2018年12月18日 (更新:2024年07月24日)
ウィルソンワックスってどんなカーワックス?おすすめウィルソンワックスを紹介します!
皆さんは、ウィルソンワックスというカーワックスを聞いたことがありますか?ウィルソンワックスとは、自動車ケミカル用品を販売している株式会社ウィルソンのカーワックスを指します。今回はそんなウィルソンのカーワックスを紹介します。人気の商品からおすすめの商品まで紹介しますので、ぜひご覧ください。
ウィルソンワックスの特徴
商品を紹介する前に、まずはウィルソンワックスの特徴をお伝えしたいと思います。
最先端の化学技術と美へのこだわり
ウィルソンは創業から50年以上たっているカーワックス界隈でも老舗の会社で、長年カーワックスを販売してきた確かな実績があります。
50年以上も一線級のカーワックスを市場に提供できているのは、常に最新の技術を取り入れていることと、車の美しさに対する強いこだわりを持っているからです。
そういったウィルソンスタッフの強いこだわりが、深く透明な艶を生み出し、見る人をうならせるのです。
種類が豊富
また、ウィルソンワックスのもう一つの特徴として、カーワックスの種類の豊富さが挙げられます。
艶を出すタイプ、防水・撥水タイプ、傷や水アカを消すタイプなど、用途によってさまざまなカーワックスが販売されています。
それ以外にも、固形タイプやハンネリタイプ、液体タイプといったカーワックスの形状もバラエティ豊富です。
ウィルソンワックスなら、あなたが求めているカーワックスがきっと見つかります。
ウィルソンワックスのメインラインアップ
では、ここからはウィルソンワックスの商品を具体的に紹介します。
まずは、ウィルソンワックスといったらこの商品、といえる代表的な商品を3つご紹介します。
どれも代表的な商品というだけあり、実績は十分です。
ウィルソン(WILLSON) ワックス ニューウイルソン 170g
ウィルソンワックスの象徴的存在といえるニューウィルソンですが、この商品は昭和35年の発売からこれまで形を変えずに残っている、超ロングセラー商品です。
昔のカーワックスだから古い感じがするのか、と言われれば決してそういうことはなく、最近売られているカーワックスとも遜色ない使い心地です。
ウィルソン(WILLSON) ワックス プロックス スーパー
固形カーワックスでお馴染みの天然カルナバロウに加え、クロスキリングレジンという樹脂が配合されているカーワックスです。
こちらも昔から売れ続けている製品で、ウィルソンのホームページでも艶を出すためのワックスとして紹介されています。
カルナバロウ特有の仕上がりに加え、ふき取りやすく、水アカ防止や撥水性能に優れているのが特徴です。柑橘系のいい匂いがします。
WILLSON [ ウイルソン ] 艶出しポリマーWAX ダークカラー車用 (240g)
汚れを落とすと同時に光沢も出せる、簡単にお手入れができるボディーワックスとして、2008年に発売された商品です。
ASIポリマーを配合しており、より深い艶が出せることに加え、撥水性能が抜群にいいことが特徴です。
ホワイト&ライトカラー車用とダークカラー車用の2タイプがあり、ホワイト&ライトカラー車用はクリーナー成分配合のため、特に汚れが落ちやすくなっています。
おすすめのウィルソンワックス
続いておすすめのウィルソンワックスをご紹介します。
ウィルソン(WILLSON) ワックス プロックス・ファイナル 150g
最高品質のカルナバロウに加え、MPSポリマーが配合されている、ウィルソンワックスの中でも高級感あふれるカーワックスです。
おすすめのポイントは、非常に伸びがよく深い艶を出してくれる点はもちろんですが、きめの細かいパフスポンジや、仕上げに使えるマイクロファイバークロスがセットで付属する点です。
価格はやや高めですが、その値段に見合った商品になっています。
WILLSON [ ウイルソン ] 超防水 ライトパール&メタリック車用 固形 (310g)
特殊樹脂であるBRXを配合しており、撥水力に自信があるカーワックスです。
一番の売りである撥水力はもちろんのこと、非常にふき取りやすくワックスがけが楽にできる、というのもおすすめポイントです。
車体の色によってホワイト車用、パール&メタリック車用、ダーク&メタリック車用に分かれているので、ご購入の際は間違いがないように注意してください。
まとめ
以上、ウィルソンワックスの特徴と具体的な商品の紹介でした。
ウィルソンワックスは50年以上の歴史と、最先端の技術が融合した他にないカーワックスメーカーとなっています。
ここで紹介したもの以外にも様々なバリエーションのカーワックスが用意されていますので、興味を持った方はぜひ調べてみてください。