2018年06月19日 (更新:2020年07月15日)
アルファードって他のミニバンと比べたらどれくらい大きいの?比較してみます!
アルファードって実際どれくらい大きいの?という疑問に他の人気ミニバンとの比較を踏まえながら解説します。またアルファードの安全装備なども併せて紹介します。
アルファードの大きさ
高級ミニバンとしてデビューから人気の絶えないアルファードですが、ミニバンの中では1番大きなサイズということで「運転できるかな」という心配もあるかと思います。小回りは利くの?家の車庫に入るかな?という疑問にも合わせてお話ししていきます。まずはアルファードの大きさの大きさをスペック的な観点から解説していきます。
全長 | 4915mm |
全幅 | 1850mm |
全高 | 1880mm |
ホイールベース | 3000mm |
後程細かなデータとともに複数の車種と比較していきますが、ここでの比較対象として同じトヨタのメジャーなミニバンであるノアと比較していきます。全長はノアより25cm長くなっています。これはティッシュ箱1つ分くらいです。全幅は11cm、全高は8.5cm大きくなりますが、これはそこまで大きく差があるわけではないようですね。
運転をサポートする充実装備
実際のところそこまで大きくサイズが変わるわけではないですが、やはりフルサイズの高級ミニバンというイメージが先行して不安な方も多いかと思います。特に普段大きな車を運転しない奥様などの女性にそういう方は多くいらっしゃるでしょう。そんな方のためにアルファードには運転をサポートする装備が多く用意されていますのでそちらをご紹介します。
インテリジェントパーキングアシスト
車体についている超音波センサーとカメラを使って駐車スペースを検知し、駐車目標位置を設定することでステアリング操作のみ自動アシストしてくれます。切り返しを必要とする駐車や縦列駐車にも対応することで様々な駐車シーンでの利便性が向上しています。
巻き込み警告機能
ミラーの死角になってしまう側面の障害物の巻き込みの危険を警告音で知らせてくれます。車線変更などで重宝しますね。
その他カメラアシスト
先程紹介した機能の他に、もちろんバックモニターなどの一般的に採用されているカメラアシストも充実しています。見通しの悪い交差点で左右を確認できるカメラや、幅寄せや狭い道でのすれ違いに重宝するサイドビューモニターもドアミラー格納時も使えるなどとても実用的なアシストが日々の運転をサポートしてくれます。
小回りはどうか?
小回りは利かないんじゃない?と思う方も多いでしょうが、実際のところどうなのでしょうか。先程のようにノアと比較していきたいと思います。
ハンドルをめいいっぱい切った状態でどれくらい小回りが利くかを表す「最小回転半径」というものがあります。ノアはこれが5.5m、アルファードは5.6mです。一体どういうこと?と思う方も多いと思いますが、簡単に言うと道幅が5.6mあればUターンできる、ということです。この差は10cmですので、これもそこまで大きな差ではないようです。
アルファードとその他人気ミニバンを比較!
ざっとノアと比較してアルファードのデータや装備を解説しましたが、その他の人気ミニバンとはどれほど差があるのか、大きさと最小回転半径を踏まえて比較していきましょう。
※サイズデータの()内でアルファードと比べてどれくらい差があるかを表示します
セレナ
全長 | 4690mm(-225mm) |
全幅 | 1695mm(-145mm) |
全高 | 1865mm(-15mm) |
最小回転半径 | 5.5m(-10cm) |
ステップワゴン
全長 | 4690mm(-225mm) |
全幅 | 1695mm(-145mm) |
全高 | 1840mm(-40mm) |
最小回転半径 | 5.4m(-20cm) |
オデッセイ
全長 | 4840mm(-75mm) |
全幅 | 1820mm(-20mm) |
全高 | 1685mm(-195mm) |
最小回転半径 | 5.4m(-20cm) |
ヴォクシー
全長 | 4695mm(-220mm) |
全幅 | 1695mm(-145mm) |
全高 | 1825mm(-55mm) |
最小回転半径 | 5.5m(-10cm) |
以上人気ミニバンとの比較になります。アルファードの購入を検討している方の中で、現在ミニバンをお持ちになっていて上記に当てはまる方は参考にしてみてください。他の車種からのお乗り換えを検討中のかたは是非ご自身の車のサイズを調べてみて、ガレージに入るか、どれくらい差があるのか見てみると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?高級フルサイズミニバンとしてのイメージが強いアルファードがどれくらいのサイズ感かお分りいただけたでしょうか?
全長はやはりありますが幅や小回りに関してはさほど他のミニバンと大きな差はないといえますね。しかしデータ上少しの差でイメージ的に大きな差があるならどこかお得感がありますよね!購入を検討されている方は是非ディーラーに足を運んで試乗してみるとよいかもしれませんね。アルファードへの乗り換えを検討している方は是非参考にしてみてください!
それでは皆さん良いカーライフを!