オートバックスの店頭タイヤ価格を徹底調査しました | CARTUNEマガジン
オートバックスの店頭タイヤ価格を徹底調査しました

2019年01月22日 (更新:2023年08月04日)

オートバックスの店頭タイヤ価格を徹底調査しました

labelタイヤ

オートバックスの店頭タイヤ価格を編集部が実店舗で徹底調査!プライベートブランドタイヤなど店頭で販売されている安いタイヤを徹底解説します!

オートバックスの店頭タイヤ価格

tomoさんのスイフトZC83Sの画像
tomoさんのスイフトZC83Sの画像
引用元:tomoさんの投稿

オートバックスでは、自社プライベートブランドのタイヤのほかに、オートバックス専売の高コスパなタイヤを多数取り揃えています。

オートバックスで取り扱っている安価なタイヤの代表的なサイズと価格は次のようになっています。

13インチ

サイズ タイヤ 4本価格
155/65R13 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥9,300
145/80R13 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥13,000
145/80R13 オートバックス Maxrun Efficia ¥13,000
155/65R13 オートバックス Maxrun Efficia ¥16,800

14インチ

サイズ タイヤ 4本価格
155/65R14 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥14,000
175/65R14 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥16,300
155/65R14 オートバックス Maxrun Efficia ¥18,800
165/65R14 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥20,800
155/65R14 チェンシンラバー CST MEDALLION ACP1 ¥33,800

15インチ

サイズ タイヤ 4本価格
165/55R15 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥21,800
175/65R15 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥21,800
185/65R15 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥22,000
195/65R15 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥22,900
165/55R15 オートバックス Maxrun Efficia ¥29,800
185/60R15 チェンシンラバー CST MARQUIS MR61 ¥30,600
175/65R15 オートバックス Maxrun Efficia ¥30,800
185/65R15 オートバックス Maxrun Efficia ¥30,800
195/65R15 オートバックス Maxrun Efficia ¥31,800
195/65R15 オートバックス OVERTAKE RV2 ¥43,800
175/65R15 チェンシンラバー CST MEDALLION ACP1 ¥45,900
195/65R15 チェンシンラバー CST MEDALLION ACP1 ¥52,800

16インチ

サイズ タイヤ 4本価格
205/55R16 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1 ¥30,600
205/60R16 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1 ¥35,000
215/60R16 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1 ¥39,400
205/60R16 オートバックス OVERTAKE RV2 ¥53,800

17インチ

サイズ タイヤ 4本価格
215/45R17 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1 ¥32,800
215/55R17 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1 ¥36,000
225/65R17 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-S1 ¥51,800
215/60R17 オートバックス OVERTAKE RV2 ¥65,800

18インチ

サイズ タイヤ 4本価格
225/55R18 チェンシンラバー CST MEDALLION MD-S1 ¥58,800

商用車用

サイズ タイヤ 4本価格
145/80R12 YOKOHAMA SUPER VAN Y356 ¥13,000
195/80R15 チェンシンラバー CST CL31 ¥49,800

オートバックス Maxrun Efficia

引用元:オートバックス公式

Maxrun Efficiaは、オートバックスオリジナルの低燃費タイヤ。低燃費タイヤとしての性能はもちろん、静粛性や乗り心地にも配慮したモデルです。

オートバックス OVERTAKE RV2

引用元:オートバックス公式

OVERTAKE RV2は、オートバックスオリジナルのミニバン専用の低燃費タイヤ。低燃費性能にこだわりつつ、タイヤの剛性を高めてミニバン特有のフラつきを低減しています。ミニバン専用となっていますが、他車種でも軽快な走りが楽しめます。

チェンシンラバー CST MARQUIS MR61

引用元:オートバックス公式

CST MARQUIS MR61は、オートバックス専売のスタンダードタイヤ。台湾を代表するチェンシンラバー社が製造しているタイヤで、左右非対称のトレッドパターンやしっかりとした縦溝によって排水性能を向上させています。

チェンシンラバー CST MEDALLION MD-A1

引用元:オートバックス公式

CST MEDALLION MD-A1は、オートバックス専売のコンフォートタイヤ。左右非対称パターンと高剛性のセンター部による安定性とパターンノイズを低減するトレッドデザインが特徴で、乗り心地と静粛性を重視したタイヤとなっています。

チェンシンラバー CST MEDALLION MD-S1

引用元:オートバックス公式

CST MEDALLION MD-S1は、オートバックス専売のプレミアムタイヤ。昨今急激に人気の高まったSUVへの装着を想定して開発されており、重量に負けない高剛性なトレッド部と静粛性に配慮したパターンデザインで上質な乗り心地を実現しています。

チェンシンラバー CST MEDALLION ACP1

引用元:オートバックス公式

CST MEDALLION ACP1は、オートバックス専売のオールシーズンタイヤ。突然の雪道にも対応できるトレッドパターンが特徴的で、シリカ配合のコンパウンドによってブレーキ性能も向上。年に数回の降雪にしっかりと対応できる実力をもちます。

チェンシンラバー CST CL31

引用元:オートバックス公式

CST CL31は、オートバックス専売の商用車用タイヤ。深い溝と高い剛性によって商用車をしっかりと支えます。

YOKOHAMA SUPER VAN Y356

引用元:オートバックス公式

スーパーバン Y356は、横浜のバン用タイヤ。バンやトラックに求められる基本性能を備えたタイヤで、軽バンや軽トラックなどをしっかりと支えます。

安くて性能の良いタイヤを多数用意

よしくんさんのフェアレディZZ34の画像
よしくんさんのフェアレディZZ34の画像
引用元:よしくんさんの投稿

大手カー用品店ということもあり、プライベートブランドや専売タイヤを多数取り揃えるオートバックス。低燃費タイヤからオールシーズンまで用意されていて、どのタイヤも高いコスパが魅力的です。

タイヤを交換したいけど高い費用は払えない、そんな方はオートバックスのプライベート・専売タイヤを検討してみましょう。

新着記事

もっと見る >>

おすすめ記事