レガシィツーリングワゴンBP型のホイール図鑑!ホイールカスタム実例28選! | CARTUNEマガジン
レガシィツーリングワゴンBP型のホイール図鑑!ホイールカスタム実例28選!

2021年08月14日 (更新:2024年10月22日)

レガシィツーリングワゴンBP型のホイール図鑑!ホイールカスタム実例28選!

レガシィツーリングワゴンのホイール交換事例をご紹介。オーナーによるホイールカスタム事例は参考になること間違いありません。ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!

BPレガシィツーリングワゴンのホイール基本情報をおさらい

myshhさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
myshhさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

まずはBPレガシィツーリングワゴンのホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

  • PCD:100
  • ホール数:5穴
  • ハブ径:56mm

takeさんのレガシィツーリングワゴンの画像
takeさんのレガシィツーリングワゴンの画像

続いて、標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径
STi18×7.5J+55215/45R18651mm
3.0R / 2.0GT / 2.5i17x7.0J+55215/45R17625mm
2.0i16x6.5J+55205/55R16632mm

インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。

それでは早速、BPレガシィツーリングワゴンのホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

A-TECH - エーテック

FINALSPEED ERASER

HIRO227さんのレガシィツーリングワゴンBP9メーターの画像
HIRO227さんのレガシィツーリングワゴンBP9メーターの画像

  • ホイール:A-TECH FINALSPEED ERASER
  • ホイールサイズ:F/17x8.0J+46(+5mmスペーサー), R/17x8.0J+46(+25mmワイドトレッドスペーサー)
  • カラー:ガンメタ
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

BBS - ビービーエス

CH

k-legakichiさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
k-legakichiさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:BBS CH(002)
  • ホイールサイズ:18x8.5J+30
  • カラー:ブラウン(自家塗装)
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

k-legakichiのサムネイル
k-legakichi

BBS Germanyのゴルフ4とかTT用のチューナーサイズっていうやつです。 自分でブラウンに塗って、センターキャップ白に変更して履いてます😎 今考えるともっとサイズ攻めれたなって思いますけど、めちゃくちゃ気に入ってます👍

RS-GT

かずぼぅさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
かずぼぅさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

BBS RS-GTは、軽量性とスポーティなデザインを両立させたアルミホイールです。シンプルで洗練されたメッシュデザインが特徴で、チタンボルトと特殊加工が施されたリムによって、BBSの2ピースホイールの中で最も軽量なモデルに仕上がっています。

深リム構造が迫力を与え、ドレスアップにも最適。17インチから20インチまでのサイズ展開で、スポーツカーから大型セダン、ミニバンまで幅広く対応できる万能なホイールです。

  • ホイール:BBS RS-GT
  • ホイールサイズ:17x7.5J+48
  • カラー:unknown
  • タイヤ:DUNLOP DIREZZA DZ101
  • タイヤサイズ:215/45R17

ENKEI - エンケイ

PerformanceLine PF07

パフォーマンスラインPF07は、スポーティーさと力強さを兼ね備えた7スポークデザインが特徴です。直線的なスポークがフランジ端まで伸び、コンケイブフェイスを採用することで迫力あるスタイリングを実現しています。

また軽量高剛性の設計により、直進安定性やコーナリング性能を向上させ、走行時の安定感をしっかりサポートする高性能ホイールです。

シエロ洋介さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
シエロ洋介さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:ENKEI PerformanceLine PF07
  • ホイールサイズ:18インチ
  • カラー:クロームメッキ
  • タイヤ:MICHELIN PILOT SPORT 4
  • タイヤサイズ:225/45R18

KOPECY★さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
KOPECY★さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:ENKEI PerformanceLine PF07
  • ホイールサイズ:18x7.5J+48
  • カラー:SBK
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:215/40R18

Racing RPF1

やそさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
やそさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

Racing RPF1は、McLaren F1のフィードバックを元に開発された、軽量スポーツホイールです。特徴的な2×6マルチスポークデザインは、剛性と軽量性を兼ね備え、スポーティな走行を求めるドライバーにおすすめです。また軽量化に特化した設計により、運動性能を高め、レスポンスの良いハンドリングを実現。高性能とレーシングスピリットを感じさせるRP-F1は、走行性能を向上させたい方に理想的なホイールです。

  • ホイール:ENKEI Racing RPF1
  • ホイールサイズ:18x10.0J+38(+8mmスペーサー,+15mmPCD変換スペーサー)
  • カラー:シルバー
  • タイヤ:トライアングル
  • タイヤサイズ:215/35R18

Racing RS05

kita3さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
kita3さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

レーシングRS05は、鋳造ホイールでありながら鍛造ホイール並みの軽さを実現したモデルです。その軽さだけでなく、15本スポークデザインにより応力を効果的に分散し、高い剛性を確保しています。

スポークの数や配置がバランスよく設計されているため、走行中の安定性が向上し、スポーツ走行やハードなドライビングでも優れたパフォーマンスを発揮します。軽量化と強度を両立したホイールを求める方に最適です。

  • ホイール:ENKEI Racing RS05
  • ホイールサイズ:17x7.0J+48
  • カラー:SBC
  • タイヤ:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701
  • タイヤサイズ:215/45R17

kita3のサムネイル
kita3

BP5 2.0R ノンターボDOHC で、ターボ車と比較してパワーが無く(それでも180hp)、軽快に走らせる為に、バネ下重量を軽くしたくて純正サイズ。ENKEI のSBC色は、クロームメッキの様な仕様で、シルバーにもブラックにも見える感じでお気に入りです!

Racing Revolution RS05RR

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

「Racing Revolution RS05RR」は、シャープな15フィンとコンケイブデザインが特徴のレーシングホイールです。レーシングホイールレベルの高い基本性能と美しいデザイン性を両立させ、スタイリングにも妥協していません。

3種類のコンケイブフェイスが用意されており、装着車両に合わせて最適なコンケイブが選べるため、迫力あるスタイルを実現します。スポーツ性能とデザインを両方重視する方におすすめのホイールです。

  • ホイール:ENKEI Racing Revolution RS05RR
  • ホイールサイズ:F/18x10.5J, R/18x10.5J
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

HYPER FORGED - ハイパーフォージド

25S

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

  • ホイール:HYPER FORGED 25S
  • ホイールサイズ:F/19x9.5J, R/19x10.0J
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

MLJ - エムエルジェイ

IGNITE XTRACK

maasun(T.L.H/Inferno🔥)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
maasun(T.L.H/Inferno🔥)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:MLJ IGNITE XTRACK
  • ホイールサイズ:F/18x7.5J+48(+5mmスペーサー), R/18x7.5J+48(+20mmワイドトレッドスペーサー)
  • カラー:ブラックメタリック×インディイエロー塗装
  • タイヤ:YOKOHAMA BluEarth
  • タイヤサイズ:215/40R18

Prodrive - プロドライブ

GC-010E

ミソさん@BPさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
ミソさん@BPさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:Prodrive GC-010E
  • ホイールサイズ:18x7.5J+48
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:225/40R18

ミソさん@BPのサムネイル
ミソさん@BP

レガシィGTの場合、純正サイズは215/45R17で、タイヤ外径は625mm。 なのでインチアップしてこのホイルに合うタイヤはスピードメーター誤差から考えると妥当なのは外径が4mmプラスの215/40R18か、外径12mmプラスの225/40R18かと。 自分は見た目が貧相にならないように225/40R18を履かせています。(幅10mmアップですがタイヤもはみ出ませんので、車検も大丈夫。) ※ちなみにスペBの純正サイズは215/45R18で、タイヤ外径は650mm。 18インチのままタイヤ外径を合わせるには235、245辺りになるのでほぼはみ出ますので純正サスのままは不可能かなと。(もともと純正でもかなりツラツラのセッティング) 19インチにインチアップするのが王道でしょう。

RAYS - レイズ

gramLIGHTS 57CR

アリペーさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
アリペーさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

GRAM LIGHTS 57CRは、グラムライツの起源である「57C」を進化させた5本スポークホイールです。軽量性と剛性を重視し、リブやコンケーブデザインで強度を確保しながらスタイリッシュな外観も追求しています。

スポークにはロゴが配置され、コピー防止の役割も果たしています。さらに、ローレット加工でタイヤスリップを軽減し、エアバルブにはゴム素材を使用するなど、ドリフトやスポーツ走行に最適な設計が施されています。

  • ホイール:RAYS gramLIGHTS 57CR
  • ホイールサイズ:18x7.5J+50
  • カラー:グロッシーブラック
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

まる草GDBさんのレガシィツーリングワゴンの画像
まる草GDBさんのレガシィツーリングワゴンの画像

  • ホイール:RAYS gramLIGHTS 57CR
  • ホイールサイズ:18x8.5J+45
  • カラー:ガンブルーII(G2)
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

gramLIGHTS 57Xtreme

チャオさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
チャオさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

RAYS GRAMLIGHTS 57XTREMEは、軽量かつ高強度なアルミニウム合金を使用したホイールで、スポーティな走行を求める方に最適です。特徴的なデザインが車の外観を引き立て、スタイリッシュな印象を与えます。

RAYSの先進技術により、耐久性と信頼性が高く、パフォーマンスとデザイン性を両立したい方におすすめのホイールです。車の性能向上や見た目のインパクトを求める方は、ぜひ57XTREMEを検討してください。

  • ホイール:RAYS gramLIGHTS 57Xtreme
  • ホイールサイズ:18x7.5J+50
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

HOMURA 2X7

104(toshi)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
104(toshi)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

HOMURA 2x7は、美しさと機能性を極限まで追求したプレミアム鋳造ホイールのスタンダードを創造するモデルです。HOMURAブランドの象徴的存在であり、2x7スポークデザインは独自の設計理論で進化し続けています。

  • ホイール:RAYS HOMURA 2X7
  • ホイールサイズ:19x8.0J+48
  • カラー:オリジナルホワイト
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:215/35R19

104(toshi)のサムネイル
104(toshi)

PCD114.3 (BPはPCD100 マルチチャンジャー仕様15mmなので、OFF+35相当)

SEBRING ITC SPORT

青葉さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
青葉さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

セブリング ITCスポーツは、スポーティさと洗練さを融合させたホイールです。力強い7本のスポークデザインが、走行中の安定性を確保しつつ、車の足元に軽快な印象を与えます。また印象的な深リムにはSEBRINGのブランド名が刻印されており、所有欲まで満たしてくれるホイールとなっています。

  • ホイール:RAYS SEBRING ITC SPORT
  • ホイールサイズ:17x7.0J+28
  • カラー:unknown
  • タイヤ:ATR SPORTS
  • タイヤサイズ:215/45R17

青葉のサムネイル
青葉

オフセット以外は純正サイズですが specBのこのBPからしたら1インチダウンです笑 RAYSのホイールでデザインも良く尚且つ格安で廃盤! マイナーホイールなのでどうでもいいとは思いますが17インチで5Hは激レアなんです😌 そして磨くと輝きがすごいのがこのホイールの魅力

VOLK RACING TE37SL

まる草GDBさんのレガシィツーリングワゴンの画像
まる草GDBさんのレガシィツーリングワゴンの画像

  • ホイール:RAYS VOLK RACING TE37SL
  • ホイールサイズ:18x9.5J+45
  • カラー:プレスドグラファイト(PG)
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

SEIKEN - セイケン

NKB ELITE 7X

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:SEIKEN NKB ELITE 7X
  • ホイールサイズ:19x9.5J+18
  • カラー:unknown
  • タイヤ:DUNLOP LE MANS V
  • タイヤサイズ:215/35R19

ポン吉.BasEのサムネイル
ポン吉.BasE

レガシィは、PCD100でなので PCD120のチェンジャーを特注で 作ってもらい履かせています。

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:SEIKEN NKB ELITE 7X
  • ホイールサイズ:19x9.5J+18
  • カラー:ホワイト
  • タイヤ:DUNLOP LE MANS V
  • タイヤサイズ:215/35R19

ポン吉.BasEのサムネイル
ポン吉.BasE

同じ仕様のモノをもう1セット買って ホワイトにカラーチェンジ。

SPORTEC - スポーテック

MONO10

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

  • ホイール:SPORTEC MONO10
  • ホイールサイズ:19x9.5J
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

STi Genome - エスティーアイゲノム

SCUBA

シエロ洋介さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
シエロ洋介さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:STi Genome SCUBA
  • ホイールサイズ:17x7.0J+55
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

シエロ洋介のサムネイル
シエロ洋介

前期の数年しかオプションラインナップになかった少しレアな代物です。 ネット情報だと製造メーカーは日立金属(?)ってところみたいですがわからないようです😖 小学生の頃ディーラーで貰ったカタログのこの画像がたまらなく好きだった💕憧れてたパーツです。

weds - ウェッズ

WedsSport SA-55M

レガ☆スピさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
レガ☆スピさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:WORK MEISTER S1R
  • ホイールサイズ:18x8.0J+45
  • カラー:マットグレーマニシング
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

WORK - ワーク

MEISTER S1R

nocturneさんのレガシィツーリングワゴンの画像
nocturneさんのレガシィツーリングワゴンの画像

WORK MEISTER S1Rは、深リムデザインが特徴のカスタムホイールで、クラシカルな5本スポークがどんな車種にもマッチします。深リムホイールは通常、強度が弱くなる傾向がありますが、WORKは独自技術を用いてリムの強度を飛躍的に向上させています。MEISTER S1Rは、力強さと美しさを両立し、カスタムカーの足元をより引き立てます。さらに、裏面にリブを持たないデザインで、イメージを崩さずに十分な強度も確保しています。

  • ホイール:WORK MEISTER S1R
  • ホイールサイズ:18x7.5J+47
  • カラー:unknown
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

EMOTION CR Kiwami

TAKACYさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
TAKACYさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

WORK EMOTION CR Kiwamiは、スポーティでエレガントなデザインを両立させたアルミホイールで、走行性能と美しさを追求した一品です。軽量化された設計により、ハンドリング性能が向上し、走行中の負担を軽減。

さらに、深リムデザインと立体感のあるスポーク形状が、車両に圧倒的な存在感を与えます。高品質なアルミ合金素材を使用しており、耐久性にも優れ、愛車にスポーティな印象をプラスしたい方、ドライビングパフォーマンスを重視する方に最適な選択です。

  • ホイール:WORK WORK EMOTION CR Kiwami
  • ホイールサイズ:F/18x8.5J+38(+15mmワイドトレッドスペーサー), R/18x8.5J+38(+20mmワイドトレッドスペーサー)
  • カラー:ホワイト
  • タイヤ:トライアングル
  • タイヤサイズ:215/35R18

WORK EMOTION D9R

KOPECY★さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
KOPECY★さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

WORK EMOTION D9Rは、力強さと洗練さを兼ね備えたデザインが特徴のアルミホイールで、個性を際立たせたいドライバーに最適な選択です。9本スポークデザインは、迫力と安定感を与え、どの角度から見ても力強さが際立ちます。また、深リム仕様による立体感が、車両のスポーティな雰囲気を一層引き立てます。

さらに、D9Rは軽量設計を採用し、走行性能を高めつつ、耐久性にも優れた高品質な素材で作られています。街乗りからサーキットまで、様々なシーンでその実力を発揮し、スタイリングとパフォーマンスの両方を追求する方におすすめです。

  • ホイール:WORK WORK EMOTION D9R
  • ホイールサイズ:18x7.5J+47
  • カラー:unknown
  • タイヤ:FALKEN AZENIS
  • タイヤサイズ:225/40R18

ZEAST ST1

葉もちさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
葉もちさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

ZEAST ST1は、力強い6本スポークのコンケイブデザインが特徴のアルミホイールで、押し出し感と存在感が際立つモデルです。シンプルなデザインでありながら、スポーツカー、セダン、ハッチバックなど幅広い車種にマッチし、スタイリッシュな足元を演出します。

ステップリムやピアスボルトといったトレンド要素も取り入れ、特に若年層から高い支持を集めている人気のホイールです。

  • ホイール:WORK ZEAST ST1
  • ホイールサイズ:18x9.5J+37
  • カラー:トランスグレーポリッシュ
  • タイヤ:NITTO NT555G2
  • タイヤサイズ:225/40R18

YOKOHAMA - ヨコハマ

AVS MODEL5

ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
ポン吉.BasEさんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

  • ホイール:YOKOHAMA AVS MODEL5
  • ホイールサイズ:18x10.0J+19
  • カラー:unknown
  • タイヤ:DUNLOP
  • タイヤサイズ:215/35R18

AVS MODEL T5

孔(ゆう)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像
孔(ゆう)さんのレガシィツーリングワゴンBP5の画像

AVS MODEL T5は、YOKOHAMAが誇るツイン5本スポークです。高品質鋳造製法とフローフォーミング工法を組み合わせた1ピースホイールで、軽量かつ高剛性を実現。

ダイナミックで緻密なデザインを持ち、3コート3ベイクの高品位塗装により、リム部分には「AVS MODEL T5」の凸文字ロゴが配置され、センターオーナメントはすべてアルミ製となっています。

  • ホイール:YOKOHAMA AVS MODEL T5
  • ホイールサイズ:18x8.0J+38
  • カラー:シャインシルバー
  • タイヤ:unknown
  • タイヤサイズ:unknown

まとめ

いかがでしたでしょうか。好みのホイールは見つかりましたか?

純正に近いサイズから、車高を下げて太いサイズまで様々な装着事例がありましたね。

今後もホイールマッチング情報は随時追加していきますので、お楽しみに!

レガシィツーリングワゴンのホイールに関する投稿を見る

レガシィツーリングワゴンの最新の投稿を見る

青葉さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像
青葉さんのレガシィツーリングワゴンBP5ホイールの画像

新着記事

おすすめ記事