2019年08月01日 (更新:2022年08月08日)
アルファード30系ににおすすめのナビ10選を紹介します!
日本を代表する高級ミニバンである30系アルファード。今回はそんな30系アルファードにおすすめのカーナビを10つご紹介したいと思います。30系アルファードのカーナビ選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
ナビの選び方
おすすめのカーナビ10選をご紹介する前に、まずはカーナビの選び方をお伝えします。カーナビは道案内から音楽鑑賞まで、ドライブの快適性を大きく高めてくれる必需品です。予算に余裕がある限り、できるだけ高価な製品を購入した方がのちのち後悔しません。
また、カーナビはサイズ選びも大切です。一般的なカーナビは2DINサイズの7~8インチディスプレイを採用しています。しかし、7~8インチの一般的なディスプレイサイズだと、30系アルファードでは小さく感じてしまうことが多いです。
そのため、できるだけディスプレイサイズが大きいものがベスト。ただし、ディスプレイが大きくなるにつれてカーナビの価格帯は高価になっていくので、予算と相談した結果、7~8インチディスプレイのカーナビを選ぶというのも間違いではありません。
おすすめナビ10選
トヨタ純正ナビ【T-Connectナビ(10インチモデル)】
アルファードを購入する際にディーラーオプションとして選択できる「T-Connectナビ(10インチモデル)」。近年は純正カーナビも社外カーナビと遜色ない多機能性・使い勝手の良さを実現しています。
高精細HDディスプレイの採用によって、美しい画質でナビゲーション画面や映像を楽しむことが可能です。インテリアとしっかりマッチして、後付け感が一切ないところも純正カーナビならではの魅力だと思います。
トヨタ純正ナビ【T-Connectナビ(9インチモデル)】
続いてご紹介する製品も、トヨタ純正ナビの「T-Connectナビ(9インチモデル)」。こちらは前述した製品よりも画面サイズがコンパクトなモデルになります。機能面に関しては、「T-Connectナビ(10インチモデル)」と大きな違いはありません。
ナビゲーション機能はもちろん、オーディオ&ビジュアル機能も優れているので、長距離・長時間でも快適なドライブを楽しむことができますよ。いつでもどこでもオペレーターと繋がることができるコネクティッド・サービスを利用できるところも嬉しいポイント。
ALPINE【BIG X】
車種専用カーナビの開発を手掛けているALPINE。同社が販売している「BIG X」は30系アルファード専用として開発したモデルをラインナップしています。ディスプレイサイズは9インチと、アルファード専用カーナビとしてはやや小型です。
ディスプレイサイズが大きいと画質が粗くなってしまう製品も多い中、「BIG X」はWXGA液晶を採用することで、きめ細かく美しい映像表現を実現しました。ナビゲーション画面も色鮮やかで視認性が抜群です。
ALPINE【BIG X11】
ALPINEが30系アルファード向けに販売している製品はほかにもあります。それが「BIG X11」です。前述した「BIG X」の9インチを大きく上回る11インチ大画面ディスプレイを採用しました。一般的な7インチカーナビと比べると2倍以上の大きさです。
「BIG X11」はデザイン性の高さも大きな魅力。30系アルファードの豪華なインテリアにふさわしい上質感を実現していて、社外製カーナビであるにもかかわらず後付け感が一切ありません。これこそが車種専用設計の最大のポイントだと思います。
carrozzeria【サイバーナビ AVIC-CW902AL】
続いてご紹介するのは、carrozzeriaの「サイバーナビ AVIC-CW902AL」です。こちらもALPINEの「BIG X」シリーズと同様、30系アルファード専用設計のモデルになります。10インチの大画面ディスプレイはドライブを大いに盛り上げてくれるはず。
エッジの利いたスイッチパネルは、強面フェイスを採用している30系アルファードのイメージにぴったり。シルバーの加飾やグラデーションライトが30系アルファードのインテリアに上質かつ幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。
KENWOOD【MDV-M906HDL】
続いてご紹介するのは、KENWOODの「MDV-M906HDL」です。同社の売れ筋カーナビブランドである彩速ナビの系譜であるこちらの製品は、彩速ナビシリーズ史上最高画質を実現しています。9インチディスプレイと美しい画質のおかげで、視認性は抜群です。
また、同社が手掛けるカーナビの中で最高峰の高音質を実現。臨場感のあるサウンドを車内で満喫することができるでしょう。彩速ナビといえば、スムーズな操作性もウリのひとつ。新次元インターフェースを採用して、直感的かつストレスフリーな操作を実現しました。
KENWOOD【MDV-S706L】
続いてご紹介する製品も、KENWOODのカーナビになります。「MDV-S706L」は彩速ナビシリーズの高画質・ハイレスポンスをそのままに、使い勝手が良く視認性にも優れる大画面8Vディスプレイを採用しています。
30系アルファード専用設計ではありませんが、個性を廃したオーソドックスなデザインは30系アルファードのインテリアに違和感なくマッチしてくれるでしょう。ハイレゾ音源に対応しているので、ダイナミックさと繊細さが調和したサウンドを楽しむことが可能です。
DIATONE【NR-MZ300PREMI-4】
三菱のカーナビ部門が開発したDIATONE SOUND.NAVI。同ブランドのひとつである「NR-MZ300PREMI-4」は、DIATONEシリーズの中で最高峰に位置する存在です。美しい映像、高音質、優れた操作性を高い次元で両立しました。
特に音質に関しては目を見張るものがあり、三菱電機の最先端技術を積極的に投入した結果、元々音質にこだわっているDIATONEシリーズの中でも秀でた高音質を実現しています。従来のカーナビとは一線を画す臨場感・躍動感に酔いしれることができるでしょう。
DIATONE【NR-MZ200PREMI-2】
DIATONE SOUND.NAVIのエントリーモデルにあたる「NR-MZ200PREMI-2」。前述した「NR-MZ300PREMI-2」は8インチディスプレイを採用していますが、こちらの製品はカーナビの定番サイズである7インチディスプレイを採用しています。
「NR-MZ300PREMI-2」と同様、映像の美しさ、高音質、優れた操作性を一切の妥協なくこだわり抜いているようです。30系アルファードにはやや小さなディスプレイですが、それを補って有り余る魅力が「NR-MZ200PREMI-2」には備わっています。
Panasonic【CN-F1XVD】
最後にご紹介するおすすめカーナビは、Panasonicが販売している「CN-F1XVD」です。こちらの製品はスイングディスプレイを採用することによって、運転席からも助手席からもベストな角度調整ができるようになりました。
自由自在に角度を調整できる9インチ大画面ディスプレイとなっているので、30系アルファードのカーナビとしても不足はありません。Blu-rayディスクをはじめとする多彩なメディアを再生可能。ハイレゾ音源にも対応しています。
まとめ
今回は30系アルファードにおすすめのカーナビ10選をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。今やカーナビは快適なドライブに欠かせない存在です。できるだけ良いカーナビを購入した方が、30系アルファード自体の満足感も高まりますよ。
人気車種である30系アルファードには、様々なカーナビが対応しています。今回はその中でも魅力的な製品をピックアップしましたが、カーナビに対してこだわりがない人はトヨタ純正ナビをディーラーオプションで選択しておいた方が無難です。
社外カーナビは製品によって得意分野が異なっています。そのため、購入する際は自分がカーナビのどんな機能を重視しているのかをしっかりと考えてください。そのうえで、自分好みの製品をチョイスすることが購入後に後悔しない秘訣です。