今履いているタイヤが劣化してきてタイヤ交換が必要なとき、方法の一つとして、オートバックスでのタイヤ交換があります。オートバックスではタイヤ販売もされていますが、実際の工賃はいくらなのでしょうか。またネットで新しいタイヤを購入した場合、そのタイヤをオートバックスに持ち込んで作業してもらうことは可能なのでしょうか。今回はオートバックスでのタイヤ交換についてご紹介します。
オートバックスでタイヤ交換
オートバックスは全国展開するカー用品店です。カー用品の販売をはじめ、カー用品の取り付け作業を行なっていることから、各店舗にはPITが併設されています。
PITではオイル交換作業、AV用品取付作業だけでなく、車検や日常点検、愛車を長持ちさせるためのメンテナンス作業なども行なっており、もちろんタイヤ交換作業も可能です。
オートバックスのタイヤ交換、料金は?
タイヤ&ホイールを4本購入した場合の工賃
オートバックスでタイヤ&ホイールのセット商品を一台分、またはタイヤとホイールをそれぞれ一台分ずつ購入した場合です。
この場合、現在履いている4本のタイヤ&ホイールを取り外して新しいタイヤ&ホイールを取り付けるという作業になります。
オートバックスでは、ホイールへのタイヤ組み付けからバランス調整、車体への組み付けまで全て合わせて、1台分6,600円(税込)です。
タイヤを4本購入した場合の工賃
オートバックスでタイヤを4本購入して、今履いているホイールに新しいタイヤを履き替えてもらう場合です。オートバックスでは、この作業も1台分6,600円(税込)で行なってもらうことが可能です。
このとき、今履いているホイールのエアバルブが劣化していたら、パンクを防ぐためにも交換してもらいましょう。オートバックスではエアバルブを1本550円(税込)〜で販売しています。
廃タイヤ処分料などが別途必要
不要になったタイヤを引き取ってもらう場合、廃タイヤ処分料が必要です。オートバックスでは、廃タイヤを1本385円(税込)で引き取ってもらえます。
オートバックスのタイヤ関連作業の工賃
サービス内容 | 目安工賃(税込) | 作業時間 |
---|
タイヤ&ホイール交換【1本】 | 1,100円〜 | 15分〜 |
ホイールバランス調整【1本】 | 1,100円〜 | 15分〜 |
ゴムバルブ交換【1本】 | 550円〜 | 15分〜 |
廃タイヤ処分料 | 385円〜 | 15分〜 |
窒素ガス充填・補充【1本】 | 550円〜 | 15分〜 |
タイヤローテーション【1台分】 | 2,200円〜 | 15分〜 |
タイヤ履き替え(付け替え)【1台分】 | 2,200円〜 | 15分〜 |
パンク修理【1ヶ所】 | 1,650円〜 | 15分〜 |
※タイヤ&ホイール交換を行う場合、ホイールバランス調整工賃は無料となります。
オートバックスのタイヤ交換、予約は必要?
オートバックスでタイヤ交換をしてもらう場合、PITが空いていればすぐに作業してもらうことは可能ですが、事前に予約しておいたほうが確実に作業してもらえます。
とくに3~4月、10~12月はノーマルタイヤ・スタッドレスタイヤの交換時期でもありますので、飛び込みで作業を依頼すると長時間の待ち時間を覚悟しなければなりません。では、作業の予約方法をみていきましょう。
電話で予約する
作業を依頼したいオートバックス店舗に直接電話をして作業を予約します。リアルタイムでPITの空き状況が確認できるため、確実に予約をとることができます。
オートバックスホームページから予約する
オートバックスの予約ホームページで、持ち込みタイヤの作業を予約することが可能です。
地図または住所から作業を依頼したいオートバックス店舗を探し、作業してほしい日付を選びます。日付を選択すると15分刻みの予約表が出てきます。予約表で◯の部分が作業可能な時間ですので、あなたの好きな時間を選びましょう。
オートバックス会員の方は会員番号と電話番号を入力して作業の予約確定を行ないます。オートバックス会員でない方は「ゲスト予約」が可能です。その際は以下の個人情報を入力する必要があります。
- お名前
- フリガナ
- 自宅・携帯番号
- メールアドレス
続いて以下の車両情報の入力が必要ですので、車検証があると便利でしょう。
- メーカー
- 車種名
- 年式
- 次回車検日
これらを入力すると「ゲスト予約」することができますので、オートバックスで待たなくても作業してもらうことが可能です。
オートバックスアプリから予約する
オートバックスの公式アプリからもタイヤ交換の作業の予約が可能です。まずはアプリを起動させ「作業予約」をタップします。すると「作業店舗」「ご希望の作業内容」「日付」を選択することができます。
「ご希望の作業内容」は「タイヤ交換」を選択しましょう。日付を選択すると、希望日の中で何時からの作業を希望するかを選択することができます。画面上の○で記された部分が予約可能な時間帯です。希望日時が確定できれば予約完了です。
オートバックスアプリを利用する場合は会員登録が必要です。会員登録の際は個人情報や車両情報を入力しなければいけません。会員登録しておけば作業を予約するときに、個人情報や車両情報を入力しなくていいので便利です。
オートバックスのタイヤ交換、持ち込みはOK?
オートバックスで購入したタイヤでなくても、タイヤ交換作業を受け付けてくれる店舗がほとんどです。最近ではネットでタイヤを安く購入してオートバックスでタイヤ交換作業を依頼する方も少なくありません。
ただ、この場合の工賃は店舗によって大きく異なります。1本1,620円で作業してくれるところもあれば、1本2,000円以上の工賃を提示してくる店舗もありますので、詳しい価格はオートバックス店舗に問い合わせましょう。
オートバックスで安心納得のタイヤ交換を
今回はオートバックスでのタイヤ交換についてご紹介しました。オートバックスはタイヤ交換作業も受け付けてくれますし、他で購入して持ち込みしたタイヤであっても、基本的に作業を受け付けてくれます。
記事では作業の目安工賃についてお伝えしましたが、店舗によって作業工賃が異なる場合がありますし、作業を受付してくれないところもありますので、詳細は電話などで問い合わせてください。
今回の記事を参考に、オートバックスでタイヤ交換してもらってはいかがでしょうか。
他店も検討したい
他店のタイヤ交換工賃が気になる方は、こちらの記事もチェック!