2021年07月19日 (更新:2025年03月31日)
コペンの装着画像で見るタイヤホイールデータ42選!
コペンオーナーによるホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!
この記事の目次
- コペンの純正ホイールサイズをおさらい
- コペンをインチアップ!
- RAYS - レイズ
- WORK - ワーク
- ENKEI - エンケイ
- SSR - エスエスアール
- YOKOHAMA - ヨコハマ
- MINILITE - ミニライト
- PIAA - ピア
- REDLINE CRAFT - レッドラインクラフト
- 5ZIGEN - ゴジゲン
- BBS - ビービーエス
- GIALLA - ジアラ
- HAYASHI RACING - ハヤシレーシング
- HOT STUFF - ホットスタッフ
- momo - モモ
- RS Watanabe - アールエス・ワタナベ
- SPARCO - スパルコ
- STANCE MAJIC - スタンスマジック
- weds - ウェッズ
- まとめ
今回ご紹介するのは、実際にコペンのオーナーたちがカスタムしたホイール交換の事例のみ。よくある無難でありきたりなサイズだけでなく、リアルオーナーによる攻め攻めのホイールマッチングが見られるのはここだけ!
どんなデザインのホイールを選んでいるのか、サイズやカラー、ボディカラーとの相性をチェックして、あなたのコペンのカスタム&ドレスアップを楽しんでくださいね!
コペンの純正ホイールサイズをおさらい
まずはコペンのホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。
PCD | ホール数 | ハブ径 |
---|---|---|
100mm | 4穴 | 54mm |
コペンはPCD100の4穴と一般的な軽の規格を採用しています。ハブ径はメーカーや車種によって異なる場合があるので、純正流用などの際は特に注意が必要です。
続いて、標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。
コペンLA400K型の純正のホイールサイズとタイヤサイズ
ホイールサイズ | タイヤサイズ | タイヤ外径 |
---|---|---|
(F)4.5Jx16+45(R)4.5Jx16+45 | 165/50R16 | 571mm |
ホイールサイズやタイヤサイズは全車同一ですが、RobeとCero、XPLAY、GR SPORT向けに異なる3種類のデザインのホイールが採用されています。また、GR SPORTのホイールは鍛造となっています。
インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、タイヤ外径に注意してタイヤを選択しましょう。
コペンL880K型の純正のホイールサイズとタイヤサイズ
ホイールサイズ | タイヤサイズ | タイヤ外径 |
---|---|---|
(F)4.5Jx15+45(R)4.5Jx15+45 | 165/50R15 | 546mm |
それでは早速、コペンのホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
コペンをインチアップ!
コペンの場合純正のサイズが15インチと16インチですのでインチアップする場合でおすすめのサイズは16インチになります。
ホイールサイズ | リム幅 | タイヤサイズ | タイヤ外径サイズ |
---|---|---|---|
16インチ | 4.5 ~6J | 165/50R16 | 571 mm |
インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。
- タイヤの外径は大きく変えない
- タイヤの荷重指数は下げない
- 車体に干渉しないか確認する
タイヤの外径は大きく変えない
インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。
製造年 | スピードメーターが40km/hの時点 |
---|---|
平成19年1月1日以降製造の車 | 実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること |
平成18年12月31日以前製造の車 | 実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること |
タイヤの荷重指数は下げない
荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!
車体に干渉しないか確認する
インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。
店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。
それではインチアップの大まかな目安がわかったので、ヤリスの実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!
RAYS - レイズ
ARTHUR EXCHANGE Style-CS(アーサーエクスチェンジ)
- ホイール : RAYS ARTHUR EXCHANGE Style-CS(アーサーエクスチェンジ)
- ホイールサイズ : 15x5.5j +38
- カラー : キャンディーゴールド
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
gramLIGHTS 57Gainer(グラムライツ)
gramLIGHTS 57Gainer」は、スポーツ志向のドライバー向けに設計されたホイールで、スタイリッシュかつパフォーマンスを重視したデザインが特徴です。
9本のスポークが中心からリムに向けて力強く伸び、軽量化と剛性を両立。スタイリッシュなルックスと高性能が融合し、あらゆる走行シーンで映えるホイールです。
- ホイール : RAYS gramLIGHTS 57Gainer(グラムライツ)
- ホイールサイズ : 16x6.5J+48
- カラー : Unknown
- タイヤ : DUNLOP DIREZZA ZIII
- タイヤサイズ : 165/50R16
リヤはリムガードが有るタイヤなら10㎜のスペーサーを…無いなら5㎜を入れて下さいませ。アクスルに当たります。😭😭😭
VOLK RACING CE28 KCR(ボルクレーシング)
「VOLK RACING CE28KCR」は、人気モデル「CE28N」をK-CAR専用にアップグレードしたホイールです。新設計のスポークが採用されており、レーシーで力強いデザインが鍛造ホイールならではの特徴を際立たせています。K-CARの軽量性と高性能を両立させるため、専用にチューニングされたモデルです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING CE28 KCR(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 16x5.J+45
- カラー : ブラック
- タイヤ : YOKOHAMA
- タイヤサイズ : 16インチ
VOLK RACING C-ULTRA(ボルクレーシング)
- ホイール : RAYS VOLK RACING C-ULTRA(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 14x5J
- カラー : ゴールド
- タイヤ : DUNLOP DIREZZA ZIII
- タイヤサイズ : 165/55R14
VOLK RACING RE30(ボルクレーシング)
VOLK RACING RE30は、軽量鍛造の1ピースホイールで、業界トップクラスの軽量性と高剛性を両立しています。特にリム周りの軽量化が際立ち、街乗りからサーキットまで、走り出しの軽快さと抜群の転がり感を体感できます。
さらに、サーキットでは空気圧設定を見直すほどの高剛性を発揮するため、高速走行での安定感やレスポンスの良さが求められる場面で真価を発揮するホイールです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING RE30(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 16x5.5J+45
- カラー : フォーミュラシルバー
- タイヤ : YOKOHAMA POTENZA Adrenalin RE003
- タイヤサイズ : 165/45R16
VOLK RACING TE37 KCR(ボルクレーシング)
VOLK RACING TE37 KCRは、人気の「TE37」を軽自動車向けに設計・開発した鍛造1ピースホイールです。軽さと高い強度を兼ね備え、専用のリム形状が剛性性能を向上させています。
また、リムウェル部には「FORGED」のマシニングが施され、鍛造ホイールとしての特徴を強調。軽自動車に最適化され、レースフィールドでの経験を活かしてドライバーの五感を刺激し、シャープな走りを実現します。
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37 KCR(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 15x5J+45
- カラー : ブラック
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ

VOLK RACING TE37 SONIC SL(ボルクレーシング)
「VOLK RACING TE37 SONIC SL」は、鍛造1ピース構造により、軽量性と高剛性を高次元で両立したモデルです。軽量を追求するTE37シリーズの一部として設計され、コンパクトカーや軽量車両に最適化されています。
その特徴的な6本スポークデザインは、軽さを維持しながらも強度を保つ理想的なレイアウトでハイパフォーマンスカーの力強い走りにも対応し、スポーツ走行における高いパフォーマンスと機能美を兼ね備えた一品です。
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 15x7J
- カラー : プレスドグラファイト
- タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
- タイヤサイズ : 195/50R15
VOLK RACING TE37 SONIC(ボルクレーシング)
ボルクレーシングTE37ソニックは、コンパクトカーの高性能化に対応したモデルで、スポークのワイド化とリム側への設置で強度・剛性を大幅に強化。これにより、ハイパワー車両でも優れた操縦安定性を提供します。
長年の進化を経たTE37シリーズの伝統を受け継ぎつつ、現代のレーシングシーンに応えるパフォーマンスを発揮。コンパクトカーの走行性能をさらに引き出したいドライバーに最適なホイールです。
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37 SONIC(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 16x6.0J+42
- カラー : ダークガンメタ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 16インチ
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37 SONIC(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 16x6.0J
- カラー : ダークガンメタ
- タイヤ : DUNLOP DIREZZA ZIII
- タイヤサイズ : 16インチ
VOLK RACING TE37V-405(ボルクレーシング)
VOLK RACING TE37Vは、ヴィンテージテイストを現代に蘇らせたスポーツホイールです。硬質感のある6スポークデザインに加え、最深のディープリムを採用し、クラシックカーや旧車に最適なフィット感を提供します。
またステップドリムに最新のFDMCリムを組み合わせ、懐かしさと先進性を融合させたデザインが特徴で、リム幅とインセットによって異なるフェイスを展開し、どの角度から見ても印象的な存在感を放ちます。
- ホイール : RAYS VOLK RACING TE37V-405(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 14x7.5J+5
- カラー : フォーミュラシルバー
- タイヤ : DUNLOP DIREZZA DZ101
- タイヤサイズ : 14インチ
VOLK RACING VR-G2(ボルクレーシング)
- ホイール : RAYS VOLK RACING VR-G2(ボルクレーシング)
- ホイールサイズ : 16×5.5j+47
- カラー : ガンメタ
- タイヤ : POTENZA Adrenalin RE003
- タイヤサイズ : 165/50R16
WORK - ワーク
EMOTION T7R(エモーション)
「EMOTION T7R」は、XT7の特徴を受け継ぎながら、7本スポークのデザインをより洗練させ、スポーティーさを強調しています。リムオーバーデザインにより、実際の口径以上の存在感を演出し、スポークの軽量感とディープテーパーが迫力をさらに引き立てます。
サーキットからストリートまで映えるデザインで、滑らかなディスク断面やセンターキャップの高級感が際立つ一品。細部にわたるディテールのこだわりが、造形に重厚さを与えています。
- ホイール : WORK EMOTION T7R(エモーション)
- ホイールサイズ : 16x5.5J+45
- カラー : ホワイト
- タイヤ : BRIDGESTONE BLIZZAK REVO 2
- タイヤサイズ : 165/50R16
- ホイール : WORK EMOTION T7R(エモーション)
- ホイールサイズ : 16インチ
- カラー : ホワイト
- タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA
- タイヤサイズ : 165/50R16

Meister M1 3piece(マイスター)
Meister M1 3Pは、10交点の伝統的メッシュデザインが魅力。深いセンターコーンとフラットディスクが絶妙に調和し、豪華な存在感を演出します。和の美意識と洋の技術が融合したこのホイールは、個性的なスタイルを求める方に最適。
多様なカスタマイズが可能で、愛車に独自のエレガンスをプラスします。洗練されたデザインと高いパフォーマンスを兼ね備えたMeister M1 3Pで、特別な走りを体験しましょう。
- ホイール : WORK Meister M1 3piece(マイスター)
- ホイールサイズ : (F)16x7J+30(R)16x7J+26
- カラー : ブラック
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 16インチ
rs-β
- ホイール : WORK rs-β
- ホイールサイズ : 15x6.5J
- カラー : ホワイト
- タイヤ : NANKANG AR-1
- タイヤサイズ : 165/50R15
SCHWERT SC2M(シュヴァート)
- ホイール : WORK SCHWERT SC2M(シュヴァート)
- ホイールサイズ : 16x6J+40
- カラー : ブラックカットクリア
- タイヤ : YOKOHAMA POTENZA Adrenalin RE003
- タイヤサイズ : 16インチ
ENKEI - エンケイ
J-SPEED
- ホイール : ENKEI J-SPEED
- ホイールサイズ : 16x6.5J+30
- カラー : ホワイト
- タイヤ : DUNLOP DIREZZA ZIII
- タイヤサイズ : 165/50R15
Performance Line PF01
パフォーマンスラインPF01はスリムなスプリット5スポークデザインを極限までシェイプし、軽量性と高いスタイリングを兼ね備えたスポーツホイールです。応力分散とブレーキ放熱性に優れ、走行性能をサポートする設計が特徴。
またスパークルシルバーの仕上げにより、光の反射で美しい輝きを放ち、ENKEI独自のMATプロセスによって形成されたメタルフローにより、リム部は軽量で高い機械的強度を実現しています。
- ホイール : ENKEI Performance Line PF01
- ホイールサイズ : 15×5.0J+45
- カラー : ゴールド
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
- ホイール : ENKEI Performance Line PF01
- ホイールサイズ : 16×5J +45
- カラー : Sparkle Silver
- タイヤ : YOKOHAMA ADVAN FLEVA
- タイヤサイズ : 165/50R15
Performance Line PMF1
パフォーマンスラインPFM1は、1999年のBORTEX-MⅡのリメイクとして登場したY字9分割のメッシュホイールです。無駄な装飾を排除したシンプルなY字ロングスポークは、リム全周を均等に支持することで高剛性と軽量化を両立。
MAT製法により、鍛造ホイールにも匹敵する強度を実現し、リムの薄肉化でさらなる軽量化を達成しています。ローレット加工でタイヤのズレを抑制し、シンプルで洗練された大人の印象を演出します。
- ホイール : ENKEI Performance Line PMF1
- ホイールサイズ : 16x6.5J+45
- カラー : Dark Silver
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 165/60R16
SSR - エスエスアール
Formula AERO MESH(フォーミュラエアロメッシュ)
Formula AERO MESHは、革新的なカスタムを提案する別体式リング「エアロプレート」が特徴です。ステンレスとクリアカラーのエアロプレートにはレーシーなロゴが施され、空力を感じさせるデザインが視線を集めます。
「ブラッシュドブルー」「ブラッシュドレッド」「ブラッシュドブラック」など表面加工のバリエーションも豊富で、個性豊かなカスタムが可能です。また、20ホールのディッシュと20交点メッシュを組み合わせたデザインに、ピアスボルトがメカニカルな雰囲気を加え、唯一無二の存在感を放ちます。
- ホイール : SSR Formula AERO MESH(フォーミュラエアロメッシュ)
- ホイールサイズ : 16x6.5J+45
- カラー : ホワイト
- タイヤ : YOKOHAMA ADVAN FLEVA
- タイヤサイズ : 165/50R16
Professor MS3R(プロフェッサー)
SSR Professor MS3Rは、コンパクトな車両に最適なスタイリッシュデザインを凝縮した3ピースホイールです。ブラックアルマイトリムが特徴で、高級感と精悍さを演出します。MS3の洗練されたデザインを踏襲しつつ、細部の仕上げにこだわることでスポーティかつエレガントなスタイリングを実現。小型車のドレスアップやパフォーマンスアップを目指すユーザーにおすすめです。
- ホイール : SSR Professor MS3R(プロフェッサー)
- ホイールサイズ : (F)16x6J+39(R)16x6.5J+39
- カラー : FLAT BLACK
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 16インチ
Professor SP1(プロフェッサー)
SSR Professor SP1は、豊富なサイズバリエーションが特徴の高性能3ピースホイールです。フルリバースモデルは強度を重視し、段リムモデルは軽量化を追求しています。もともとモータースポーツ向けでしたが、シンプルで高性能なデザインが人気を博し、幅広い車種に対応するドレスアップユーザーにも支持されています。
- ホイール : SSR Professor SP1(プロフェッサー)
- ホイールサイズ : 16x7.0J+39
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 165/40R16
YOKOHAMA - ヨコハマ
ADVAN Racing RG2(アドバンレーシング)
「ADVAN Racing RGⅡ」は、オーバーフランジの6本スポークデザインを採用し、迫力と機能性を両立させた鋳造1ピースホイールです。フローフォーミング工法を用いたインナーリム成形により、軽量かつ高剛性を実現しています。
スポーク間にはADVAN Racingのロゴが鋳出され、塗装後に切削仕上げを施すことで、洗練されたデザインに仕上がっています。さらに、スポークがセンターに向かって深く落ち込んだGTRデザインも選択可能で、個性的なスタイルも選択出来るホイールです。
- ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RG2(アドバンレーシング)
- ホイールサイズ : 15x6.5J+41
- カラー : ゴールド
- タイヤ : ATR
- タイヤサイズ : 15インチ
ADVAN Racing RG-D2(アドバンレーシング)
ADVAN Racing RG-D2は、ステップリム形状と3種類のスポークコンケイブを持つ鋳造1ピースホイールです。伝統的な6本スポークデザインを踏襲しつつ、アドバンスド・サイドカットやダイヤモンドカット仕上げなど最新技術を採用。
リム幅に応じてスタンダード、GTR、スーパーGTRデザインが設定され、特にスーパーGTRはアグレッシブなフォルムを実現。ステップリムには「ADVAN Racing」ロゴが印字され、スポーティさを強調しています。
- ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2(アドバンレーシング)
- ホイールサイズ : 15x6J+45
- カラー : MACHINING &CHAMPAGNE GOLD
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
- ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2(アドバンレーシング)
- ホイールサイズ : 15x6J+38
- カラー : MACHINING & BLACK GUN METALLIC
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 165/50R15
MINILITE - ミニライト
W001
- ホイール : MINILITE W001
- ホイールサイズ : 15x5J+45
- カラー : シルバー
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
ダイハツ純正
- ホイール : MINILITE ダイハツ純正
- ホイールサイズ : 16x4.5J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : BRIDGESTONE Playz
- タイヤサイズ : 165/50R16
PIAA - ピア
FR-7
- ホイール : PIAA FR-7
- ホイールサイズ : (F)15x7J+43(R)15x7J+25
- カラー : ガンメタ塗装
- タイヤ : UNIGRIP ROAD MILEAGE
- タイヤサイズ : 165/45R15
ROSSO(ロッソ)
- ホイール : PIAA ROSSO(ロッソ)
- ホイールサイズ : 15x7J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
REDLINE CRAFT - レッドラインクラフト
STEALTH Racing RG-1(ステルスレーシング)
- ホイール : REDLINE CRAFT STEALTH Racing RG-1(ステルスレーシング)
- ホイールサイズ : 15x6.5J+38
- カラー : ブラック/リムポリッシュ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
STEALTH Racing Spec-01(ステルスレーシング)
- ホイール : REDLINE CRAFT STEALTH Racing Spec-01(ステルスレーシング)
- ホイールサイズ : 7J+30
- カラー : メタリックグレー塗装
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : Unknown
5ZIGEN - ゴジゲン
CANNONBALL(キャノンボール)
- ホイール : 5ZIGEN CANNONBALL(キャノンボール)
- ホイールサイズ : 15x6.5J+38
- カラー : Unknown
- タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE004
- タイヤサイズ : 165/55R15
BBS - ビービーエス
RX280
- ホイール : BBS RX280
- ホイールサイズ : 15×4.5J+45
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
GIALLA - ジアラ
VULCANO(ヴァルカーノ)
- ホイール : GIALLA VULCANO(ヴァルカーノ)
- ホイールサイズ : (F)15x7J+37(R)15x7J+29
- カラー : Unknown
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
HAYASHI RACING - ハヤシレーシング
TYPE STF
- ホイール : HAYASHI RACING TYPE STF
- ホイールサイズ : 14x6.0J+38
- カラー : ブラックポリッシュ
- タイヤ : YOKOHAMA A539
- タイヤサイズ : 175/60R14
HOT STUFF - ホットスタッフ
G.Speed P-04
- ホイール : HOT STUFF G.Speed P-04
- ホイールサイズ : 16×5.0J+45
- カラー : メタリックブラック/リムポリッシュ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 16インチ
momo - モモ
VEGA K(ベガケー)
- ホイール : momo VEGA K(ベガケー)
- ホイールサイズ : 15x5J+45
- カラー : マットブラック
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 15インチ
RS Watanabe - アールエス・ワタナベ
RS8
RSワタナベの「エイトスポーク」は、1968年の誕生以来、伝統の8本スポークデザインを守り続ける象徴的なホイールです。流行に左右されないクラシックなスタイルは、時代を超えて愛される一品となっています。
砂型鋳造による製造方法が、ホイールに特有の重厚感と強度を与え、ヴィンテージカーやスポーツカーにふさわしい存在感を演出。クラシカルな美しさと高い耐久性を求める方におすすめのホイールです。
- ホイール : RS WATANABE RS8
- ホイールサイズ : 14x6J+40
- カラー : ゴールド メタリック
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 14インチ
SPARCO - スパルコ
DRIFT(ドリフト)
- ホイール : SPARCO DRIFT(ドリフト)
- ホイールサイズ : 15x4.5J
- カラー : マッドブラックポリッシュ
- タイヤ : Unknown
- タイヤサイズ : 165/50R15
STANCE MAJIC - スタンスマジック
15インチ
- ホイール : STANCE MAJIC 15インチ
- ホイールサイズ : 15x6.5J+20
- カラー : ホワイト
- タイヤ : NANKANG NS-25
- タイヤサイズ : 165/40R15
weds - ウェッズ
WedsSports SA-10R(ウェッズスポーツ)
WedsSports SA-10Rは、軽量化とデザイン性を高度に両立したスポーツホイールです。特許技術「サイドマシニング×カラークリア」を採用し、スポーク部のH断面形状による極限の軽量化と、2トーンカラーの独特な仕上がりを実現。
さらに、AMF製法でホイールの強度と軽さを確保し、性能と美しさを兼ね備えたデザインが特長です。スポーツ走行に求められる軽さと強度、そして個性を求める方に最適なホイールです。
- ホイール : weds WedsSports SA-10R(ウェッズスポーツ)
- ホイールサイズ : 15x6.0J
- カラー : Unknown
- タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
- タイヤサイズ : 165/50R15
まとめ
いかがでしたでしょうか。好みのホイールは見つかりましたか?
コペンではその性格からか、スポーティなデザインのホイールが人気でしたね!
「あんまりたくさんの人が履いているホイールはなぁ・・・」なんて場合は、タイヤにもこだわってみると良いかも。メーカーやモデルによってサイドウォールのデザインも異なるので、たとえ同じホイールでも雰囲気を変えられます!
今後もホイールマッチング情報は随時追加していきますので、お楽しみに!