2019年06月07日 (更新:2024年08月19日)
アルファード20系オーナー必見!おススメホイール10選!装着例もご紹介します!
トヨタの高級ミニバンとして、カスタムパーツやドレスアップ用のパーツも多く販売されており、カスタムベースとしての人気も高い20系アルファード。今回は、そんな20系アルファードのカスタムにおススメのホイール10選をご紹介します。
この記事の目次
アルファード20系に装着可能なカスタムホイール10選!
WORK『グノーシス CV201』
ホイールセンターに向かって落とし込まれたコンケイブデザインが立体感を強調。細身の10本スポークが、軽快さも演出します。
設定サイズ
- 19インチの価格:¥75,000~¥110,000
- 20インチの価格:¥86,000~¥120,000
カラーバリエーション
- マットブラック
- マットシルバー
- ブラシュド
ウェッズ『マーヴェリック 1010S』
流行りに流されないシンプルなスポークが、硬質な印象を与えるマーヴェリックの1010S。派手すぎないカラーリングが足元を引き締めます。
設定サイズ
- 18インチの価格:¥61,000~¥66,000
- 19インチの価格:¥69,000~¥75,000
- 20インチの価格:¥83,000~¥88,000
カラーバリエーション
- サムライゴールド
- メタルシルバー
- ブラッシュド
Amistad『クラウド』
ディッシュの重厚感とスポークのスタイリッシュさを融合させた特徴的なデザイン。どのようなカスタムにも似合うホイールです。
設定サイズ
- 18インチの価格:¥69,000~¥97,000
- 19インチの価格:¥69,000~¥97,000
カラーバリエーション
- ポリッシュ
- ブラックポリッシュ
- ブラック
- スーパークローム
Amistad『ヴェガ』
リムにかけて広がった特徴的なスポークを持つアミスタットのヴェガ。スポークに刻まれたスリットにより上質さを表現。立体感もバツグンです。
設定サイズ
- 19インチの価格:¥76,000~¥97,000
- 20インチの価格:¥86,000~¥106,000
カラーバリエーション
- ポリッシュ
- ブラックポリッシュ
- ハイパーシルバー/リムポリッシュ
- スーパークローム
WORK『グノーシス CDV』
ディッシュデザインながら、エアホールの細いスポークが躍動感もアピール。同ブランド初の、コンケイブディッシュホイールです。
設定サイズ
- 20インチの価格:¥86,000~¥120,000
カラーバリエーション
- マットブラック
- マットシルバー
- ブラッシュド
- コンポジットバフブラッシュド
K-SPEC『シルクブレイズ ア・ヴェル』
シルクブレイズのア・ヴェルは20系アル/ヴェルの専用設計モデル。センターに向かって落とし込むコンケイブとは逆の大径逆ぞりデザインでインパク抜群のホイールです。
設定サイズ
- 20インチの価格:¥48,000~¥50,000
カラーバリエーション
- ブラックポリッシュ
K-SPEC『シルクブレイズ アヴェル ディープスピリッツ』
シルクブレイズの20系アル/ヴェル専用設計シリーズ。こちらはディープリムデザインによって普遍的な上質感を演出しています。
設定サイズ
- 20インチの価格:¥63,000
カラーバリエーション
- ブラックポリッシュ
K-SPEC『シルクブレイズ ア・ヴェル グロース』
シルクブレイズの20系アル/ヴェル専用設計シリーズ。こちらは7スポークにコンケイブを取り入れたデザインで、サイズ以上の存在感をアピールします。
設定サイズ
- 20インチの価格:¥52,000
カラーバリエーション
- ブラック/ミラーポリッシュ
- シルバー/ミラーポリッシュ
- マットブラック/フランジポリッシュ
MID『ユーテック ジーオマージュ』
マルカサービスのベストセラーモデル・ユーテックの後継モデル。10本スポークを継承し、シンプルな存在感は残したまま深みのあるアウターリムで奥行きを表現。
設定サイズ
- 16インチの価格:¥23,000
- 17インチの価格:¥27,500
- 18インチの価格:¥32,000~¥34,000
カラーバリエーション
- メタリックグレー
AIMGAIN『GⅡM』
エイムゲインのGⅡMはオーソドックスなメッシュデザインながら、どこか斬新な雰囲気を漂わせます。スポーク間の掘り込みや多彩オーダーシステムにより、オリジナリティ溢れる足元にすることが出来ます。
設定サイズ
- 18インチの価格:¥72,000~¥106,000
- 19インチの価格:¥83,000~¥118,000
- 20インチの価格:¥94,000~¥128,000
カラーバリエーション
- SBC
- ブラッシュド
- レッド
- イエロー
- ゴールドクリア
- アヴェンタオレンジ
- シャイニンググリーン
- ハイパーシルバー
- ハイパーブラック
- ハイパーレッドクリア
- ブラック
- ブラックメタリック
- マットブラック
- ゴールド
- ホワイト
- パールホワイト
- エターナルブルーパール
アルファード20系に似合うホイールデザインはどれ?
スポーク
メッシュ
ディッシュ
CARTUNEユーザーから紹介!インチ別装着実例!
20インチ
〝純ベタ〟を実現するために、エアサスのACCエアボンバーを装着し圧倒的な低車高を可能に。ホイールはWORK グノーシスのFCV03の20インチ。ボディサイズに負けないシンプルな5本スポークが力強さを印象付けています。
20系 アルファードの純正ホイールサイズ
20系アルファード後期型のPCDは114.3mm。5穴で、ハブ径は60mmです。ホイールのインチ数は3種類設定されています。
ホイールサイズ | 16インチ | 17インチ | 18インチ |
---|---|---|---|
J数 | 6.5J | 7J | 7.5J |
インセット | +33mm | +45mm | |
タイヤサイズ | 215/65R16 | 215/60R17 | 235/50R18 |
純正のホイールサイズはグレードで異なります。「240X」に標準装備となるのは16インチホイール。また、「240G」は17インチホイールを標準装備とし、「240S」は18インチのアルミホイールが純正で装着されています。
純正で履けるサイズは?
フロント
20系アルファードの車体全幅は1830mm、フロントのトレッドは1580mmです。そのため、7Jのホイールなら205タイヤにホイールインセット+13でフェンダーまでの距離が2.5mmとなり、215タイヤにインセット+18で同じツラを出すことが出来ます。
7.5Jホイールでは225タイヤにインセット+23が限界サイズ。8Jホイールになると、235タイヤにインセット+28でフェンダーまで残り2.5mmのマッチングになります。9Jホイールは、255タイヤにインセット+36が限界です。
リア
リアのトレッド幅は1585mmです。なので、7Jホイールに215タイヤの組み合わせでインセット+18がツライチマッチング。7.5Jホイールになると、225タイヤ組付けでインセット23が限界。
8Jホイールでは235タイヤにインセット+28まで装着可能です。8.5Jホイールでは245タイヤにインセット+33まで対応しており、9Jホイールだと255タイヤにインセット+38が限界サイズとなります。
ホイール選びの上での注意点
クルマをドレスアップする手段として、足元を彩るホイール変更から始める方も多いでしょう。
ですが、デザインだけでホイールを選んでしまうと、失敗してしまう場合があります。多く見られるケースとしては、純正より小さなホイールが足回りやブレーキに干渉してしまったり、逆に純正より太いホイールがフェンダーに当たるなど、ホイールのインセットの関係で装着できないケースです。
細いホイールが足回りに干渉する時はスペーサーで逃げを作ったり、太いホイールがフェンダーに干渉してしまう場合は、キャンバー角を付けてやったりローダウンするなど工夫することが装着することができます。
決して安い買い物ではないホイールだからこそ、車両の状態を考慮したベストなマッチングで履きこなしましょう。
まとめ
30系へとモデルチェンジした今、20系のアルファードは価格もカスタムベースのクルマとしてはもってこいかもしれません。今回ご紹介したホイールは、まだほんの一例にすぎません。お気に入りの一本を探し、20系アルファードを魅力的なスタイリングに仕上げてみませんか?