2019年05月03日 (更新:2020年08月11日)
ホンダ・グレイスをカスタム!オススメのカスタムパーツを紹介します!
ホンダのセダン・グレイスをカスタムしてかっこよくしたり、走行性能をアップさせたいと望むユーザーもいるでしょう。そんなあなたに、グレイスに適合するエアロやホイールなどのカスタムパーツを紹介します。これを読むことで、グレイスをかっこよくするヒントを知ることができます。
グレイスとは
グレイスは2014年12月に発売されたホンダのコンパクトセダンです。
スペック
グレイスの性能をグレード別に紹介します。
グレード | 排気量 (cc) | エンジン最高出力 (kW [PS]) | モーター最高出力 (kW [PS]) | 燃費 (JC08モード、km/l) |
---|---|---|---|---|
HYBRID DX | 1,496 | 81 (110) | 22 (29.5) | FF/34.84WD/29.6 |
HYBRID LX | 1,496 | 81 (110) | 22 (29.5) | FF/34.84WD/29.6 |
HYBRID EX | 1,496 | 81 (110) | 22 (29.5) | FF/32.44WD/26.6 |
LX | 1,496 | 97 (132) | FF/22.04WD/19.6 |
グレード・価格
グレイスの価格をグレード別に紹介します。
グレード | 価格 (税込、円) |
---|---|
HYBRID DX | FF/1,979,6404WD/2,195,640 |
HYBRID LX | FF/2,236,6804WD/2,452,680 |
HYBRID EX | FF/2,353,3204WD/2,569,320 |
LX | FF/1,769,0404WD/1,985,040 |
グレイスのカスタムパーツを紹介!
グレースの主なカスタムパーツを紹介します。各小見出しの最後におすすめのパーツの価格表を掲載しています。
エアロ
エアロパーツでおすすめなのは、フロントグリル、トランクスポイラー、アンダースポイラーです。フロントグリルはグレイスにクーペ顔負けの垢抜けた顔つきを与えます。トランクスポイラーはリアビューをレーシーに変化させるだけでなく、高速走行時の安定性にも貢献します。
フロントやリアバンパーの下にもアンダースポイラーを装着し、空力性能を向上させることができます。
パーツ名 | メーカー | カラー | 価格 (税込、円) |
---|---|---|---|
フロントグリル | 純正 | ベルリナブラック | 27,000 |
トランクスポイラー | 純正 (Modulo) | ベルリナブラック | 16,200 |
フロントグリル | 無限 | ブラック | 42,120 |
フロントアンダースポイラー | 無限 | カラード仕上げ | 49,680未塗装/43,200 |
リアアンダースポイラー | 無限 | カラード仕上げ | 50,760未塗装/44,280 |
ホイール
車はホイールのデザインでも印象を左右します。純正は15インチアルミホイールを5パターンにわけて販売しているほか、16インチも1パターンあります。無限では16~17インチを発売しており、インチアップ効果で見た目が洗練されるだけでなく、コーナリングやグリップ性能などが高くなります。
アルミホイール名 | メーカー | カラー | 価格 (1本、税込、円) |
---|---|---|---|
15インチ MS-029 | 純正 (Modulo) | プラウドシルバー | 24,840 |
15インチ MS-033 | 純正 (Modulo) | プラウドシルバー | 24,840 |
15インチ ME-011 | 純正 (Modulo) | ブレードシルバー | 14,580 |
15インチ MS-025 | 純正 (Modulo) | ステルスブラック | 31,320 |
15インチ MS-025 | 純正 (Modulo) | プラウドシルバー | 28,080 |
16インチ MS-026 | 純正 (Modulo) | プラウドシルバー | 27,000 |
16インチ MDF | 無限 | マットシルバー/スパークリングガンメタリック | 32,400 |
16インチ XJ | 無限 | ブラックメタルコート | 44,280 |
16インチ XJ | 無限 | スパークシルバー | 35,640 |
17インチ MDG | 無限 | シルバー×ブラック | 38,880 |
マフラー
グレイス用のマフラーは純正では発売されていませんが、柿本レーシングなどでは売られています。特徴的なマフラーを装着することで、グレイスでもクールなビジュアルを演出できます。ただし、マフラーを交換することで、音がうるさくなる可能性もあるため、事前に口コミの評価や販売先に相談することも考えられます。
マフラー名 | メーカー | 価格 (税込、円) |
---|---|---|
GT box 06&S | 柿本レーシング | 51,840 |
サスペンション
グレイスのサスペンションを純正などのグレードアップしたものに変えることで、乗り心地の上質化や、走行性能の本格化が期待できます。以下に紹介する商品は、どちらもFFにしか対応しないので注意しましょう。
サスペンション名 | メーカー | 価格 (1台分セット、税込、円) |
---|---|---|
純正 (Modulo) | 124,200 | |
Sports Suspension (DX・LX・EX用) | 無限 | 140,400 |
CARTUNEユーザーのカスタム事例
グレイスに限らず、車のカスタムには同じ車種のユーザーによるカスタム事例を参考にするといいでしょう。
Sassiyさん
グレイスに柿本レーシング製のマフラーを装着し、サウンドに満足しているそうです。走行時の音もうるさ過ぎないとのことです。
モテギさん
トランクスポイラーとボンネットの黒がレーシーです。白と黒のコントラストが素敵ですね。
ソニアさん
グレイスといえばこの方でしょう。ハイブリッドでドンガラサーキット仕様という強烈な一台。ベタベタな車高も相まって、まるでレースカーみたいですね。
まとめ
ホンダのコンパクトセダン・グレイスは落ち着いた雰囲気が印象的ですが、純正や無限などのカスタムパーツを取りつけることで、クーペにも引けを取らないかっこよさと、俊敏な走行性能が生み出されます。
今回紹介したパーツ以外にも、グレイスの未知の魅力を引き出すものは多くありますので、パーツメーカーの公式サイトやネットショップ、カー用品店などで調べてみてはいかがでしょうか。