2022年06月20日 (更新:2022年07月20日)
ノアの燃費はどれくらい?カタログ値とユーザーの実燃費を調査!
ノア90系の燃費はどれくらい?トヨタでも新型の多くはハイブリッドモデルとエンジンモデルが登場。そこで気になるのはそれぞれのモデルの燃費。ハイブリッドとガソリンのモデルではどのくらい燃費が違うのでしょうか?この記事ではカタログ値の燃費とユーザーの投稿からの実際の燃費レポートを比較してを紹介しています。。車の購入や買い替えの際の参考にご覧ください。
ノアはこんな車
ノア(NOAH)は2001年から発売されるトヨタを代表するミニバンです。先代のタウンエースノア・ライトエースノアのFRレイアウトからFFのレイアウトへシフトし、車内空間が確保され8名でも快適に乗車できるようになりました。同時に発売されたヴォクシーは外装を変更した姉妹車となります。
4代目となる90系は2022年にフルモデルチェンジされました。80系では外装のコンセプト別にヴォクシー、ノア、エスクァイアが発売されていましたが、エスクァイは終売となり定番のノア、ヴォクシーのみが90系へと進化しました。
3世代目の80系との違いはエクステリアとインテリアが中心で機関的に大きな変更は無く、燃費性能の高効率化によりハイブリッドモデル、ガソリンモデル共に燃費が向上しました。エクステリアに関してはグリル部分が大型化され、迫力のあるフロントフェイスが特徴となっています。
ノアのグレードとカタログ値を確認
燃費に関する情報はエンジンサイズ等もありますが、全モデルを通して変わらない基本事項は次のとおりです。
ハイブリッド | ガソリン | |
---|---|---|
排気量 | 1797cc | 1986cc |
ドア数 | 5 | |
シフト | CVT | |
駆動方式 | FF/フルタイム4WD | |
定員 | 7名/8名 |
90系のノアの燃費の大まかな違いはエンジンの種類と駆動方式で異なります。グレードによって差はあるものの0.2km/l以内となるため、グレードによる燃費の違いほとんどないと考えてもいいでしょう。一覧にまとめると次のようになります。はじめにカタログ値を見てみましょう!
グレード | 駆動方式 | カタログ燃費 |
---|---|---|
ハイブリッドX | FF | 23.4km/l |
↑ | フルタイム4WD | 22km/l |
ハイブリッドG | FF | 23.2km/l |
↑ | フルタイム4WD | 22km/l |
ハイブリッドZ | FF | 23km/l |
↑ | フルタイム4WD | 22km/l |
ハイブリッドS-G/Z | FF | 23km/l |
↑ | フルタイム4WD | 22km/l |
X | FF | 15.1km/l |
↑ | フルタイム4WD | 14.4km/l |
G | FF | 15.1km/l |
↑ | フルタイム4WD | 14.3km/l |
Z | FF | 15km/l |
↑ | フルタイム4WD | 14.3km/l |
S-G/Z | FF | 15km/l |
↑ | フルタイム4WD | 14.3km/l |
80系と比べた場合、燃費性能は向上しましたがハイブリッドとガソリンのモデルで比べると次のとおりです。
- ハイブリッドX:19.8km/l → 23.4km/l
- ガソリンFF:13.6km/l → 15.1km/l
カタログ燃費値の変遷
カタログ燃費値と言っても記載されている数値の基準がこの10年程で変わりつつあります。カタログを見ても複数の記載がありわかりにくい状況にもなっているため、ここで確認しておきましょう!
ここ数年で販売されている自動車カタログに記載の燃費の基準は次の通りになります。
日付 | 表示基準 |
---|---|
~2011年3月 | 10・15モード |
2011年4月~ | JC08モード |
2018年10月~ | WLTCモード |
各モードはそれぞれの条件下で行った数値を燃費性能として表示しているのですが、10・15モードなどでは一般的な走行条件と大きく異なったため数値が大きくかけ離れてしまい、購入者にとっては当てにならない数値となっていました。
そこで2011年にJC08モードが新たな基準となり実際の使用条件に近づけた状態で測定が行われる事となりましたが、それでもやはり実際の数値とはまだ離れていたため2018年に世界基準であるWLTCモードの記載が採用されることとなりました。
WLTCモードは一般ユーザーの使用条件に更に近くなったため、ユーザーの使用条件によってはカタログ値を上回る事も報告されています。上記の事から新しい基準値が記載されている場合はより実燃費に近いカタログ値になって来たという事がわかり、複数記載がある場合は最も数値の低いものをカタログ燃費として参考にしましょう!
ノアのユーザーレビューの燃費
ハイブリッド系
ハイブリッド + 19インチ
NITTO 205/45R19 7月頭にタイヤ交換したばかりですがまたまた交換して頂きました🙇♂️ お世話になりっぱなしで申し訳ないです😂 ジースト3回目のタイヤ交換です。笑
ハイブリッドは4WDでも22km/lがカタログ値。work ZEAST ST2トランスグレーポリッシュ19×8.5J +45をインストールしても20.4km/lはかなりいい数値に思えます。ホイールの交換を考えている方は参考になりそうです。
ガソリン系
S-Z
S-Zのカタログ燃費は15km/l。まつさんのノアでは12km/lでしたのでカタログ値よりは20%下回る結果でした。
カタログ上の燃費と実燃費の差
グレード | カタログ値 | ユーザー |
---|---|---|
ハイブリッド | 22km/l | 20.4km/l |
ガソリンS-Z | 15km/l | 12km/l |
ノア90系は販売から間もない事もあり、まだ投稿が少なめで2タイプのみで投稿が確認できました。ハイブリッド、ガソリンモデル共にカタログ値より若干下回る結果となりました。
今後も、ユーザーの投稿が集まり次第情報を追記していきますので、この記事をお読みになったオーナーさんは是非CARTUNEで投稿をお願いします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?自分の車との燃費差はどれくらいだったでしょうか?ノアではカタログ燃費を上回る投稿は確認出来ませんでしたが運転方法やカスタムを考える機会にもなります。これを機会に自分のクルマの燃費もチェックしてみましょう!
またホイールを変更する際は、大幅なサイズ変更を行うと燃費に影響するのでカスタムを行う場合は燃費の事も考慮に入れておきましょう!
CARTUNEでは他にもたくさんのノアに関する投稿が集まっています。カスタムやメンテナンスの参考に是非他のオーナー達の投稿もご覧ください。