2023年04月18日 (更新:2023年04月18日)
2色切替LEDフォグランプで人気のFCLのLEDバルブを紹介!
”遊び心満載の2色切り替えLED”。今回はFCLの人気商品である、光の色を変えられるfcl.のカラーチェンジLEDフォグの紹介、そしてその装着レビューをご紹介します!【PR】
カラーチェンジLEDバルブとは?
1つのバルブで2色を楽しむことができる遊び心満載のLEDバルブ。「カラーチェンジといえはエフシーエル」と言われるほどの大人気シリーズです。複雑な取り付けは一切不要で、カスタム初心者でもセルフ取り付けができる簡易さも嬉しいポイントとなっています。
”人とは違うカスタムをしたい”、そんな方にもピッタリのアイテムです。
今回ご紹介するカラーチェンジLEDバルブはフォグランプ用で、新色「ホワイトxライムイエロー」と「ホワイトxイエロー」と「ハロゲンxイエロー」のレビューをご紹介。
商品概要
仕様 | 12V専用 |
---|---|
消費電力 | 各色25W |
ルーメン数 | 2000lm |
チップ数 | 12 |
カラー | ホワイトxイエロー / ハロゲンxイエロー / ホワイトxライムイエロー / イエローxライムイエロー |
極性 | 無極性 |
セット内容 | バルブx2 / タイラップx6 / 取扱説明書 |
保証期間 | 1年 |
フォグランプ【ホワイトxイエロー編】
カローラスポーツ ZWE219H【純正LED用L1B】の装着レビュー
開封するとこんな感じ。 車体底側のビスを外す工具もセットで入っている親切内容✨
装着する前の純正状態はこんな感じ。(車両はMC後カローラスポーツ ハイブリッド GZ) ヘッドライトOFFでフォグランプの素の明るさが分かりやすいようにデイライトとフォグランプONの状態で比較します。 あるだけいいですが、やはり物足りない💦ルーメン値は300台のようです。
fcl製取り付け後はこんな感じ! めっちゃ明るいです✨ 明るさアップで視認性の向上になりますし、単純に奥にまで明かりが広がるだけでなく横方向にも明るさが行き渡り路面状況が分かりやすくなりました😊
ディマースイッチは純正そのままでONとOFFの素早い切り替え動作をする事により白→黄、黄→白の切り替えができます💡 黄色もすごく見えやすくなります! これは雨、雪降りのときにとても役に立ちますね✨ 気分によって使い分けるのもいいかも。
正面から。 なんといっても簡単に使い分けられるのがいいですし、普段から自分で車をいじる方は自分で出来ちゃいます! ちなみに私はタイヤ館さんにて取り付けをお願いしました。工賃は税込5500円。 ちなみに撮影車両はハイブリッドのためエンジンがかかってない状態だと「ミ----------↑」という音が車外に出た時に聞こえますがこれはフォグランプ排熱用のファンの音ですので問題ありません。 それに走行中、車内にいる時はまず聞こえませんので大丈夫です。
気分で白と黄色を使い分けられますし、見た目ノーマルで実はこういうとこやってるというのは優越感でますよね😎とてもオススメです!
ヤリス MXPH10【純正LED用L1B】の装着レビュー
色々着けてるとなんだかどんどん車が明るくなってきた気がしますね笑
取り付けは案外簡単でした。 スロープで車体を少しあげ、下から覗き込んで赤丸の10㍉ボルト2本クリップ1本を外すだけ!
すると内側のフェンダーカバーをめくれるようになるので、隙間からこのようにフォグランプの真裏にアクセスできます! そして赤丸のボルトを付属の特殊工具で回すと簡単に取り外せました。 あとは腕突っ込んでコネクター差し替えてエフシーエル様のバルブ差し込んで作業終了!!!! ヤリスのフォグランプバルブ交換される方は参考までにどうぞ!
純正バルブ【交換前】
FCLバルブ【交換後】
ハイエース【PSX26W】の装着レビュー
バンパー外した方が苦労しないので外します😃
上がIPFで下がfcl.です😃fcl.さんかなりコンパクトですね🤔問題は明るさですが(笑)
IPFバルブ【交換前】
FCLバルブ【交換後】
結果明るさは同じぐらいかと🤔fcl.さんはコンパクトなんで取り付けるスペースが狭い車には良いかと😃最後に気になったのは光の照らし方です😃IPFは先が傘みたいになっているのでムラ無く全体を照らす感じ😃fcl.さんは傘が無いので若干、下手前を照らしてないイメージでした💦室内からは確認出来ないから気にはならないと思います😃これから購入される方は参考にして下さい👍
カローラツーリング ZWE211W【純正LED用L1B】の装着レビュー
fclは発色も良く明るいです! とても良い👌
純正バルブ【交換前】
FCLバルブ【交換後】
ハイエースワゴン TRH214W【PSX26W】の装着レビュー
fcl.さんのLEDフォグランプを着装👍 ホワイトとイエローに切り替えられてかっこいい🤤 初めての外装カスタムになりました👍 取り付けも思っていたより簡単にできました✨
シビック FL1【純正LED用L1B】の装着レビュー
取り付け時間は15分くらいで出来ました。
FCL10年前のモデル【交換前】
FCLバルブ最新モデル【交換後】
変化がわかりやすくするため同じ場所で同じ時間帯に撮影しました。 純正とは明らかに違いますね。 照射範囲も違うしハッキリ照らしてくれてます‼️ 大満足です(^-^) やっぱり黄色がいいですね笑 以上‼️ fclさんありがとうございました‼️
ルーミー【純正LED用L1B】の装着レビュー
純正よりかなり明るくなってますね。メモリー機能があるのはいいですね あと、白↔黄色に切り替えた時に、Fcl様のフォグランプはズレる事がないよう設計されてます
純正バルブ【交換前】
FCLバルブ【交換後】
フォグランプ【ホワイトxライムイエロー編】
NV350キャラバン VR2E26【H8/H11/H16】の装着レビュー
ホワイト☞ Theホワイト!って感じで、自分好みの色でした! 光軸調整が上手くいってないので、今後調整していきます!
純正バルブ【交換前】
交換前に付けていたヴェレーノイエロー13000lmの外観と室内からの写真になります📸 爆光でフォグのみで走れちゃいますよ🤭 ※画質により色味が異なっていますが同色です。
FCLバルブ【交換後】
ライムイエロー☞ 程よい色合いです。爆光とまではいかないですが、配光も綺麗です✨ 今までイエローしか使ってこなかったので、早く慣れるといいです😊
ハイエースバンTRH200V【PSX26W】の装着レビュー
フォグランプはこちら言わずと知れた カラーチェンジフォグランプ RAV4の時もお世話になりましたね。 なんか新色でライムイエローて物が追加された様で こちらをチョイスしました。
前と比べると段違いな明るさで満足! ライムイエローもいい感じですなぁ。 その日の気分やシーン合わせて 色変え出来るって素敵やん✨ fcl様ありがとうございました🙇♂️ 今後の商品も期待してマース。
フォグランプ【ハロゲンxイエロー編】
レガシィツーリングワゴン BP5【HB4】の装着レビュー
もとっちさんの投稿では同じ場所、同時間帯での投稿がされており、比較しやすい画像になっています。
シエンタ NSP170G【H8/H11/H16】の装着レビュー
前からイエローにしたくて黄色フィルムも買ってましたが、車検も間近だし良い機会でした。 もう1色はハロゲンでもホワイトでもどちらでも良かったんですがまだシエンタ事例も少なそうなハロゲン色に😋
純正フォグランプからの変更は、後期はフォグランプユニットも交換になるので、別途取替してバルブを取付しました。 写真は変更前の純正フォグランプです。 外側2箇所、内側の下1箇所で止まってます。 内側のねじ止めが見えないので、やりにくかったですが、それ以外は思ってた以上に簡単にできました。
純正フォグランプ【交換前】
FCLフォグランプ【交換後】
光量は見ての通り、スモール+フォグながら変更した2色とも比較にならないくらい明るくて広域です! 最近、老眼が始まりつつある私の目には、イエロー色になっただけで視界的にも周囲が識別しやすくなった気がします。笑 ハロゲン色は、純正フォグランプよりも暖色なので、こちらも違いはハッキリでてます。 シエンタのLEDヘッドライトの場合、スモールライトとの見た目バランス的にはハロゲン色よりホワイトの方が統一感あると思いますが、光量もある分、ヘッドライトと多少色味が違うのもトータル的にはアリかと思います!😉
オデッセイ RC1【H8/H11/H16】の装着レビュー
以前から、他社ハロゲン色LEDでした。 しかし、欲張りなので、2色切り替え出来ればと
LEDA02、ハロゲン色LED【交換前】
FCLフォグランプ【交換後】
▶FCL公式通販
簡単ライトカスタムで個性を出せる!
今回はフォグランプのカスタムを簡単に行えるFCLのLEDバルブを紹介しました。カスタムと言ってもバルブ関連のカスタムは簡単でコスパ良く個性を出せるアイテムです。
今までDIYカスタムを行ってこなかった方にもおすすめです!是非この機会にライトのカスタムを検討してみてください。