2019年06月27日 (更新:2020年07月28日)
FD2シビックにおすすめのエアロ 5選紹介します!
ホンダ自身がチューニングを施し、優れた運動性能を実現したタイプRシリーズ。その中で数少ない4ドアセダンがベースとなっているFD2シビックは、カスタムベースとして高い人気を誇っています。今回はFF車トップクラスの過激な走りを堪能できるFD2シビックにおすすめのエアロパーツを5つピックアップしました。FD2シビックオーナーはぜひ参考にしてください。
FD2シビックにおススメのエアロの選び方
2007年から2010年にかけて販売されていたFD2シビック。販売期間はわずか3年と短命ですが、その割には比較的販売台数が多く、多数のFD2が中古車市場に流通しています。中古車価格も落ち着いてきているので、カスタムベースに最適のマシンです。
そんなFD2シビックのエアロパーツを購入するうえで大切なのは、自分が最もカッコいいと思う製品を購入すること。価格が高いからと妥協すると、絶対に後悔します。また、エアロパーツを取り付ける際は信頼できるショップに依頼するようにしましょう。
FD2シビックにおすすめのエアロ 5選!
M&M HONDA【 ハイパーワイドボディKIT】
ホンダ車のチューニングを得意とするM&M HONDA。国内外で人気を集める「ハイパーワイドボディKIT」シリーズに、待望のFD2シビックがラインナップに加わりました。そのロー&ワイドなスタイリングはまさにレーシングカーです。
フロントマスクにはわずかにFD2シビックの面影が残されていますが、ボディサイドは迫力のあるオーバーフェンダーによって、良い意味で4ドアセダンらしさがありません。サーキットでの走りを堪能したい人におすすめです。
ハイパーワイドボディKIT:367,200円
- フロントワイドフェンダー
- リアワイドフェンダー
- 大型サイドスポイラー
- リアドアエクステンション
- フロントアンダースポイラー
SEEKER【“ultimate”ワイドボディーKIT】
スポーツカー向けのチューニングパーツを多数販売しているSEEKER。同社がFD2シビック向けに販売している「“ultimate”ワイドボディーKIT」を装着すれば、FD2が欧州ハイパフォーマンスカーのような風貌に様変わりします。
最大の特徴はフロントバンパー下部の造形です。ワイドフェンダーによって全幅が拡大されていますが、あえてノーマルのフェンダー形状を残すことによって、まとまり感のあるボディキットに仕上がっています。
“ultimate”ワイドボディーKIT:166,000~189,000円
- グリル一体型フロントバンパー
- フロントワイドフェンダーKIT
ings【N-SPEC】
S耐やジムカーナ、ダートトライアルなど幅広いモータースポーツで実績のあるings。そんなingsが自社の技術やノウハウをふんだんに投入した、FD2シビック用エアロパーツ「N-SPEC」を販売中です。
シンプルながらも個性的な造形は、ストリートでもサーキットでも強い存在感を放ちます。整流効果を考慮した設計のおかげで、サーキットでのタイムアップが期待できるでしょう。
エアロ3点キット:188,000~218,000円
- フロントバンパースポイラー
- サイドステップ
- リアバンパースポイラー
単品エアロパーツ一覧
- フロントバンパースポイラー :68,000~78,000円
- サイドステップ :58,000~68,000円
- リアバンパースポイラー :65,000~75,000円
- エアロボンネット :108,000~158,000円
- フロントカナード :23,000~38,000円
CHARGE SPEED【BottomLine】
エアロパーツからエキゾーストシステムまで、幅広いアフターパーツ開発を手掛けているCHARGE SPEED。CHARGE SPEEDがFD2シビック向けに展開しているエアロパーツ「BottomLine」はとてもスマートなデザインを採用しています。
FRP製とカーボン製の2種類を選択することが可能です。ドレスアップ重視の人はリーズナブルなFRP製を、価格が高くても性能に妥協したくない人は重量増加を最小限に抑えたカーボン製を購入しましょう。
エアロ3点セット:85,000~150,000円
- フロントボトムライン
- サイドボトムライン
- リアボトムライン
単品エアロパーツ一覧
- フロントボトムライン:30,000~54,000円
- サイドボトムライン :35,000~65,000円
- リアボトムライン :22,000~40,000円
- アイライン :8,000~13,000円
- フロントグリル :25,000~45,000円
- グリルフィニッシャー:9,500~24,000円
- フロントバンパーサイドダクトカウル :24,000~35,000円
- ダクト付ボンネット :45,000~88,000円
- リアディフューザー :35,000~55,000円
- ルーフフィン :28,000~45,000円
- トランク :70,000円
HONDA TWINCAM【FEEL'S】
ホンダ車のチューニングを得意とするHONDA TWINCAM。同社のいちブランドである「FEEL'S」はFD2シビック向けに多数のエアロパーツを販売しています。フロントバンパーの攻撃的な造形は、整流効果と冷却効果を両立している証。
「FEEL'S」のエアロパーツを装着することで、FD2シビックはさらなるパフォーマンスを発揮することができるでしょう。様々な製品を取り扱っているため、ほかのメーカーのエアロと組み合わせてみるのも面白いかもしれません。
単品エアロパーツ一覧
- スポーツフロントバンパー :65,000~200,000円
- フロントハーフスポイラー :50,000~75,000円
- フロントバンパーカーボンダクト:55,000円
- カーボンフロントバンパーサイドフィン :46,000円
- フロントアンダーパネル :38,000~44,000円
- フロントワイドフェンダー :75,000~180,000円
- オーバーフェンダー :30,000~80,000円
- 軽量トランク :60,000~100,000円
- 専用リアディフューザー :60,000~120,000円
- スポーツフロントグリル :30,000~60,000円
- スポーツアイライン :22,000~34,000円
- リアテールアイライン :18,000~30,000円
- ボンネット :58,000~180,000円
- GTウイング :120,000~165,000円
まとめ
FF(前輪駆動)車でありながらピュアスポーツカー顔負けの動力性能を有しているFD2シビック。今回はそんなFD2シビックにおすすめのエアロパーツを多数ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
今回ピックアップしたエアロパーツを装着することで、FD2シビックはさらに戦闘力の高いマシンに仕上がることでしょう。FD2シビックは性能重視のエアロパーツが多い傾向にあります。性能もデザインも妥協することなく、自分好みの製品をチョイスしてください。
街乗りがメインでドレスアップを楽しみたいという人は、エアロパーツの性能を考慮する必要はありません。何よりもデザイン最優先で選んだ方がいいと思います。FD2にエアロパーツを装着して、走りもドレスアップも思いっきり楽しみましょう!