2019年07月31日 (更新:2024年06月07日)
カムリ70系のマフラー完全ガイド!ユーザーレビューとリアルサウンドも紹介します!
セダンでありながら、どこかスポーティな雰囲気が特徴のトヨタ・カムリ。今回は、マフラーを付け替えたいカムリオーナーのために、カムリの新しい魅力を引き出せるマフラーを4種類紹介します。本記事を参考に、愛車をさらにかっこよく仕上げてはいかがでしょうか。
カムリ70系のマフラーを選ぶうえでの注意点
当然ですが、マフラー購入の際は、カムリに適合する必要があります。同じカムリでも、グレードやモデル、エンジンなどによっては同じマフラーでも適合する車としない車にわかれるケースもあります。自身の所有車のグレードや型番をチェックし、マフラーの適合リストにそれが含まれているか確かめましょう。
また、マフラーは車検に関わるパーツです。製品によっては車検非対応のものもあるので、適合確認と合わせて、注意してチェックしましょう。そこで、マフラーに関してはいくつかの法令が定められていますので、マフラー交換の前に確認しておきましょう!
■音量に関する規制
マフラーから排出される音量は、普通乗用車の場合で96dB(デシベル)以下、軽自動車の場合で97dB(デシベル)以下と定められており、その数値を超える場合、車検には通りません。
■最低地上高に関する規制
保安基準第3条において、車両の最低地上高を9センチ以上確保しなくてはならないとしています。つまり車両の底部に設置してあるマフラーが9センチ未満の場合、車検には通りません。
■装着位置に関する規制
マフラーのテールエンドが車両のバンパーから飛び出していたり、尖っていたりする場合、車検には通りません。
■排気ガスに関する規制
エンジンから排出する有毒なガスなどの発散を防止する装置「触媒」が装着されていない場合、排ガス規制に該当するため車検には通りません。
車検も安心の車検対応品は?
上記で説明してきた内容をクリアしており、車検も問題なく通ることが証明されている場合は、マフラー本体やメーカーの説明に以下のどれかが刻印または記載されているため購入の際の目安にしてください。
- JASMA認定品
- JQR認定品
- 保安基準適合品
- 車検対応品
ただし、認定品ではなくとも車検を考慮して設計されているマフラーであれば車検に通りますので、上記の記載がないため車検に通らないというわけではありません。
カムリ70系のマフラーおススメ7選!
柿本改 Class KR 左右出し
AXVH70のカムリに適合します。マフラー界の重鎮として多くのカーマニアに愛されている柿本改 / KAKIMOTO RACING。JASMAという新基準に従いながらも、柿本らしい迫力に満ちた音質が楽しめます。カムリのパワーやトルクを引き出す力強さも健在です。口コミでは「工具と半日あれば、取り付け可能」という手軽さへの評価も見られ、柿本ブランドの優秀さを改めて感じます。
柿本改 Class KR 左出し
柿本ならではの重厚な低音を奏でることができるのが、Class KRです。音量は、アイドリングから高回転まで純正と同レベルに抑え、ユーザーが排気音を楽しめるよう、音質をチューニングしています。
室内へのこもり音もなく澄んだ音質を味わえ、さらにトルクとパワーがアップすることから、気持ちよい走りを楽しめます。テールはチタンカラーの特殊コーティングで、リアビューに迫力を与えます。
- JQR認定品(車検対応品)
FUJITSUBO AUTHORIZE E
テールからサイレンサーまで車種ごとの専用設計。それにより、後付けマフラーでも違和感のないスタイルを実現することができます。こもり音などの雑音を制限しつつ、きびきびした走りをサポートできるのが持ち味です。口コミでは「これくらいが上品」「中回転域ではスッと回ってトルク感あります」など好意的な意見が多いです。
BLITZ NUR-SPEC VSR Quad
見た目重視で買ったので音に関しては 期待していませんでしたが個人的には充分。笑 エンジンがかかった時の低音がかっこいいですね。 踏み込んだ時も気持ちいい。👍 今までは左からしか煙(水蒸気)が出ないので ずっと違和感ありまくりでした。 また余談ですが新車購入時に一度検討した TRDのドレスアップマフラーも11万する割には 「右2本ダミーで左も1本のみしか機能を有していないです」と記載されていて残念ながら却下。 てことで同じ価格帯のBLITZにしました。 こちらはちゃんと4本とも排気します✨
AXVH70カムリにQuad(左右4本出しモデル)が適合します。4本出しならではの迫力で、カムリをワイルドに仕上げる逸品。オールステンレスにより耐久性が高く、洗練されたビジュアルを長く保てるのも嬉しいですね。VSRマフラーへの口コミ評価は高く「低回転から高回転まで良い音質です」「純正より音は大きいです」などのコメントがあります。攻めた走りをしたい人におすすめです。
TRD GR Dress Up Muffler
カスタムブランドTRD(Toyota Racing Development)はメーカー直系ブランドです。そのため厳しい基準にもクリアしてるほか、万が一の補償もしっかりしているのが特徴。
左右4本出しタイプのオールステンレス素材のインパクトのある見た目ですが、肝心の音はメーカー直系ならではの落ち着いたマイルドなサウンドが楽しめます。
- 保安基準適合(車検対応品)
TOM'S Exhaust System TOM'S BARREL
トヨタのオフィシャルチューナーであるTOM'S。エキゾーストシステムをはじめ幅広いチューニングパーツを開発しているメーカーになります。トヨタ車のスペシャリストとも言えるトムスが車種別専用設計でリリースしているのが「TOM'S BARREL」です。
走りの本能を呼び覚ます、スムーズな吹け上がりとフラットなトルク特性を実現。車検対応マフラーでありながら、スポーツ走行にも対応しています。サウンドに関してもうるさすぎず耳に残るちょうど良い音量を実現しました。
- JQR認定品(車検対応品)
SURUGA SPEED PFS LOOP SOUND MUFFLER
SURUGA SPEEDはスポーツカーからミニバンまで、幅広い車種に向けてマフラーを製作するマフラーメーカー。
排気サウンドを重視し管楽器をモチーフにした他に類を見ないデザインで、レーシングカーを思わせるような甲高い音質が最大の特長。
- 保安基準適合(車検対応品)
まとめ
以上、カムリにおすすめのマフラーを5種類紹介しました。高級セダン用マフラーだけあって、見た目が洗練されていて、ジェントルな印象のマフラーが多いようですね。
見た目、音、性能などから、自身の一番のこだわりを絞り込み、それに見合ったマフラーを選ぶことが、失敗しない選択のヒントです。本記事を参考に、マフラーのドレスアップに取り組んでみてはいかがでしょうか。