマホの音源がメインです。 グライコとフェーダー、タイムアライメントの調整が効くのでそれなりのセッティングにはできると思います。デッドニングとSP交換でどうにか聞けるようになりました。 次はもう少し画面の大きいナビが欲しいかな。

CN-F1XVDを使用
Re:Sakuraのサムネイル
Re:Sakura

ブルーレイが見られます♪ 見逃したテレビ番組をまとめて一枚に♪画面がスイング出来る♪ 日差しが強くても反射しないので良く見えます♪

CN-F1X10LDを使用
FLHXSEのサムネイル
FLHXSE

モニターの10inchは慣れるまで大きすぎて視界に入り込み過ぎます😅😅😅  画質は有機ELなので黒が凄く締まって綺麗ですね〜〜🎶♬♫ ナビ機能はPanasonicは扱い難いのが欠点

CN-F1Dを使用
35 PHV ヒロのサムネイル
35 PHV ヒロ

ブルーレイ、ハイレゾ対応で画質もキレイ(^-^) 後ろの座席からも見れる9インチモデルにしました。HDMIの入出力もあるのでロングドライブではChromecastでAmazonビデオ見てます ただ音声の出力がサブウーハーしかないので内蔵アンプをハイローコンバーターで変換してフロントマルチで鳴らしています。

ゴリラを使用
たかのサムネイル
たか

邪魔にならないように5インチ😆 安いからマップ描き変えはせずに数年で買い替え😁 直ぐに外せるし、他の車両への簡易移動も楽ちん😁 スマホナビが使えない私には最高のナビです😆

CN-G1400VDを使用
Speed masterのサムネイル
Speed master

8年間使用したのでバージョンアップ😉 画面が見易く操作性もgood🤙

第1位 274件 - パイオニア カロッツェリア

高機能・高音質でナビのわかりやすさにも定評

第1位に輝いたのは、【パイオニア カロッツェリア(Pioneer carrozzeria)】!2位以下を大きく引き離し、堂々の1位となりました。

カロッツェリアといえば、サイバーナビ。1997年にスタートしたシリーズで、常に最新の高機能・高音質を盛り込み「いつかはサイバーナビを!」と憧れを抱いた方も多いハズ。

またお手軽モデルの楽ナビシリーズも根強い人気があります。地図の見やすさやルートの正確さ、音声案内の聞きやすさなど、カーナビとしてもっとも重要なナビゲーション機能は多くの方から定評を得ています。

ユーザーレビュー

CL-910DCを使用
ゆっきーのサムネイル
ゆっきー

ドコモスティック接続でWi-FiもYouTubeも使い放題。FireTVStickも接続しているので8インチの大画面でAmazonプライムもなども見れます🎵 音質調整も細かく行えるので音にこだわる人にはおすすめのナビです(^-^)

AVIC-CW900を使用
hokuのサムネイル
hoku

以前は楽ナビ(AVIC-RW810-D)を使っていましたが、細かい部分で不満が出てきた為、サイバーに載せ換えました。 トヨタ純正ナビとかも使ってきましたが、サイバーナビが一番気に入ってます。 やはりカロッツェリアのフラッグシップ機だけあって、最新型楽ナビと比べても機能やオーディオ性能が段違いです!サイバーは中古で買って、最新版に更新して使ってます。 もう少しサクサク動いてくれると文句無しなんだけどなぁ〜

AVIC-ZH0999を使用
たぬきうどんのサムネイル
たぬきうどん

2015モデルですがNAVI更新してます。 決め手となったのはセンタースピーカーの配線がある恐らく最後のNAVIだったから、でしょうか。 ライブ音源や映画は文句なしの音響です。 スピーカーも10スピーカーにしてますので家で映画鑑賞するより車で見た方が画面は小さいですが迫力が違います。 ブレイドの大きさではまず要りませんがフリップダウンモニターも付けてます。 本当は8インチナビにしたかったのですが…💦(笑) 加工やら、色々大変みたいです 強いて言えばHDMIの相性がいいのと悪くて使えないのとが別れるのが不便かな、というくらいですが普段はBluetooth音源が主なのであまり気になりません💦

AVIC-ZH990MDを使用
しぃのサムネイル
しぃ

当時カーナビを選ぶ時に個人的にはナビの機能ならカロかパナ、音質ならカロかアルパインって感じだったので、コレにしました💡 この機種はナビ以外にもよく考えると無駄な気もする機能(ハードディスクだけ出して家の中で編集できるとかw)が満載ですww 今では見ることすら少なくなったインダッシュのナビですが、必要な時に画面が出せるのが好みです💡 (普段は画面は収納してます🌃) 今ではめっきり少なくなりましたが、昔はミーティングやオフ会 遠征と日帰りで行ける場所はガチでしょっちゅう行っていた為、夜中~朝方に帰ってくるパターンが多く 画面が収納できると目が疲れなくて夜の運転が楽でした😅

AVIC-RL902ZP(スバル純正OP)を使用
ユウのサムネイル
ユウ

純正OPのナビの中では安価という事で選びました。 必要最低限の機能が揃ってるので個人的には十分満足です。 不満な点があるとすれば、音楽のランダム再生機能に全ファイルだけでなく、フォルダ内ランダム再生が欲しいと感じました。

AVIC-RL09を使用
さやテツ / E.C.O.Jのサムネイル
さやテツ / E.C.O.J

カー用品店のディスプレイアウト品で 共にオーバーホール済の9インチのBIG-Xと8インチのコイツが並んでて、音質とcarrozzeriaという響きの良さ(笑)でこっちにしました😊

まとめ

いかがでしたでしょうか。同じカーナビとはいっても、メーカーごとの強みはさまざま。あなたにとってピッタリのカーナビを装着すれば、きっとドライブがもっと楽しくなりますよ!

カーナビ何使ってる?」の投稿ではもっとたくさんのレビューや取り付け写真などをチェックできるので、ぜひご覧になってみてくださいね。

ちなみにこれまでの据え置きやポータブルカーナビは使わず、スマートフォンタブレットを必要な時にカーナビとして使っているという方もかなり増えてきているようです。797件のうち、63件はスマホやタブレットを利用しているということでした。

スマートフォンなどで地図アプリを利用するメリットとしては、なんといっても常に最新の地図を使えること。特に初めて通る慣れない道は、正確な地図が欠かせませんね。

また最近ではカーナビではなくディスプレイオーディオを利用するユーザーも増えています。ドライブレコーダーやバックカメラの映像を映したり、お子さんのためにアニメを流す等、何かと液晶画面が欲しい場面は多いですよね。ナビが必要なときは手元のスマートフォンで地図アプリを使用し、その映像をディスプレイへ出力。これならスマートフォンよりも大画面で地図アプリを使用できます。

もしかすると今後は、これが当たり前になっていくのかもしれません。

新着記事

おすすめ記事