セレナC26型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ9選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
セレナC26型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ9選をご紹介します!

2019年05月24日 (更新:2024年12月04日)

セレナC26型の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ9選をご紹介します!

2010年11月~2016年8月に新車発売されたC26系 セレナのオーナー向けに、同車種に適合する純正サイズのタイヤからおすすめ品を9種類紹介します。これを読むことで、C26系 セレナのタイヤ選びのヒントがわかるでしょう。

セレナC26 型の純正タイヤサイズ

スノッブさんのセレナC26タイヤの画像
スノッブさんのセレナC26タイヤの画像
引用元:スノッブさんの投稿

C26セレナの純正サイズのタイヤは3種類あります。195/65R15、195/60R16、205/50R17です。

15インチは主に20G・S・Xの標準型やハイウェイスター、16~17インチはハイウェイスター、ライダーなど上級グレードの一部に装着されています。

195/65R15を装着しているグレード

  • 20G・S・X
  • ハイウェイスター

  • 4WD
  • ハイウェイスター S-HYBRID(2013年版)
  • Vエアロモード+Safety
  • Vセレクション(2013年版)
  • Vセレクション+Safety・4WD
  • 2WD アドバンスドセーフティ パッケージ

  • エアロモード
  • ライダー

  • 標準
  • Sエディション 2WD(後輪)
  • Sエディション 4WD
  • ブラックライン

195/60R16を装着しているグレード

  • ハイウェイスター 2WD
  • S-HYBRID(2012年版)
  • Vエアロモード
  • Vエアロモード+Safety S-HYBRID
  • Vセレクション(2011年版)
  • Vエアロモード+Safety S-HYBRID

  • G S-HYBRID
  • ライダー

  • S-HYBRID
  • Sエディション 2WD(前輪)
  • ブラックライン S-HYBRID

205/50R17を装着しているグレード

ライダー パフォーマンススペック S-HYBRID

195/65R15サイズのセレナC26 型におすすめタイヤ3選!

よへいさんのセレナC26ホイールの画像
よへいさんのセレナC26ホイールの画像
引用元:よへいさんの投稿

C26 セレナに装着可能な15インチタイヤのおすすめ品を5つ紹介します。本記事で紹介する価格は原則タイヤ一本分で表示します。

エコタイヤ

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01

グッドイヤー EfficientGrip ECO EG01 ( エフィシェントグリップ エコ イージーゼロワン ) 195/65R15 91H 低燃費 サマータイヤ

EfficientGrip ECO EG01は、ハイブリッド車やエコカーに最適なスタンダードエコタイヤです。低燃費性能を高める低発熱ラバーや新結合ユニット「アクティブユニット」を採用し、転がり抵抗を低減。

さらに、接地圧の均一化とトレッド素材の改良により、ロングライフ性能を実現しています。雨天時も安心の排水性を備えた専用パターンデザインで、ハイドロプレーニングを抑制。快適な乗り心地と高い操縦安定性で、日々のカーライフをサポートします。

ミニバン専用タイヤ

トーヨー トランパス MP7

TOYO TRANPATH mp7 195/65R15 91H トーヨータイヤ トランパスエムピーセブン 夏タイヤ サマータイヤ ラジアルタイヤ 単品 1本価格 15インチ 195/65-15 MPZ後継商品

CMでおなじみトーヨータイヤが売り出すミニバン専用モデルです。トランパスもミニバン特有のふらつきを抑えるハイテク性能を備えています。ふらつきが少ないおかげで車に酔いやすい人でも安心して長距離移動をこなせるでしょう。

低摩耗性能のおかげで、セレナの燃費向上にも貢献してくれます。ガソリンやタイヤ交換の頻度も少ないのでコストパフォーマンスもいいです。

コンフォートタイヤ

ダンロップ VEURO VE304

ダンロップ ビューロ VE304 195/65R15 91H◆DUNLOP VEURO 低燃費タイヤ サマータイヤ

VEUROは特殊吸音スポンジ(サイレントコア)がタイヤの回転中に粗い路面や異物などにぶつかる音を吸収し、車内空間の快適性を守ってくれます。操縦安定性に優れており、ウェット路面へのグリップや低燃費貢献度も高いのでセレナの走行性能を生かしたスムーズな運転ができます。

195/60R16サイズのセレナC26 型におすすめタイヤ3選!

Kaoru@LA300SさんのセレナC26タイヤの画像
Kaoru@LA300SさんのセレナC26タイヤの画像
引用元:Kaoru@LA300Sさんの投稿

C26 セレナに装着可能な16インチタイヤのおすすめ品を5つ紹介します。

エコタイヤ

PIRELLI POWERGY

POWERGY 195/60R16 89H 新品夏タイヤ ピレリ PIRELLI パワジー

ピレリの「POWERGY」は、環境配慮と安全性を重視したドライバーに最適なタイヤです。高いウェットグリップ性能と低転がり抵抗により、悪天候での安定したハンドリングと燃費向上を実現。

また、JATMAのラベリングでウェットグリップ「a」や転がり抵抗「AA」を獲得する優れた低燃費タイヤとして評価されており、バーチャルリアリティ技術を駆使した開発により環境にも配慮し、快適性と低騒音性能も兼ね備えています。

コンフォートタイヤ

DUNLOP VEURO VE304

ダンロップ ビューロ VE304 195/60R16 89H◆DUNLOP VEURO 低燃費タイヤ 乗用車用サマータイヤ

ダンロップの「VEURO VE303」は「サイレントコア」と呼ばれる特殊吸音スポンジにより運転中にタイヤから発生するあらゆるノイズを吸収し、静かでリラックスできる車内空間をサポートしてくれます。

ノイズ吸収効果だけでなく、耐摩耗性能も従来品より25%アップしているなど、高水準でバランスの取れたクオリティが印象的です。

オールシーズンタイヤ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2

195/60R16 93H XL ミシュラン クロスクライメート2 MICHELIN CROSSCLIMATE 2 新品 オールシーズンタイヤ 195/60-16 195-60-16 195/60/16 1956016

ドライはもちろん、ウェット路面でも車をグリップさせられ、ハイドロプレーニング現象への対応力も高く安全です。アドバンスコンパウンドデザインがミニバン特有のふらつきを抑え快適な運転運転が出来ます。

オールシーズンタイヤなので暑い季節でも、チェーンを付けて走らなければいけない雪の日でも安定した性能を発揮します。

205/50R17サイズのセレナC26 型におすすめタイヤ3選!

ウラ☆モジ《紋》W/J/F〘セレナ愛好会〙 さんのセレナFC26の画像
ウラ☆モジ《紋》W/J/F〘セレナ愛好会〙 さんのセレナFC26の画像
引用元:ウラ☆モジ《紋》W/J/F〘セレナ愛好会〙 さんの投稿

エコタイヤ

TOYO TIRES NANOENERGY 3 PLUS

NANOENERGY3 PLUS 205/50R17 89V 新品夏タイヤ トーヨータイヤ TOYO TIRES ナノエナジー3 プラス NE3+

NANOENERGY 3 PLUSは、ウェット制動性能が前モデルより13%短縮され、ナノバランステクノロジーとウルトラグリップポリマーの採用により、雨天時のブレーキングがより安全になりました。

新トレッドコンパウンドとワイドトレッド設計で、耐摩耗性を維持しながら転がり抵抗も低減。また、低燃費ラベリング制度で「A-b」グレードを獲得し、燃費効率にも優れたタイヤです。

コンフォートタイヤ

GOODYEAR EfficientGrip Comfort

サマータイヤ 205/50R17 93V XL グッドイヤー エフィシエントグリップコンフォート GOODYEAR EfficientGrip Comfort

コンフォートタイヤはグッドイヤーにも注目してはいかがでしょうか。路面から受ける衝撃を和らげる効果などでハイレベルの静粛性を発揮し快適な乗り心地を与えてくれます。リラックスしやすい空間を守ってくれるので、楽しいドライブができます。 穏やかな空間なら運転中に会話が弾んだり音楽を聴いたりしやすいでしょう。

アジアンタイヤ

HIFLY HF805

HIFLY ハイフライ HF805 205/50R17 (205/50/17 205-50-17 205/50-17) サマータイヤ 夏タイヤ 17インチ

北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されているのが人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しており、高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現しています。

 

またHF805は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮し、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。「HF805」は、ハイフライがラインナップしている製品の中でハイパフォーマンスタイヤに位置づけられています。

タイヤサイズはどこに書いてある?

あっきーさんのセレナFC26ホイールの画像
あっきーさんのセレナFC26ホイールの画像
引用元:あっきーさんの投稿

タイヤは正面側であるサイドウォールに書かれています。場所がホイールに近いので分かりやすいでしょう。左からタイヤ幅(mm)、扁平率(%)、ラジアル構造の証明(R)、リム径(インチ)、ロードインデックス(LI)、速度記号(H)が表示されています。

サイドウォールに刻まれているタイヤの情報を読めれば、パソコンやスマートフォンを取り出して検索しなくてもわかるようになります。

まとめ

こっちゃんライダーさんのセレナC26DIYの画像
こっちゃんライダーさんのセレナC26DIYの画像
引用元:こっちゃんライダーさんの投稿

本記事ではC26 セレナにおすすめの純正サイズのタイヤを紹介しました。同車種は後代へのフルモデルチェンジにより現在は中古車市場でしか見られません。中古車は純正でないサイズのタイヤが装着されたまま売られている場合もあります。今からC26 セレナを購入を考えている方は目当ての車のタイヤサイズをチェックしましょう。

タイヤの選び方はユーザーのこだわりにより変わります。快適な乗り心地を実感したい方はコンフォートタイヤを中心に考えることになります。走行性能にこだわる方はスポーツタイヤがおすすめです。

セレナユーザーのあなたにとって納得のいくタイヤ選びができることを願います。

新着記事