2022年02月02日 (更新:2024年05月23日)
オートアールズでタイヤ交換しよう!気になる料金は?持ち込みはできる?
最新のオートアールズのタイヤ交換工賃を、編集部が実店舗で徹底調査!工賃や持ち込みタイヤの交換可否などを徹底解説します!
オートアールズは東日本のカー用品店
オートアールズは、東日本に28店舗を展開する緑の看板が目印のカー用品店。安価なオイル交換費用や新年のセールで行列ができるなど、たびたび話題となるカー用品店です。
参考:オートアールズ
オートアールズのタイヤ交換工賃
オートアールズのタイヤ交換に関する工賃は次のようになっています。
タイヤ交換 | 工賃(税込) |
---|---|
軽 | ¥1,100/本 |
普通車・ミニバン | ¥1,100/本 |
1BOX・RV | ¥1,650/本 |
18インチ以上 | プラス¥550/本 |
オートアールズで購入したタイヤに交換する場合に適応されるのがこの工賃。タイヤ交換作業とバランス調整作業の費用が含まれているため、交換本数×工賃で作業が完了します。
オートアールズで販売されているタイヤは商品代金に廃タイヤ手数料(税込¥330)が含まれているため、交換時に請求されることはありません。
オートアールズの持ち込みタイヤ交換工賃
オートアールズの持ち込みタイヤ交換に関する工賃は次のようになっています。
持ち込みタイヤ交換 | 工賃(税込) |
---|---|
軽 | ¥2,750/本 |
普通車・ミニバン | ¥2,750/本 |
1BOX・RV | ¥3,850/本 |
18インチ以上 | プラス¥1,100/本 |
オートアールズ以外で購入したタイヤをオートアールズに持ち込んで交換してもらう場合に適応されるのがこの工賃。この持ち込みタイヤの交換工賃にはタイヤ交換作業とバランス調整作業の費用が含まれているため、交換本数×工賃で作業が完了します。
しかし、外したタイヤをオートアールズに処分してもらう場合は、廃タイヤ手数料(税込¥330)が別途本数分必要となります。また、あまりに状態の悪いタイヤは断られる可能性があるので注意しましょう。
オートアールズのタイヤ履き替え工賃
オートアールズのタイヤ履き替え工賃は次のようになっています。
タイヤ履き替え | 工賃(税込) |
---|---|
軽 | ¥3,300 |
普通・ミニバン・1BOX | ¥3,300 |
RV | ¥5,500 |
タイヤ履き替えとは、夏タイヤのセットから冬タイヤのセットへ交換するように、現在車についているタイヤホイールのセットを外して別のタイヤホイールのセットをつけるという作業のこと。作業に自信がない場合はお願いしましょう。タイヤ履き替えと同時にバランス調整をお願いすると、通常よりも¥300安い¥550/本(税込)でバランス調整してもらえます。
履き替えたタイヤを預かってくれるサービスもある
オートアールズでは、履き替えたタイヤを次のシーズンまで9ヶ月間保管してくれるサービス「アールズロッカー」を実施中。以下の値段で9ヶ月間保管すると同時に、翌シーズン分までの履き替えも行ってくれます。
9ヶ月預かり | 料金(税込) |
---|---|
16インチ以下 | ¥7,480 |
17インチ以上 | ¥9,680 |
オートアールズのタイヤローテーション工賃
オートアールズのタイヤローテーション工賃は次のようになっています。
ローテーション | 工賃(税込) |
---|---|
軽 | ¥1,650 |
普通・ミニバン | ¥1,650 |
1BOX・RV | ¥2,750 |
タイヤの減りは前後左右で微妙に異なるため、定期的に場所を入れ替えることできれいに使い切ることができます。また、オートアールズメンバーズカードに入会していれば、ローテーションの工賃が¥1,000引きになります。
オートアールズのホイールバランス調整工賃
オートアールズのホイールバランス工賃は次のようになっています。
バランス調整 | 工賃(税込) |
---|---|
軽 | ¥880/本 |
普通車・ミニバン | ¥880/本 |
1BOX・RV | ¥1,100/本 |
速度を上げていくとハンドルが震えるなどの症状はタイヤのバランスが狂っている可能性があります。そんなときはバランス調整をお願いしましょう。
オートアールズのその他タイヤサービスの費用
オートアールズの各種タイヤサービス費用は次のようになっています。
サービス内容 | 工賃・費用(税込) |
---|---|
廃タイヤ処分料 | ¥330/本 |
エアバルブ | ¥275/本 |
窒素ガス充填 | ¥275/本 |
パンク修理 | ¥1,650/1カ所 |
この辺りは一般的な費用感といえます。オートアールズではタイヤ自体も安価で販売しているため、パンクしてしまったら修理のかわりに新品タイヤを検討してみても良いでしょう。また、オートアールズメンバーズカードに入会していれば、パンク修理費用が10%引きとなります。
オートアールズでのタイヤ交換、予約は必要?
オートアールズでタイヤ交換をお願いする場合、空きがあればすぐに作業してもらうことが可能です。しかし、人気店のため事前に予約をしておいたほうが確実。
とくに3~4月、10~12月はノーマルタイヤ・スタッドレスタイヤの交換時期のため、飛び込み作業は非常に望み薄です。長時間の待ち時間を覚悟しなければならないため、事前に電話またはWebで予約を行いましょう。
オートアールズはタイヤ持ち込みOK!
オートアールズは安価なオイル交換費用に加えてタイヤの持ち込み交換も可能と、車好きには嬉しいカー用品店です。費用は少々しますが、受け付けていない店舗も多いことを考えると非常にありがたいこと。ぜひ利用してみましょう。