2020年07月09日 (更新:2024年08月26日)
86の内装カスタム実例10選!リアル86オーナーが仕上げる内装を参考にしよう!
内装のカスタムって情報が少なくて悩みますよね。今回はCARTUNEに投稿された86の様々な内装カスタムをご紹介。どんなカスタムパーツがあるのかだけでなく、リアルなオーナーによる取り付け後の写真は参考になること間違いなし!
シート
RECARO RS-G
86でスポーツ走行を楽しむにはぜひ導入したいバケットシート。ごんさんは真っ赤なレカロRS-Gを86へ装着しています。もともと黒にする予定だったそうですが、ホワイトxブラックのボディから覗く赤いシートは存在感も抜群で、見るたびにテンションが上がってしまいそうです!
同時にHPIの6点式シートベルトも取り付けており、フルバケのかっこよさをさらに引き立てていますね。
BRIDE ZETA IV
T.Red86さんはブリッドのジータ4を装着。赤いボディに赤のシートがかっこいいですね!ショルダー部分の黒いラインのおかげで、他の内装部分との相性もバッチリ。サイドカバーポケットも長財布が入る収納力で、収納の少ない86の弱点も補っています。
投稿には外から見た写真もありますが、想像以上に赤ボディx赤シートはイケてるので、ぜひその目で確認してみてください!
ステアリング
MOMO FULL SPEED
86小僧さんはステアリングをMOMOのFULL SPEEDへ交換。黒ベースに赤ロゴのステアリングが、赤黒にカスタムされた内装とマッチしていてとてもかっこいいですね!
昨今の車はステアリングに様々なスイッチがあるためステアリング交換は躊躇してしまいがちですが、運転中のフィーリングも大きく変化してさらにスポーティーにドライブを楽しめるようになるので、ぜひオススメしたいカスタムの1つ。デザインも多種多様なので、ドレスアップにも最適です!
MOMO DRIFTING
こちらはうってかわって、黒xホワイトでまとめられたおもちさんの86の車内。黒ベースに白ラインのMOMOのDRIFTINGが装着されています。赤黒のレーシーな内装もかっこいいですが、黒白のクールな内装も似合いますね!
インパネやセンターコンソール周り、ドアパネルなどもホワイトのスエードに張り替えられていて、かなり手間がかかっていそう。
インテリアパネル
うずまきイナリさんはインテリアパネルをオレンジのスエード生地へ張り替え。ボディのオレンジとマッチして、かつオリジナリティある内装に仕上げています!
オレンジ・赤・黒で統一された車内は一見派手ですがうまくまとめられており、つい各所をじっくり眺めてしまいます。
また、DIYで作成したというキルスイッチとプッシュスイッチパネルも必見です!

リバースギアトリガー
LEG MOTOR SPORT
SOUさんは、LEG MOTOR SPORTのリバースギアノブを装着。純正はブラックですが、シルバーアルマイト仕上げで質感もよく、内装の他の部分ともマッチしていますね!
普段もよく触れる場所なので、見た目だけでなく触り心地も変化し満足度の高いカスタムになりそうです。
投稿内では純正との比較写真もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
CUSCO
shinjiさんはCUSCOのリバースギアトリガーを装着。鮮やかなブルーがかっこいいアイテムですね。インテリアパネルのブルー、そしてGReddyのシフトノブのブルーと統一された配色で、収まりもバッチリです。
同じパーツでもカラーでこれだけ印象が変わるからカスタムは面白いですよね!
ダッシュボード
noshaさんはダッシュボードにパープルのスエード生地をDIYで貼り付け!車内の雰囲気が一変していますね。しかもダッシュボードを取り外さずに施工したとのことですが、綺麗な仕上がりに驚きです。
外装はブラック1色でまとめられていますが、車内とのギャップがかっこいいですね。現在はドアパネルも合わせてパープルのスエードに張り替えており、今後はシートの赤い部分も無くしたいそう。
手間はかかりますが、その分達成感を存分に味わえるナイスカスタムです!

アームレスト
yuto86さんは、ドアパネルのアームレストをカーボン化!オークションで購入した純正をリアルカーボン加工したワンオフ品だそうです。そのためフィテッィングもバッチリ。
もともとレーシーな雰囲気の86の内装を、さらにかっこよく演出してくれますね!
フットライト
とむさんはエーモンの86/BRZ用LEDフットライトキットを使用してフットライトを装着しています。ルームランプに合わせたホワイトのフットランプが自然な仕上がりでいいですね!
減光調節もできるそうなので、機能性もバッチリ。明るいフットランプは何かと便利なので、つけておいて損しないカスタムです。
まとめ
トヨタ 86の内装に関する様々なカスタム事例を紹介しました。みなさんテーマのカラーを決めて、統一感のあるカスタムを楽しんでいるのが印象的でした。また、ボディーカラーとの相性を考えた配色をしているユーザーも多く、これからカスタムされる方もぜひ参考にしてみてください!
86はユーザーも多く、まだまだたくさんのカスタム事例が投稿されています。たくさんの投稿の中からアイデアを探すのも楽しいので、ぜひ見てみてくださいね!