2022年02月05日 (更新:2024年05月23日)
オートアールズでATF交換、工賃や持ち込み料金、取り扱いオイルを調査しました
最新のオートアールズのタイヤ交換工賃を、編集部が実店舗で徹底調査!工賃や持ち込みタイヤの交換可否などを徹底解説します!
オートアールズは東日本のカー用品店
オートアールズは、東日本に28店舗を展開する緑の看板が目印のカー用品店。安価なタイヤ交換費用や新年のセールでの行列など、たびたび話題となるカー用品店です。
参考:オートアールズ
オートアールズのATF交換費用
オートアールズのATF交換費用は次のようになっています。
排気量 | 費用(税込) |
---|---|
〜660cc | ¥6,600 |
〜1600cc | ¥7,700 |
1601cc〜 | ¥8,800 |
オートアールズのCVTF交換費用
オートアールズのCVT交換費用は次のようになっています。
排気量 | 費用(税込) |
---|---|
〜660cc | ¥8,800 |
〜1600cc | ¥9,900 |
1601cc〜 | ¥11,000 |
オイル代と工賃がセットになっているコミコミ価格
オートアールズのATFやCVTFの交換費用は、化学合成の高性能オイルの代金と工賃がセットになったコミコミ価格。支払いは上記の金額だけでOKです。
作業時間はおよそ1時間程度
ATF交換作業の所要時間は60分程度。空いている時は飛び込みでも対応してもらえる可能性がありますが、ATFやCVTF交換は時間のかかる作業のため断られる可能性があります。
交換をお願いするときは事前にWebまたは電話で予約を行うようにしましょう。
走行距離や車種によっては断られる可能性がある
輸入車や特殊なオイルを使用するスポーツカーなどは作業が出来ない場合があります。また、ATFやCVTFは長期間交換していない場合むしろ交換しないほうが良いとされることがあります。予約時に電話で自分の車種と走行距離を伝えてみるといいでしょう。
走行距離によってATF交換がNGとされるワケは、こちらの記事で解説しています。
オートアールズで持ち込みATF交換は可能か
オートアールズでは、基本的に持ち込みATFの交換は受け付けていません。ATFやCVTFの交換にはATFチェンジャーという機械を使用しますが、この機械にはあらかじめ店舗指定のATFが充填されており、中身を簡単に入れ替えることができないためです。
ATF交換も格安でやってくれるオートアールズ
オートアールズはエンジンオイル交換もお得ですが、ATF交換もリーズナブルな値段で作業してもらえます。各オイルを定期的に交換するのはオーナーの使命、オートアールズでまとめて交換してみてはいかがでしょうか。