レクサスが誇る高級SUV・RXをカスタムして、かっこいいスタイルを作りたい方のために、ドレスアップにもなるオススメマフラーを5種類ご紹介!純正マフラーでは満足できないという方は、本記事を参考にしていただければ幸いです。
レクサスRXのマフラーを選ぶうえでの注意点
マフラーを選ぶ際は当然ですが、そのマフラーに自分の車が適合しているか確かめる必要があります。リストにRXが含まれているのはもちろん、RXの型式やグレードなどもチェックし、適合車種に示された条件通りかを見ておきましょう。
現在、マフラーには保安基準が設けられており、この基準を守られていない製品は車検を通すことができず、公道を走ることはできません。購入の際は保安基準適合品か、チェックしてください。
レクサスRX用マフラーおススメ5選!
ROJAM DTMエキゾーストシステム
ROJAMのRX用マフラーには洗練されたビジュアルと耐久性に優れた「HIGHステンレスモデル」や鮮やかな光沢でRXに威厳を与える「ミラーフィニッシュタイプ」「ブラッククロームタイプ」などの複数がラインナップ。
好みに応じて選べます。テールエンドの「ROJAM」ロゴもおしゃれで目を惹かれますね。ROJAMのマフラーなら、あなた好みかつレクサスメーカーとしての個性も生かせるRX用マフラーに巡り会えます。
【ROJAM DTMエキゾーストシステム:ユーザーレビューページ】
TRD スポーツマフラー
トヨタ/レクサスの純正チューニングパーツメーカーが生んだスポーツマフラーです。リヤディフューザーもセットになっており、レクサスらしいエレガントなルックスでありつつも、どこかスポーティさも感じられるようになります。
口コミでは「高回転でのサラウンドが、とても好き」というポジティブなコメントも見られますので、見た目と走りを両立させたい人にとって有効な選択肢になるでしょう。
ガナドールマフラー
ガナドールのマフラーは、見た目の主張の強さが特徴です。オールチタニウムやブルーテールなどで新鮮かつ力強さをアピール。迫力ある見た目に反して軽量化が施されているため、走行性能にも配慮した仕様になっています。
口コミでは「車検対応のわりにいい音してます」「重低音が室内に心地よく入ってきます」などポジティブなコメントが複数見られます。
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
SURUGASPEED製のマフラーは完全受注生産なので、自身のRXの特徴や好みに合わせた注文が可能です。
オンリーワンのマフラーでドレスアップすることで、RXの未知の魅力を引き出すだけでなく、唯一無二の乗り味を体感できるというのも大きな魅力でしょう。
口コミでも「私好みの音質」「全ての不快な成分を排除したような良い音」などSURUGASPEEDの作り込みの良さがうかがわれます。
【SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー:ユーザーレビューページ】
WIRUS WIN コンパクトマフラー
WIRUS WINからはRX450h用に複数のモデルが用意されています。紹介したコンパクトマフラーはポッパータイプで、バズーカーとスポーツタイプもあります。
純正リアバンパーにも合うため、ほかのカスタムパーツとの併用で性能を存分に引き出せます。スチール&グラスウール使用で静粛性も確保しており、なるべく静かなマフラーでドレスアップしたい人にもおすすめです。
【WIRUS WIN コンパクトマフラー:ユーザーレビューページ】
まとめ
以上、レクサスRXにおすすめのマフラーを5種類紹介しました。RXは高級車ブランド・レクサスの誇るSUVだけあって、ジェントルマンに合う気品とパワフルさが魅力です。
高級感や品格を感じる社外品マフラーをつけることで、本来の個性をさらに活かせるはず。マフラーの選び方はユーザーの好みにより異なります。見た目・性能・耐久性などから自身の一番のこだわりを絞り込んで、マフラーを選んでみてはいかがでしょうか。