2018年12月12日 (更新:2024年07月23日)
エネオスでの洗車!洗車メニューや料金、予約方法まで完全解説!
クルマは常にキレイにしておきたいけど、忙しくてなかなか洗車する時間も暇もない。そんな忙しい方には、エネオスの洗車サービスを利用するというのも、ひとつの方法です。エネオスでは、洗車機による洗車から手洗い洗車まで、たくさんのメニューが用意されています。そこで今回は、エネオスで洗車する場合の気になる料金を中心に、エネオス洗車についてご紹介していきます。
エネオスの洗車メニュー一覧
数あるガソリンスタンドのなかでも、特に洗車に力を注いでいるエネオス。そのエネオスが用意している洗車メニューには、一体どのようなものがあるのでしょうか?さっそく、エネオスの洗車メニューをご紹介します。
なお、エネオスの洗車メニューや洗車料金は店舗によってそれぞれ異なる場合がありますので、実際に行った店舗の料金システムに従うようにしてください。
エネオスがおこなっている洗車のメニューは全部で8種類です。
- 泡ムートン手洗い洗車
- 水洗い洗車
- 撥水加工ワックス洗車
- 機械洗車
- フロントガラスの油膜除去
- ホイールクリーニング
- 鉄粉除去
- 室内清掃
このように、豊富な洗車メニューを展開しているエネオスですが、なかでもエネオスが最もおすすめしているのが、「泡ムートン手洗い洗車」。
この、泡ムートン手洗い洗車は、非常にきめ細やかな泡でボディを優しく洗い上げることが特徴で、キズもつきにくく、しっかり汚れも落としてくれます。
もちろん、泡ムートン手洗い洗車は手洗いですのでコストはかかりますが、コストをかけた分だけ納得のいく仕上りとなるでしょう。
エネオスの洗車機で洗車
さて、ガソリンスタンドでよく見かける洗車機。おそらくみなさんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか。エネオスの洗車機メニューに関しても見ていきましょう。
エネオスの洗車機メニュー
水洗い | 300円 |
---|---|
シャンプー | 300円 |
ワックス | 600円 |
撥水 | 1000円 |
Gプロテクト | 1600円 |
ビーナスガード | 2000円 |
このなかでは「水洗い、シャンプー、ワックス、撥水」までが、よく利用されているメニューです。他のガソリンスタンドの洗車機でも見かけるメニューかと思います。
この全6種類のメニューの中で少し気になるのが、エネオス洗車機のなかでも最も料金の高い「ビーナスガード」です。では、このビーナスガードとは一体どういったものなのでしょうか?
ビーナスガードとは?
ビーナスガードは、樹脂エマルジョンやシリコンオイルなどの特殊な原料を使用してボディに厚い皮膜を張り、光沢と撥水を長時間持続するといった効果のもの。
ビーナスガードは1回2,000円と料金は高いですが、「時間をかけずにプロの仕上がり!しっとり&つるつる感が長期間持続!」と言われている程、レベルの高い洗車。「長時間持続」と考えれば、そう割高なものでもないかもしれません。ぜひ1度、お試しいただければと思います。
Gプロテクトも人気
なお、ビーナスガード以外にも、洗車機で簡単に撥水と鏡面ポリマー効果が得られる「Gプロテクト」も人気です。
このGプロテクトは撥水と鏡面効果はもちろんのこと、UVカットや酸性雨対策にも効果を発揮します。ちなみにGプロテクトは洗車後、ボディに置いたタオルが滑り落ちてしまうほど、ボディの表面がツルツルになるのだとか!
このように、エネオスの洗車機には、基本的な水洗いから光沢と撥水効果が得られる本格的なメニューまで、幅広く用意されています。ぜひご希望に合わせて利用してみてください。
エネオスの手洗い洗車
エネオスが特に力を入れているという「泡ムートン手洗い洗車」。こちらの泡ムートン手洗い洗車では、3つほどのポイントがあります。
泡ムートン手洗い洗車のポイント1
高発泡洗剤を使用し、きめ細かな泡でボディ全体を優しく包み込み、ボディに付着した汚れをしっかりと浮かします。
泡ムートン手洗い洗車のポイント2
きめ細かな泡で浮き上がらせた汚れを、羊毛100%のムートンパッドで優しく取り除きます。
泡ムートン手洗い洗車のポイント3
ムートンパッドで汚れをしっかり落とし終えたら、最後に水で流して完了となります。泡ムートン手洗い洗車は、最初から最後まで人の手によって行われるので、クルマの状態や汚れ具合などをしっかり確認しながら作業をが進められます。
そのため機械とは違って洗い残しなどもなく、とっても綺麗に仕上がるのです。この3つのポイントによって、泡ムートン手洗い洗車はクルマをキレイに仕上げているのです。また、フロントガラスの油膜除去や室内清掃、鉄粉除去など、ご希望に合わせてオプション追加なども可能ですので、内外装をよりキレイにしたいという人にはオススメです。
泡ムートン手洗い洗車の流れ
それでは続いて、泡ムートン手洗い洗車を注文する際の、一連の流れをご紹介していきます。
1.カウンターにて洗車の受付
カウンターへ行き、泡ムートン手洗い洗車の受け付けを行います。なお、料金等は店舗によって異なる場合があるので、この時しっかりと確認しておくようにします。
2.作業完了時間の確認
通常、泡ムートン手洗い洗車の作業時間は25分~30分程度ですが、お店の混雑状況などによって完了時間も異なる場合もあるので、予め完了時間を確認しておきましょう。
なお、店舗によってはクルマを預けている間、外出しても良いというところもあります。
3.手洗い洗車開始
洗車のプロフェッショナルが、あなたのクルマをたっぷりの泡で優しく洗い上げます。
4.作業完了・お会計
すべての作業が完了したらスタッフと一緒に仕上がり具合などを確認し、特に問題などがなければそのままお会計に進み、すべて完了です。
泡ムートン手洗い洗車の料金
さて、続いて泡ムートン手洗い洗車の料金についてご紹介します。なお、前述のとおり、泡ムートン手洗い洗車などの洗車料金については、それぞれ店舗によって異なる場合がありますので、あくまで目安として参考にしてください。
エネオスの泡ムートン手洗い洗車の料金は、基本的にクルマのサイズによって変動します。
車両サイズ | 該当車種 | 洗車料金 |
---|---|---|
SSサイズ | ワゴンRなど | 2,300円 |
Sサイズ | アクアなど | 2,500円 |
Mサイズ | プリウスなど | 2,800円 |
Lサイズ | クラウンなど | 3,100円 |
LLサイズ | アルファードなど | 3,700円 |
このように、エネオスの手洗い洗車はおおむね5つのサイズによって料金が設定されています。なお、繰り返しになりますが、店舗によって料金が異なる場合があるため、料金などについては実際に行かれる店舗にて直接ご確認ください。
エネオスでキーパーコーティング!
前途したようにエネオスは洗車サービスに力を入れてきました。そしてその延長線上でたどり着いたのがコーティングサービス。しかもコーティング好きなら誰でも知っているあの【Keeper】のコーティングが近所のエネオスで登場!
もちろん【Keeper】の看板をつけるので、Keeper直営と同様のサービスが受けられる店舗のみ【Keeper】のサービスを展開しており、現在続々とサービス提供店舗を増やしています。今までは店舗が遠く、受けづらかったKeeperの各種コーティングサービスも検討してみてはいかがでしょうか?
メニュー | 参考価格 | 施工時間 |
---|---|---|
ピュアキーパー | 8,800円~ | 1時間 |
クリスタルキーパー | 16,600円~ | 2時間~ |
ダイヤモンドキーパー | 47,500円~ | 4時間~ |
Wダイヤキーパー | 68,800円~ | 6時間~ |
WダイヤキーパーP | 103,200円~ | 1日 |
EXキーパー | 108,100円~ | 1日~2日 |
気になる価格は上記のとおりですが、店舗によりメニューや価格は違うため近所のエネオスでどのメニューが提供されているか確認が必要です。また、Keeperはエネオスだけでなくプロショップなどもあり価格差は数千円違うものから、高額メニューでは数万円の差額があることもありますので自分の行いたいメニューと行ける範囲などからお気に入りのショップを探してみてください。
洗車の予約が出来るエネアポ予約
エネオスでは手洗い等の洗車を行いたい場合、ネットからの予約も可能になっています。店舗により対応内容は違いますが、エネオスに行ったら洗車待ちの車がたくさん、、なんて言うことも無くなります。
人気の【泡ムートン手洗い洗車】などをしたい場合、出かける前に是非チェックしておきましょう
ガソスタの洗車は便利!
今回はエネオスの洗車サービスについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。エネオスの洗車は、ガソリンスタンドにある洗車サービスのなかでも比較的評価の高い洗車サービスです。
特に泡ムートン手洗い洗車はエネオスが最も力を入れているサービスで、スタッフも細かいところもまで非常に丁寧に作業してくれます。ですので、愛車をピカピカにしたいという人には手洗い洗車がオススメです。
また、時間に余裕がないけど、どうしてもクルマの汚れが気になって仕方がない!という時には、エネオスの洗車機を利用すれば、パパッと素早く愛車をキレイにすることが可能です。時間がないけど愛車をキレイにしたいという人は、洗車機を。徹底的に愛車をキレイにしたいという人は、手洗い洗車を。
ぜひご都合に合せて、エネオスの洗車サービスを利用してみてください。