2022年12月06日 (更新:2024年11月22日)
マツダ3の純正タイヤサイズにおススメのタイヤ6選をご紹介します!
マツダ3の純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ6選をご紹介!
マツダ3について
マツダ3は2019年に登場したグローバルモデルで、先代はアクセラとなります。ボディ形状がホットハッチのアクセラスポーツはMAZDA3ファストバックへ。セダンとなるアクセラはMAZDA3セダンへと引き継がれました。
CX-5より始まった“魂動”デザインはグローバルモデルに次々と展開され、MAZDA3のファストバックでは「色気のある塊」というデザインテーマに基づき曲面の抑揚だけで動物が持っている下半身の大きな塊を表現したものとした一方で、セダンは「凛とした伸びやかさ」というデザインテーマで前後フェンダーにキャラクターラインを入れ水平基調を強めたデザインとなっています。
美しいボディラインを好むオーナー達の美しい画像も見逃せません。
マツダ3の純正タイヤサイズ
マツダ3ファストバックの純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
215/45R18 | 18インチ | 215mm | 45% |
205/60R16 | 16インチ | 205mm | 60% |
マツダ3セダンの純正タイヤサイズ
タイヤ表記 | タイヤサイズ | タイヤ幅 | 扁平率 |
---|---|---|---|
215/45R18 | 18インチ | 215mm | 60% |
205/60R16 | 16インチ | 205mm | 60% |
タイヤサイズの確認方法
タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。
タイヤ幅 | 245mm |
---|---|
扁平率 | 40% |
タイヤサイズ | 18インチ |
それではマツダ3におすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。
215/45R18サイズのマツダ3におすすめタイヤ3選!
エコタイヤ
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
BluEarth-Es ES32は、快適な走行と耐久性を兼ね備えた低燃費タイヤです。エクストラパワフルプロファイルとマルチプルパワフルショルダーによって、剛性と安定性が高められ、偏摩耗も抑えられます。
また、ライトニンググルーブとワイドストレートグルーブが優れた排水性を発揮し、ウェット路面でも安心のグリップ力を確保。さらに、ノイズを抑える5ピッチトレッドパターンや、燃費性能に貢献するナノブレンドゴムを採用し、快適で経済的な走りを実現しています。
コンフォートタイヤ
FALKEN ZIEX ZE914F
ファルケン「ZIEX ZE914F」は、低燃費コンフォートタイヤ「ZIEX ZE914」の進化版で、ウェット性能が大幅に向上しました。「F」の名称は、新たなコンパウンド技術の象徴です。住友ゴムの「4D NANO DESIGN」技術を駆使して開発された新シリカ用変性ポリマーにより、発熱を抑え転がり抵抗を低減。同時にウェット性能と低燃費性能を両立しています。
また、ハイスチレンポリマーの採用でウェットグリップとブレーキ性能を向上。ラベリング制度ではウェットブレーキ性能が「c」から「a」または「b」へと格上げされました。
アジアンタイヤ
MAXTREK MAXIMUS M1
MAXTREK(マックストレック)は中国のタイヤブランドです。世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を販売しており、MAXIMUS M1(マキシマス エムワン)は、優れたグリップ力と排水性を有し、それに加え静粛性や乗り心地の面でも納得の性能を体感できます。
205/60R16サイズのマツダ3におすすめタイヤ3選!
コンフォートタイヤ
FALKEN ZIEX ZE914F
FALKEN「ジークス ZE914F」は欧州において優れた操縦安定性能と低燃費性能で高い評価を得ています。ウエット性能をさらに向上させたスポーティー&コンフォートタイヤで、新コンパウンドの採用により、低燃費性能を維持しながらウエットブレーキ性能を9%向上させています。
プレミアムコンフォートタイヤ
BRIDGESTONE REGNO GR-XII
続いて紹介するプレミアムコンフォートタイヤは「REGNO GR-XII」です。世界3大タイヤメーカーのひとつであるブリヂストンが製造および販売を行っています。
REGNOブランドはブリヂストンのラインナップの中でも、特に上質な乗り心地や静粛性を追求したブランドです。「REGNO GR-XII」は、新品時だけでなく摩耗が進んでも高い静粛性を維持することを可能としたタイヤとなっています。
さらに、優雅な乗り心地とレスポンスの良い操作性を両立しているのも魅力のひとつです。
オールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE+
近年人気上昇中なのがオールシーズンタイヤ。ミシュランでは【雪でも走れる夏タイヤ】をキャッチコピーとして販売しています。雪が降ってもアイスバーンが少なく雪道がほとんどの地域などでは試して見る価値ありです。夏タイヤに負けない静粛性や耐摩耗性も備えている万能タイヤになります。
まとめ
タイヤ選びは自身の愛車に何を求めるかにより変わります。マツダ3に燃費や乗り心地を求める場合は低燃費やコンフォート系のタイヤを選びましょう。走行性能にこだわる人は、グリップ力や高速安定性に優れたスポーツ系タイヤを選択するのもおすすめです。
タイヤはそれほど頻繁に購入する事はないので、自分のカーライフに合ったタイヤをじっくり選んで楽しいカーライフを送りましょう!