フェアレディZ Z34型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ19選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
フェアレディZ Z34型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ19選をご紹介します!

2019年06月18日 (更新:2024年11月19日)

フェアレディZ Z34型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ19選をご紹介します!

純正サイズはグレードによって分かれているのはz34フェアレディZも同じこと。どのグレードにはどのタイヤサイズがついているのかを一覧にしてまとめています。そして、その純正タイヤサイズにおすすめのタイヤをご紹介していますので、気になるタイヤがないか見てみてください。

Z34フェアレディZの純正タイヤサイズ

神民(jintan)さんのフェアレディZZ34の画像
神民(jintan)さんのフェアレディZZ34の画像

日産のZの名を冠するフェアレディZの現行型となるZ34。今では少なくなってきているスポーツカーの一つで、溢れるパワーと外観から見て取れる圧倒的な存在感は、多くのファンが愛してやまない存在となっています。FRスポーツとして、モータースポーツシーンでも使用されていますが、ドレスアップカーとしても用いられており、その用途は多岐に渡る車となっています。

現代のスポーツカーであるz34フェアレディZの純正タイヤサイズは以下の通りです。

  • 225/50R18
  • 245/45R18
  • 245/40R19

245/40R19を装着しているグレード

  • 2WD・3.7・バージョンS・6MT
  • 2WD・3.7・バージョンST・6MT
  • 2WD・3.7・バージョンST・7AT
  • 2WD・3.7・ニスモ・6MT
  • 2WD・3.7・ニスモ・7AT

245/45R18を装着しているグレード

  • 2WD・ロードスター・バージョンST・6MT
  • 2WD・ロードスター・バージョンST・7AT
  • 2WD・3.7・ロードスター・バージョンT・7AT

225/50R18を装着しているグレード

  • 2WD・3.7・ヘリテージエディション・6MT
  • 2WD・3.7・ヘリテージエディション・7AT
  • 2WD・3.7・ベースグレード・6MT
  • 2WD・3.7・ベースグレード・7AT
  • 2WD・3.7・バージョンT・7AT
  • 2WD・ロードスター・6MT
  • 2WD・ロードスター・バージョンT・7AT
  • 2WD・ロードスター・バージョンST・6MT
  • 2WD・ロードスター・バージョンST・7AT
  • 2WD・3.7・ロードスター・ベースグレード・6MT

245/40R19サイズのz34フェアレディZにおすすめタイヤ4選!

神民(jintan)さんのフェアレディZZ34の画像
神民(jintan)さんのフェアレディZZ34の画像

Z34フェアレディZの中でも、最高グレードとなるバージョンSやバージョンST、ニスモグレードにのみ装着されているタイヤサイズです。大径のホイールとタイヤによって、まさにスポーツカーと言われるスタイリングを実現しており、ボディサイズやタイヤのサイズによって貫禄のある車両となっています。

低燃費(エコ)タイヤ

スポーツカーというのは、高出力エンジンだからこそ燃費が他の車両に比べると悪くなってしまいます。そこを、低燃費タイヤにすることで、多少でも燃費を向上させてあげることも使い方の一つでしょう。燃費が良くなれば、それだけ維持費が掛からなくなりますので、気兼ねなくいろいろな場所に行くことができます。

GOODYEAR EAGLE LS EXE

グッドイヤー イーグル LS エグゼ 245/40R19 98W XL EAGLE LS EXE GOODYEAR

低燃費タイヤの性能を表わす、転がり抵抗ランクがAとなっており、ウェット性能についてはbの評価として、低燃費タイヤの規格をクリアしているタイヤです。雨の日の走行でも安心して、少しでも燃費を向上させることが期待できます。

スポーツタイヤ

やはり、Z34フェアレディZと言えばスポーツカーですから、グリップ力の高いハイグリップタイヤを履かせたいと思う人が多いのではないでしょうか?タイヤのトレッドパターンもスポーツタイヤならではとなっており、見た目もかっこよく仕上げることができます。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) POTENZA RE-71RS

より速く走るために開発された、リアルスポーツポテンザ。ブリジストンがモータースポーツによって培ってきた技術を集結させて製造したことで、ハイグリップかつ高耐久のスポーツタイヤが生まれました。

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R

YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R 245/40R19 94W  ヨコハマ アドバン ネオバ ホビータイヤ

タイヤのトレッドパターンはまるで炎のようにも見える独特なパターンをしており、パッと見だけでもスポーツタイヤであることがわかります。優れたグリップ力によって、コーナリングの最中からでもアクセルを踏める安心感があります。

DUNLOP DIREZZA Z3

DIREZZA Z3 245/40R19 94W ダンロップ DUNLOP ディレッツァZIII

サーキット走行からワインディング、街乗りまですべてを走破することができるスポーツタイヤです。耐磨耗性能を向上させていることで、耐久度を上げて、相反するグリップ力も併せて向上させてあります。

245/45R18サイズのz34フェアレディZにおすすめタイヤ7選!

SO-HEIさんのフェアレディZZ34の画像
SO-HEIさんのフェアレディZZ34の画像

z34フェアレディZのコンバーチブル仕様(オープンカー)に乗るのであれば、待ち乗りにも対応したいですし、旅行に行くことも多くあるでしょう。オープンカーになるだけで、開放的な空間となることによって、使い方は多岐にわたります。使い方に合わせてタイヤを選んでみましょう。

低燃費(エコ)タイヤ

オープンカーで旅行や長距離のドライブに行くのは気持ち良さそうですね。しかし、長い距離を走るときに気になるのが、燃料代です。燃料代を少しでも節約したいと思うなら、低燃費タイヤを履かせることで対策することができます。

GOODYEAR EAGLE LS EXE

グッドイヤー イーグル LS エグゼ 245/45R18 100W XL◆GOODYEAR EAGLE LS EXE

低燃費タイヤにおける、燃費向上の性能ランクの指標とされているのが転がり抵抗です。その転がり抵抗ランクがAランクの評価をもらっており、優れた低燃費性能を発揮してくれます。

コンフォートタイヤ

街中をブラブラと流して走ったり、日常でも使用することが多いのであれば、オールマイティに対応することができるコンフォートタイヤがおすすめです。オープンカーとしての用途だけでなく、日常の通勤や通学で使用することも念頭に置いた選び方です。

PIRELLI CINTURATO P7

CINTURATO P7 245/45R18 100Y XL ★ ☆ BMW承認タイヤ 新品夏タイヤ ピレリ PIRELLI チンチュラート チントゥラート ピーセブン

あらゆる路面に対応するトレッドパターンによって、ドライ路面でもウェット路面でも最大限の性能を発揮してくれるタイヤです。環境も考慮して開発したことで、環境資材の低減を図っています。

HIFLY HF805

左右非対称パターンとすることによって、コーナリングでの剛性感を高め、ふらつきの少ない乗り心地を実現しています。直進安定性にも優れており、高速走行でも安定した走りを実感することができるでしょう。

プレミアムコンフォートタイヤ

街中を優雅にクルージングしたり、景色の良いワインディングをゆったりと走行したりすることが好きな人は、乗り心地を重視したプレミアムコンフォートがピッタリでしょう。オープンカーという開放的な空間をより、上質なものにすることができます。

DUNLOP VEURO VE304

DUNLOP VEURO VE304 245/45R18 100W XL ダンロップ ビューロ

安定して走ることのできる操縦安定性能や、優れた耐磨耗性能、上質な乗り心地を提供する静粛性など、タイヤとしての性能を高次元で実現しているプレミアムタイヤです。

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

BRIDGESTONE ブリヂストン REGNO レグノ GR-XII GR-X2 GRX2 245/45R18 100W XL

ブリジストンが誇るフラッグシップモデルのプレミアムタイヤ。乗り心地や静粛性、ハンドリング性能などが全て高次元で実現されており、ドライバーも同乗者も安心して快適に乗ることができます。

スポーツタイヤ

オープンカーでも、しっかりと走りたい方や走ることで車を魅せたい方は、スポーツタイヤしかないでしょう。風を感じながら、コーナーを鮮やかに駆け抜けることができるのは、タイヤの性能を考えて装着しなければできません。

NANKANG NS-2

ナンカンが誇るフラッグシップスポーティタイヤのNS-2です。ドライ性能もウェット性能も高いレベルの性能を誇り、運転者のハンドリングを機敏に反映する操作応答性によって、より速く走ることができるでしょう。

Continental ContiSportContact 5

サマータイヤ 245/45R18 96W コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5 コンチシール CONTINENTAL ContiSportContact 5 ContiSeal

海外の車に装着されているところをよく見るコンチネンタルタイヤですが、その性能はアメ車の大排気量のパワーを受け止めることができる性能です。z34の高出力エンジンのパワーを余すことなく路面に伝えることができるでしょう。

225/50R18サイズのz34フェアレディZにおすすめタイヤ8選!

ずいさんのフェアレディZZ34の画像
ずいさんのフェアレディZZ34の画像

z34フェアレディZのベースグレードに装着されているタイヤサイズですが、それでも他の市販車よりも大きいサイズになっています。V6の高出力エンジンのパワーをタイヤで受け止めて軽やかに走るタイヤを選んでみましょう。

低燃費(エコ)タイヤ

ベースグレードの装着サイズだからこそ、より経済的に走行することが好ましい場合もあります。z34が好きだから乗っていても、速く走ろうとは思っていなくて、ゆっくりと燃費の良い走行をすることを第一に考えているなら低燃費タイヤです。

TOYO TIRES NANOENERGY3 PLUS

ナノエナジー3 プラス NE3+ 225/50R18 トーヨータイヤ TOYO TIRES NANOENERGY3 PLUS

低燃費性能の向上のみならず、地球環境に配慮した製造資材を使用して開発された低燃費でエコなタイヤです。地球に優しい資材で、財布に優しい低燃費ですが、タイヤの性能としても高品質になっています。

コンフォートタイヤ

タイヤの基礎性能から低燃費性能まで、様々な性能が一定以上あり、さらにはバランスよく製造開発されているのがコンフォートタイヤです。待ち乗りから、ちょっとしたワインディングまで幅広く使用することができます。

PIRELLI CINTURATO P7

サマータイヤ 225/50R18 99V XL ピレリ チントゥラート P7 P7C2 PIRELLI Cinturato P7 P7C2

リラックスして乗れる快適な車内空間を作るために、ロードノイズを無くす静粛性を高め、ハンドリングの応答性や安定性を増すトレッドパターンになっています。また、カーブでの安定性も高い、バランスの良いタイヤです。

KUMHO ECSTA PS31

アジアンタイヤとして、知名度が上がってきているクムホタイヤからバランスのよいコンフォートタイヤを紹介です。独自のトレッドパターンによって排水効率を増して、ハイドロプレーニング現象が起きにくくなるようになっています。

プレミアムコンフォートタイヤ

上質な乗り心地で、不快なロードノイズを無くすことによって、車内でのおしゃべりやz34のエンジン音を楽しむことができるのは、プレミアムコンフォートタイヤです。静粛性に優れており、車内に走行音をなるべく発生させないように開発されています。

DUNLOP VEURO VE304

ダンロップ ビューロ VE304 225/50R18 95W◆DUNLOP VEURO サマータイヤ

ダンロップが誇るフラッグシッププレミアムタイヤ。高い静粛性を獲得するために、ロードノイズとパターンノイズを現象させるように開発しており、快適な車内空間と上質な乗り心地を堪能することができます。

BRIDGESTONE REGNO GR-XII

225/50R18 84W ブリヂストン レグノ GRX2 BRIDGESTONE REGNO GR-XII 新品 サマータイヤ 225/50-18 225-50-18 225/50/18 2255018

高速走行時の安定感のある走行とドライバーの意思を反映するかのような機敏なハンドリング性能、それに加えて耐摩耗性能によって耐久力を増しているプレミアムタイヤです。快適かつ上質な空間を演出してくれます。

スポーツタイヤ

MICHELIN PILOT SPORT 4S

225/50R18 99Y XL 18インチ ミシュラン パイロットスポーツ4S

スポーツグレードにも負けず走ることもできますし、スポーツタイヤならではのトレッドパターンのタイヤを装着することで、よりスポーティに、レーシーなスタイリングにすることができます。

ミシュランのハイスペック・スポーツタイヤです。サーキットでも「最後まで続く走る愉しみ」を目指してサーキット走行をも可能にする高いレベルのドライグリップ性能が魅力のタイヤです。

YOKOHAMA ADVAN Sport V103E

アドバンの名前が付けられているスポーツタイヤ。ヨコハマの中で、アドバンの名前が付いている物は、総じてスポーツ仕様となっており、そのどれもが高次元の性能を誇ります。このタイヤも高いグリップ性能に合わせて、街乗りでも使える快適性を両立しています。

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

POTENZA RE-71RS 225/50R18 95W ブリヂストン BRIDGESTONE ポテンザ

より速く、より短いタイムで走るために必要とされる性能をブリジストンが惜しみなく注ぎ込んで開発したリアルスポーツタイヤです。ウェット路面には弱いですが、ドライ路面でのグリップ力は、トラクションをしっかりと掛けてコーナーからでも進む力強い走りができます。

タイヤサイズはどこに書いてある?

普段はタイヤのサイズがどこに書いてあるのか知ることはありませんが、今装着しているタイヤならば、タイヤの側面に書いてあります。そして、元々付いていた純正タイヤのサイズが知りたいのであれば、運転席のステップに記載してあります。適正空気圧が表記されているところに書いてあるサイズが純正タイヤのサイズとなります。

まとめ

蒼衣さんのフェアレディZZ34の画像
蒼衣さんのフェアレディZZ34の画像

z34フェアレディZという、日産が誇るZシリーズの現行型モデルは、走るスポーツとしての使い方もあれば、ドレスアップやクルージングなどの様々な用途に用いられています。所有している人によって、使い方は様々だからこそ、その目的に合わせてタイヤを選んであげることが大切になるでしょう。

純正タイヤのおすすめですが、気になるタイヤがあれば使用してみてはいかがでしょうか?

新着記事