2023年04月01日 (更新:2023年04月04日)
話題のベルハンマーセブン、レビューを徹底調査しました
スズキ機工が販売しているエンジンオイル添加剤、ベルハンマーセブン。今回はユーザーのレビューを徹底調査しました。
ベルハンマーシリーズの持続力を高めた添加剤
ベルハンマーセブンはスズキ機工が販売しているエンジンオイル添加剤。ベアリングの潤滑剤などで評価の高い同社のベルハンマーシリーズの技術を活かし、エンジン内部の潤滑を助け、レスポンス向上やコンディションを維持することを目的としたエンジンオイル添加剤です。
有機モリブデンと極圧剤を配合
ベルハンマーセブンは、中身の鉱油に有機モリブデンと極圧剤の2種類の減摩剤を配合。圧力がかかったところにモリブデンの被膜を形成しつつ、極圧剤でそこをサポートすることで金属表面の摩擦低減と延命措置が可能です。
ベルハンマーセブンのレビュー
ノイズが減った
オイル交換とフィルター交換しました。ついでにベルハンマーをいれときました。やっぱりエンジンノイズさがります。
簡易計測なので、細かい数値はご容赦ください。赤色のラインがピークね。上:5000km走行後、中:オイル交換後、下:ベルハンマー投入後。ベルハンマー投入後は、100-1khzあたりが全体的下がりました。
燃費は変わりません。細かい雑音が減ります。ワコーズ信者である私がベルハンマー信者にもなりました😊
10分くらいアイドリングしてると100回転近く上がったので調整して900回転付近にしました。ゴールドスタートにも良いらしいけど、確かに少し静かになってますね。経過観察しまーす^_^
ベルハンマー7投入して10日ほど経ちました。昨日からすこぶる調子が良く、少し静か。音楽を聴く音量が1メモリ下がった。あと2回続けて投入の準備も万全🤭🤭
燃費云々はまだこれからですが、エンジン音は明らかに減りました! 体感出来る添加剤だ···コレは‼️ 期待しちゃう❤
ベルハンマーセブンでもっとも多いのがノイズが減ったというレビュー。極圧剤によって圧力がかかる部分がうまく潤滑され、金属同士が強く接触することが防がれることで、メカノイズが低減されます。
振動が減ってスムーズになった
回してみると2000-4000rpmの振動が激的に減りました。フィールもスルスル感があってGood。
6500以上が滑らかに回ります。
オイル交換からの・・・ベルハンマー7(初)。出だしがスムーズなような・・・燃費が少し良いような・・・。
オイル添加剤入れてみたら、ピストンとシリンダーの抵抗感が減った事をアクセル踏む右足に感じた
効果は低速域では余り効果は見られませんでしたが高回転ではグイグイ車が前に出る感じがします🤣 なので車線変更した時とかは効果が感じれます😆
ベルハンマーセブンには有機モリブデンが配合されており、圧力や高温になった部分にモリブデン被膜が形成されます。モリブデン被膜は潤滑性能に非常に優れており、さらにそこに極圧剤が入り込むことで軽やかなエンジン回転が実現されます。
スムーズさが高まる添加剤
スズキ機工のベルハンマーセブンは有機モリブデンと極圧剤が配合されたエンジンオイル添加剤です。
あきらかに燃費が向上したというレビューはありませんでしたが、ほとんどのユーザーがエンジンのスムーズさを実感。ノイズも減り、しなやかなフィーリングに変化したようです。ドライスタートにも効くとされているため、たまにしか乗らない趣味車にも効果的。愛車へのご褒美として検討したい添加剤です。