MR2のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ31選! | CARTUNEマガジン
MR2のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ31選!

2025年06月07日

MR2のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ31選!

MR2のホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!

MR2 SW20の純正ホイールサイズをおさらい

sw68さんのMR2SW20の画像
sw68さんのMR2SW20の画像
引用元:sw68さんの投稿

MR2 SW20のホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

PCDホール数ハブ径
114.3 mm5穴60mm

続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径サイズ
6Jx14+45195/60R14589 mm
(F)6Jx14+45(R)7Jx14+45F:195/60R14 R:205/60R14F:589mm R:601mm
(F)6Jx15+45(R)7Jx15+45F:195/55R15 R:225/50R15F:595mm R:606mm

インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。

MR2 10系の純正ホイールサイズをおさらい

リョウ ハヤブサさんのMR2AW11の画像
リョウ ハヤブサさんのMR2AW11の画像
引用元:リョウ ハヤブサさんの投稿

MR2 10系のホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

PCDホール数ハブ径
100mm4穴54mm

続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径サイズ
5.5Jx14+39185/60R14577 mm

MR2 SW20をインチアップ!

kooさんのMR2SW20DIYの画像
kooさんのMR2SW20DIYの画像
引用元:kooさんの投稿

MR2場合純正のサイズが14~15インチですのでインチアップする場合でおすすめのサイズは16~17インチになります。

ホイール交換する際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。

  • タイヤの外径は大きく変えない
  • タイヤの荷重指数は下げない
  • 車体に干渉しないか確認する

タイヤの外径は大きく変えない

インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。

製造年スピードメーターが40km/hの時点
平成19年1月1日以降製造の車実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること
平成18年12月31日以前製造の車実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること

タイヤの外径は大きく変えない

荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!

車体に干渉しないか確認する

インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。

店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。

それではインチアップの大まかな目安がわかったので、ヤリスの実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

YOKOHAMA - ヨコハマ

ADVAN Racing ONI(アドバン レーシング オニ)

えすかんてさんのMR2SW20の画像
えすかんてさんのMR2SW20の画像
引用元:えすかんてさんの投稿

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing ONI(アドバン レーシング オニ)
  • ホイールサイズ : 17x8.5j+25
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : KENDA KR20A
  • タイヤサイズ : F:215/45R17 R:225/45R17

ADVAN Racing RZ II(アドバンレーシング)

大柏ユウさんのMR2SW20の画像
大柏ユウさんのMR2SW20の画像
引用元:大柏ユウさんの投稿

ADVAN Racing RZⅡは、ツイン5本スポークと均等10本スポークの斬新なデザインが特徴です。特に、アドバンスド・サイドカットによる滑らかな側面加工が美しさと強度を両立。サイズによって選べるスタンダードとGTRデザインで、特に18インチではスーパーGTRデザインも登場。

カラーバリエーションにはレーシングハイパーブラックや新色のレーシングインディゴブルーが揃い、ダイヤモンドカットの光輝リングがスタイリッシュな印象を与えます。

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RZ II(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:16x7J+45(5mmスペーサー装着) R:17x9J+45
  • カラー : レーシングインディゴブルー+リング
  • タイヤ : ADVAN FLEVA
  • タイヤサイズ : F:205/45R16 R:235/40R17

ヨコハマ アドバン レーシング RZ2 RZII アルミホイール 16×7.0J 5/114.3 +45 レーシングインディゴブルー&リング V2190

ヨコハマ アドバン レーシング RZ2 RZII アルミホイール 17×9.0J 5/114.3 +45 レーシングインディゴブルー&リング V1798

ADVAN FLEVA V701 205/45R16 87W XL 1本価格 新品夏タイヤ ヨコハマタイヤ アドバン フレバ

【 ADVAN FLEVA V701 235/40R17 】17インチ サマータイヤ 単品 ヨコハマ夏タイヤ YOKOHAMA アドバン フレバ 235/40-17 90W

ADVAN Racing RZ(アドバンレーシング)

こーいちさんのMR2SW20の画像
こーいちさんのMR2SW20の画像
引用元:こーいちさんの投稿

ADVAN Racing RZは、ツイン5本スポークと10本スポークデザインを融合させたクロスオーバーデザインの鋳造1ピースホイールです。高品質な鋳造製法とフローフォーミング工法で軽量・高剛性を実現。

スタンダードデザインと、スポークがセンターに向かって強く湾曲するGTRデザインが選べます。リムとスポークの間には、ADVAN Racingのロゴが鋳出され、塗装後に3次元加工で仕上げられています。

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RZ(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:16x7J+35 R:16x8J+35
  • カラー : ブロンズ
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 16インチ

ヨコハマ アドバン レーシング RZ2 RZII アルミホイール 16×7.0J 5/114.3 +45 レーシングブロンズ V2967

ADVAN Racing TC-4 SE(アドバンレーシング)

ゼロさんのMR2SW20の画像
ゼロさんのMR2SW20の画像
引用元:ゼロさんの投稿

ADVAN Racing TC-4に、特別感あふれるスペシャルエディション「TC-4 SE」が登場。従来モデルにはなかった3色を新たに追加し、センターの切削加工も復活。リング部の加工と合わせて、上質さと存在感がさらに際立つ仕上がりに。個性を求めるスポーツ派ユーザーにぴったりの1本です。

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SE(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:16x7J+35 R:16x8J+35
  • カラー : レーシングハイパーブラック
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:195/50R16 R:225/45R16

ゼロのサムネイル
ゼロ

ほんとは切削のないTC-4の通常版ブロンズ色を希望してましたが在庫切れ…というわけで在庫のあるSEになりました。GTRフェイスでブレーキとの隙間が大きいです。コンケイブが深いので大満足。 白車体に黒ホイールは良いものです。

ADVAN Racing TC-4【SE】16x7.0J 5H(M12)/114.3 +35 レーシンググロスブラック&ダイヤモンドカット(GBC) BORE/CAP-Φ73/Φ73 DESIGN/GTR【V5638】

ADVAN Racing TC-4【SE】16x8.0J 5H(M12)/114.3 +35 レーシンググロスブラック&ダイヤモンドカット(GBC) BORE/CAP-Φ73/Φ73 DESIGN/GTR【V5647】

takiの親父さんのMR2SW20の画像
takiの親父さんのMR2SW20の画像
引用元:takiの親父さんの投稿

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SE(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:16x7J+35 R:17x8J+38 スペーサー3mm
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:205/45R16 R:235/40R17

takiの親父のサムネイル
takiの親父

前後でホイールサイズを変えることに抵抗は有りましたが装着してみたら、これはこれでバランス良く仕上がってくれて気に入ってます😊

ADVAN Racing TC-4 16インチ 7.0J PCD:114.3 穴数:5 inset:35 レーシングガンメタリック&リング (GMR) アドバン レーシング [ホイール1本]

ADVAN Racing TC-4(アドバンレーシング)

うえひろさんのMR2SW20の画像
うえひろさんのMR2SW20の画像
引用元:うえひろさんの投稿

ADVAN Racing TC-4は、フルフェイス5本スポークを採用し、GTスタイルのリム付きホイールのダイナミックな曲線美が魅力です。スポークのデザインは、コンピューター解析に基づき、強度と軽量化を両立。特にスポークの股と先端に施されたサイドカットが洗練された印象を与えます。

サイズは15インチから18インチまで対応し、18インチモデルではスタンダード、GTR、スーパーGTRの3つのデザインを選べるため、好みに合わせたカスタマイズが可能です。魅力的な見た目と高い性能を兼ね備えた一品です。

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:17x7.5J+48 (ワイトレ15mm) R:17x8.5J+31
  • カラー : アンダーブロンズメタリック
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 17インチ

ADVAN Racing TC-4 17X7.5 5H/114.3 +48 アンバーブロンズメタリック&リング

ADVAN Racing TC-4 17X7.5 5H/114.3 +48 アンバーブロンズメタリック&リング

AVS MODEL T7

白兎さんのMR2SW20の画像
白兎さんのMR2SW20の画像
引用元:白兎さんの投稿

AVS MODEL T7は、7本スポークデザインの進化版で、鋳造と圧延スピニングによるリム成形を採用した高品質1ピースホイールです。デビューから5年を経て、専用小径ナットでロングスポーク化とシェイプアップを実現。面取りを大胆に施し、アイデンティティを強調しています。

また性能面でも圧延スピニングによるインナーリム成形が無類の強度を獲得し、軽量化を実現。真のスポーツホイールとして進化したT7は、チューンナップされたデザインが特徴です。

  • ホイール : YOKOHAMA AVS MODEL T7
  • ホイールサイズ : F:17x8J+30 スペーサー10mm R:18x10J+25
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : フェデラル595RS-R
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:285/30R18

WORK - ワーク

EMOTION CR kiwami(エモーション)

WORK EMOTION CR Kiwamiは、スポーティでエレガントなデザインを両立させたアルミホイールで、走行性能と美しさを追求した一品です。軽量化された設計により、ハンドリング性能が向上し、走行中の負担を軽減。

さらに、深リムデザインと立体感のあるスポーク形状が、車両に圧倒的な存在感を与えます。高品質なアルミ合金素材を使用しており、耐久性にも優れ、愛車にスポーティな印象をプラスしたい方、ドライビングパフォーマンスを重視する方に最適な選択です。

アズマックスさんのMR2SW20の画像
アズマックスさんのMR2SW20の画像
引用元:アズマックスさんの投稿

  • ホイール : WORK EMOTION CR kiwami(エモーション)
  • ホイールサイズ : F:17x7J+38 R:17x8J+35
  • カラー : マットブラック
  • タイヤ : Neova
  • タイヤサイズ : F:205/45R17 R:225/45R17

WORK EMOTION CR Kiwami 17インチ 7.0J PCD:114.3 穴数:5 inset:38 (セミテーパー) マットブラック (MBL) (ワーク エモーション CR 極) [ホイール1本]

WORK EMOTION CR Kiwami 17インチ 8.0J PCD:114.3 穴数:5 inset:35 (セミテーパー) マットブラック (MBL) (ワーク エモーション CR 極) [ホイール1本]

2本 サマータイヤ 205/45R17 88W XL ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

2本 サマータイヤ 225/45R17 94W XL ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

ゆたろーさんのMR2SW20の画像
ゆたろーさんのMR2SW20の画像
引用元:ゆたろーさんの投稿

  • ホイール : WORK EMOTION CR kiwami(エモーション)
  • ホイールサイズ : F:18x9.5J±0 R:19x10.5J+12 ウルトラディープテーパー(ワイトレR:15mm)
  • カラー : マットブラック
  • タイヤ : Hankook VENTUS V12 evo2
  • タイヤサイズ : F:245/35R18 R:275/30R19

WORK(ワーク) ワークエモーションCR極(きわみ) 18×9.5J +0 5/114.3 カラー:MBL 18インチ 5穴 P.C.D114.3 ホイール新品1本 WORK EMOTION CR Kiwami

WORK(ワーク) ワークエモーションCR極(きわみ) 19×10.5J +12 5/114.3 カラー:MBL 19インチ 5穴 P.C.D114.3 ホイール新品1本 WORK EMOTION CR Kiwami

veNtus S1 evo3 K127 245/35R18 92Y 2本セット 新品夏タイヤ ハンコック Hankook veNtus S1 evo3 K127 ベンタス

veNtus S1 evo3 K127 275/30R19 96Y 2本セット 新品夏タイヤ ハンコック Hankook veNtus S1 evo3 K127 ベンタス

EMOTION D9R(エモーション)

しょうちゃんさんのMR2SW20の画像
しょうちゃんさんのMR2SW20の画像
引用元:しょうちゃんさんの投稿

WORK EMOTION D9Rは、力強さと洗練さを兼ね備えたデザインが特徴のアルミホイールで、個性を際立たせたいドライバーに最適な選択です。9本スポークデザインは、迫力と安定感を与え、どの角度から見ても力強さが際立ちます。また、深リム仕様による立体感が、車両のスポーティな雰囲気を一層引き立てます。

さらに、D9Rは軽量設計を採用し、走行性能を高めつつ、耐久性にも優れた高品質な素材で作られています。街乗りからサーキットまで、様々なシーンでその実力を発揮し、スタイリングとパフォーマンスの両方を追求する方におすすめです。

  • ホイール : WORK EMOTION D9R(エモーション)
  • ホイールサイズ : F:18x7.5J R:18x8.5J
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:215/40R18 R:225/40R18

単品1本価格 WORK EMOTION D9R 18inch 7.5J PCD:114.3 穴数:5H カラー: AHG/BLK/WHT ワーク エモーション

単品1本価格 WORK EMOTION D9R 18inch 8.5J PCD:114.3 穴数:5H カラー: AHG/BLK/WHT ワーク エモーション

EMOTION kai(エモーション)

msykさんのMR2SW20の画像
msykさんのMR2SW20の画像
引用元:msykさんの投稿

  • ホイール : WORK EMOTION kai(エモーション)
  • ホイールサイズ : 17x7J+47(ワイトレ25mm)
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : MICHELIN pilot sport4
  • タイヤサイズ : 215/40R17

MEISTER CR(マイスター)

沼っちさんのMR2の画像
沼っちさんのMR2の画像
引用元:沼っちさんの投稿

  • ホイール : WORK MEISTER CR(マイスター)
  • ホイールサイズ : F:15x8J+10 R:15x8.5J+13
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 15インチ

MEISTER S1R(マイスター)

りゅうちんさんのMR2の画像
りゅうちんさんのMR2の画像
引用元:りゅうちんさんの投稿

WORK MEISTER S1Rは、深リムデザインが特徴のカスタムホイールで、クラシカルな5本スポークがどんな車種にもマッチします。深リムホイールは通常、強度が弱くなる傾向がありますが、WORKは独自技術を用いてリムの強度を飛躍的に向上させています。MEISTER S1Rは、力強さと美しさを両立し、カスタムカーの足元をより引き立てます。さらに、裏面にリブを持たないデザインで、イメージを崩さずに十分な強度も確保しています。

  • ホイール : WORK MEISTER S1R(マイスター)
  • ホイールサイズ : F:17x8J+25 R:17x9J+30 Oディスク(スペーサーF:3mm R:10mm)
  • カラー : マットブラック
  • タイヤ : DUNLOP LE MANS LM704
  • タイヤサイズ : F:205/45R17 R:215/40R17

XSA04C(イクサ)

JDRさんのMR2SW20の画像
JDRさんのMR2SW20の画像
引用元:JDRさんの投稿

  • ホイール : WORK XSA04C(イクサ)
  • ホイールサイズ : F:17x7.5J R:18x9J
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : DUNLOP DIREZZA DZ102
  • タイヤサイズ : F:205/45R17 R:225/40R18

RAYS - レイズ

gram LIGHTS 57FXX(グラムライツ)

スギさんのMR2SW20の画像
スギさんのMR2SW20の画像
引用元:スギさんの投稿

「gramLIGHTS 57FXX」は、グラムライツ初のRCF鋳造技術を採用した20インチホイールです。レーシングホイール由来のスポークデザインは、トップ部を細くし、奥行きに質量を持たせることで軽さと強さを両立。リムオーバーデザインとコンケイブデザインにより、大径ホイールをさらに大きく見せる視覚効果も特徴です。

RCF技術で強く軽量なリムを実現し、1/2インチ刻みのリム幅設定で多様な車両に対応しています。

  • ホイール : RAYS gram LIGHTS 57FXX(グラムライツ)
  • ホイールサイズ : F:17x7J+38 R:18x9.5J+38
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:265/35R18

VOLK RACING CHALLENGE(ボルクレーシング)

たけさんのMR2SW20の画像
たけさんのMR2SW20の画像
引用元:たけさんの投稿

  • ホイール : RAYS VOLK RACING CHALLENGE(ボルクレーシング)
  • ホイールサイズ : F:17x7JJ+35 R:17x8JJ+35
  • カラー : ホワイト/ブルー
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:235/40R18

VOLK RACING GT-C FACE1(ボルクレーシング)

あつあつ7さんのMR2SW20ホイールの画像
あつあつ7さんのMR2SW20ホイールの画像
引用元:あつあつ7さんの投稿

  • ホイール : RAYS VOLK RACING GT-C FACE1(ボルクレーシング)
  • ホイールサイズ : F:17x7J+35 R:18x9J+47
  • カラー : ゴールド
  • タイヤ : FEDERAL 595RS-RR
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:235/35R18

VOLK RACING SF-WINNING(ボルクレーシング)

たぁさんのMR2SW20の画像
たぁさんのMR2SW20の画像
引用元:たぁさんの投稿

  • ホイール : RAYS VOLK RACING SF-WINNING(ボルクレーシング)
  • ホイールサイズ : F:17x8J+45 R:17x9J+45(スペーサーF:10mm R:5mm)
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 17インチ

VOLK RACING TE37V(ボルクレーシング)

かじょさんのMR2SW20の画像
かじょさんのMR2SW20の画像
引用元:かじょさんの投稿

VOLK RACING TE37Vは、ヴィンテージテイストを現代に蘇らせたスポーツホイールです。硬質感のある6スポークデザインに加え、最深のディープリムを採用し、クラシックカーや旧車に最適なフィット感を提供します。

またステップドリムに最新のFDMCリムを組み合わせ、懐かしさと先進性を融合させたデザインが特徴で、リム幅とインセットによって異なるフェイスを展開し、どの角度から見ても印象的な存在感を放ちます。

  • ホイール : RAYS VOLK RACING TE37V(ボルクレーシング)
  • ホイールサイズ : F:17x9J+20 R:18x9.5J±0
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 17インチ/18インチ

ENKEI - エンケイ

BIGEND BARREL(ビッグエンドバレル)

amgiさんのMR2の画像
amgiさんのMR2の画像
引用元:amgiさんの投稿

  • ホイール : ENKEI BIGEND BARREL(ビッグエンドバレル)
  • ホイールサイズ : 15x7j+25
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 15インチ

Racing RPF1

kooさんのMR2SW20の画像
kooさんのMR2SW20の画像
引用元:kooさんの投稿

Racing RPF1は、McLaren F1のフィードバックを元に開発された、軽量スポーツホイールです。特徴的な2×6マルチスポークデザインは、剛性と軽量性を兼ね備え、スポーティな走行を求めるドライバーにおすすめです。また軽量化に特化した設計により、運動性能を高め、レスポンスの良いハンドリングを実現。高性能とレーシングスピリットを感じさせるRP-F1は、走行性能を向上させたい方に理想的なホイールです。

  • ホイール : ENKEI Racing RPF1
  • ホイールサイズ : F:17x7J+35 R:17x9J+35
  • カラー : Silver
  • タイヤ : NANKANG NS-2
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:235/40R17

17インチ 7.0J 5H114.3 +45 ENKEI エンケイ レーシング RPF1 シルバー アルミホイール単品

17インチ 9.0J 5H114.3 +35 ENKEI エンケイ レーシング RPF1 シルバー アルミホイール単品 1本

Sport RC-T5

リグドゥグンさんのMR2SW20の画像
リグドゥグンさんのMR2SW20の画像
引用元:リグドゥグンさんの投稿

「RC-T5」は、40年以上の競技用ホイール開発ノウハウを活かし、軽量化と高剛性を実現した第5世代ターマックホイールです。前作「RC-T4」よりもさらなる性能向上を図り、加減速やコーナリング時の路面フィードバックをよりリニアに感じることで、タイム短縮をサポートしてくれます。

またサイズスペックごとに異なるディスクデザインを採用し、常に真円を保ちながら優れたドライバビリティを実現しています。

  • ホイール : ENKEI Sport RC-T5
  • ホイールサイズ : F:15x7J+40 R:16x7.5J+32
  • カラー : ダークシルバー
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:205/50R15 R:225/45R16

リグドゥグンのサムネイル
リグドゥグン

ガンメタとシルバーの中間のような色が、 白いカラーとクリアレンズで色味の抜けたボディに馴染んでいて気に入っています。現在は前後ともに5ミリスペーサーをかましている状態ですが、交換前のadvan racing ARS RRからインセットが内側に入ってしまったのでややツラウチ気味です。 リアだけにでも15〜20mmあたりのワイトレを導入しようかと検討しています。

TRD - ティーアールディー

Sports T2(スポーツ)

ぷんぷいさんのMR2SW20の画像
ぷんぷいさんのMR2SW20の画像
引用元:ぷんぷいさんの投稿

  • ホイール : TRD Sports T2(スポーツ)
  • ホイールサイズ : F:17x7J+38 R:17x8J+32
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:235/40R17

ぷんぷいのサムネイル
ぷんぷい

純正ショックにTRDのサスで車高は −15mmしてます。 車と同じ1999年製です。

Sports T3(スポーツ)

redcometさんのMR2SW20の画像
redcometさんのMR2SW20の画像
引用元:redcometさんの投稿

  • ホイール : TRD Sports T3(スポーツ)
  • ホイールサイズ : F:17x7.5J+40 R:17x8.5J+40(スペーサーF:8mm R:5mm)
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:235/40R17

BBS - ビービーエス

LM

BONさんのMR2の画像
BONさんのMR2の画像
引用元:BONさんの投稿

BBS LMは、ル・マン24時間耐久レースをルーツに持つメッシュホイールの名作です。スポーティーさとエレガントさを兼ね備えたこのモデルは、2ピース構造による深リムデザインが特徴。鍛造製法による高い剛性と軽量化を実現し、優れた性能を発揮します。

伝統的なゴールドカラーは、クラシックでありながらも風格を感じさせ、サイズ展開も17インチから21インチまで幅広く、様々な車種に対応可能な点が魅力です。

  • ホイール : BBS LM
  • ホイールサイズ : F:17x8J+35 R:17x9J+35(F:ワイトレ20mm R:スペーサー13mm)
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:255/40R17

Colin project - コーリンプロジェクト

LONGCHAMP XR-4(ロンシャン)

BONさんのMR2の画像
BONさんのMR2の画像
引用元:BONさんの投稿

  • ホイール : Colin project LONGCHAMP XR-4(ロンシャン)
  • ホイールサイズ : F:17x8J+15 R:18x9.5J+25
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
  • タイヤサイズ : F:215/40R17 R:275/35R18

CRIMSON - クリムゾン

RACING SPARCO NS-Ⅱ(レーシング スパルコ)

ROBOさんのMR2洗車の画像
ROBOさんのMR2洗車の画像
引用元:ROBOさんの投稿

  • ホイール : CRIMSON RACING SPARCO NS-Ⅱ(レーシング スパルコ)
  • ホイールサイズ : F:16x8J+22 R:17x9J+22
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : F:195/50R16 R:225/45R17

DESMOND WHEELS - ディスモンド・ホイールズ

Rega Master(リーガマスター)

AW11-Special さんのMR2AW11の画像
AW11-Special さんのMR2AW11の画像
引用元:AW11-Special さんの投稿

  • ホイール : DESMOND WHEELS Rega Master(リーガマスター)
  • ホイールサイズ : F:15x7.0jj+35 R:16x7.0jj+35(スペーサーF:3mm R:5mm)】
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : ブリヂストンポテンザ
  • タイヤサイズ : F:195/50R15 R:205/45R16

AW11-Special のサムネイル
AW11-Special

ホイールハブ面に刻印されている【Made in ロシア】が特徴😊 当時(約30年前?)15インチサイズで【世界最軽量ホイール🛞】と謳い、ホンダスプーン、REチューナーの神様の雨さんも一時愛用していたホイール。 10000tプレスの鍛造ホイール…リムが薄いデザイン…気に入ってます😁

SSR - エスエスアール

Professor SP1R(プロフェッサー)

二アムさんのMR2SW20の画像
二アムさんのMR2SW20の画像
引用元:二アムさんの投稿

SSR Professor SP1Rは、スポーティーさとクラシックな雰囲気を兼ね備えたフルリバースモデルの3ピースホイールです。立体的な5本スポークとピアスボルトが特徴で、安定感のあるフォルムとリム幅を持たせたデザインが魅力です。

  • ホイール : SSR Professor SP1R(プロフェッサー)
  • ホイールサイズ : F:17x7.5J+25 R:17x9J+29
  • カラー : ブラックアルマイトリム & ガンメタディスク
  • タイヤ : YOKOHAMA ADVAN FLEVA
  • タイヤサイズ : F:195/40R17 R:215/45R17

SSR プロフェッサー SP1R 7.5-17 ホイール1本 Professor SP1R

SSR プロフェッサー SP1R 9.0-17 ホイール1本 Professor SP1R

ADVAN FLEVA V701 195/40R17 81W XL 1本価格 新品夏タイヤ ヨコハマ YOKOHAMA アドバン フレバ

ADVAN FLEVA V701 215/45R17 91W XL 1本価格 新品夏タイヤ ヨコハマタイヤ アドバン フレバ

TAKECHI PROJECT - タケチプロジェクト

Sprint hart(スプリントハート)

amgiさんのMR2の画像
amgiさんのMR2の画像
引用元:amgiさんの投稿

  • ホイール : TAKECHI PROJECT Sprint hart(スプリントハート)
  • ホイールサイズ : 15x7j+30
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : 15インチ

amgiのサムネイル
amgi

AW専用サイズだとか言われています。 某オクでもこのオフセットは高くて、買えません。 ウチのは歴戦の後があってキズ🩹だらけですが、味があってそれでも好きです😍 後、リムもありますし🤣

TRIAL - トライアル

TRY FORCE ZELDA(トライフォース・ゼルダ)

🅰️yuさんのMR2SW20洗車の画像
🅰️yuさんのMR2SW20洗車の画像
引用元:🅰️yuさんの投稿

  • ホイール : TRIAL TRY FORCE ZELDA(トライフォース・ゼルダ)
  • ホイールサイズ : F:17x8J+35 R:17x9J+35
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : NANKANG NS-2
  • タイヤサイズ : F:205/40R17 R:235/40R17

ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!

たいちゃんさんのMR2SW20の画像
たいちゃんさんのMR2SW20の画像
引用元:たいちゃんさんの投稿

今回ご紹介したホイールは、実際にMR2オーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、MR2の個性を際立たせてください!

新着記事