いま人気の小さくてかわいい軽自動車ランキングを紹介! | CARTUNEマガジン
いま人気の小さくてかわいい軽自動車ランキングを紹介!

2018年09月19日 (更新:2021年03月12日)

いま人気の小さくてかわいい軽自動車ランキングを紹介!

label車購入

近年、若者の車離れが加速していると言われていますが、その一方で軽自動車の人気が急上昇しています。人気の軽自動車は何があるのか、これから軽自動車の購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

軽自動車のメリット

タントサスペンションの画像
軽自動車の画像

冒頭でも紹介したように軽自動車は人気が上昇しています。その理由としては軽自動車には普通車にはないメリットがたくさん。では、軽自動車のメリットについて紹介していきます。

  • 自動車税が安い
  • 低燃費でガソリン代を抑えられる
  • 高速道路料金が安い
  • コンパクトで操作しやすい
  • 登録が簡単

この5つのメリットがあります。

軽自動車の自動車税は平成27年3月31日よりも前に購入した車であれば、7200円。平成27年4月1日以降に購入した新車であれば、108000円となります。普通車の場合は排気量によって、自動車税が違うので排気量1リットルのもので29500円。

排気量4.5リットル~6リットルのもので88000円と高めになっています。1年間に軽自動車の自動車税と普通車の自動車税で約7万も違えば、大きい金額なので家計にも影響があります。また、軽自動車は最近ではHYBRID車のものも販売されており、燃費も低燃費なものが増えてきました。

低燃費なのでガソリン代もさほどかからず、維持費を抑えることができます。さらに高速料金は軽自動車料金になるので普通車料金よりも安いです。軽自動車は小回りもしやすく、コンパクトなので駐車場にも停めやすいですし、狭い道も通ることができるので女性でも運転しやすい。

購入した時は印鑑証明書も必要なく、登録も簡単なので購入しやすいというメリットもあります。このようなメリットがあるので軽自動車を購入するという人が増え、人気が急上昇しているのです。

軽自動車の人気ランキング紹介

Nボックスカスタム愛車紹介の画像
NBOXの画像

軽自動車といっても様々な種類があります。なので、どれを購入しようかな?と悩みますよね。

そんな時に少しでも役に立てばと軽自動車の人気ランキングを紹介していきます。

  • 1位 ホンダ NBOX
  • 2位 スズキ スペーシア
  • 3位 ダイハツ ムーブ
  • 4位 ダイハツ タント
  • 5位 日産 デイズ

1位のホンダ NBOXは2018年の上半期で12万7548台販売されています。去年と比較すると20.1%も販売台数が増えており、2年連続で増加の傾向にあります。スズキ スペーシアは7万9718台、ダイハツ ムーブは7万4109台、ダイハツ タントは7万1809台、日産 デイズは7万1778台です。

ホンダ NBOXは圧倒的な販売台数です。他の車種も7万台以上を売り上げており、年々販売台数は増加傾向にあるというところを見ると軽自動車を購入する人や乗り換えする人が増えているということがわかります。街でもNBOXやスペーシアなどの軽自動車をたくさん見かけます。そこまで人気なのであれば、乗り換えや新規購入も考えてしまいますね。

軽自動車の人気は高まっている

ライフの画像
軽自動車画像

今人気の軽自動車はどのようなものなのか?人気の軽自動車は何があるのか?について紹介してきました。軽自動車は維持費が安く、コンパクトというメリットが大きくなっています。普通車は自動車税が高く、狭い道路に入れなかったり、ガソリン代がかかってしまったりと維持費もかかりがちです。

そのため、将来のことも考えて、普通車から軽自動車に乗り換えするという人が増えています。実際に乗り換えした人も維持費が安くなり、室内空間も広いので満足しているという人が多いようです。軽自動車の中ではホンダのNBOXやスズキ スペーシア、ダイハツ ムーブが人気です。

販売台数も年々増加しており、街中でもよく見かけます。軽自動車に乗り換えするのであれば、早めに乗り換えしたほうが維持費も抑えることができ、人気の車種にも乗ることができるのでオススメ。ぜひ、参考にしてみてください。

新着記事

もっと見る >>

おすすめ記事