ホンダヴェゼルのトラブル事情、未リコールの故障事例まとめ | CARTUNEマガジン
ホンダヴェゼルのトラブル事情、未リコールの故障事例まとめ

2021年07月10日

ホンダヴェゼルのトラブル事情、未リコールの故障事例まとめ

人気絶好調のRU系ヴェゼルですが、いくつかトラブルが発生しているようです。今回はCARTUNEユーザーの投稿を元に、RU系ヴェゼルに発生しているトラブルやウィークポイントをまとめました。

RU系ヴェゼルの不具合情報が複数あがっている

やすさんのヴェゼルRU3サスペンションの画像
やすさんのヴェゼルRU3サスペンションの画像

大ヒット中のRU系ヴェゼル。中古車も出回り購入しやすくなっているSUVのひとつですが、いくつか問題点が浮かび上がってきています。現在複数の投稿で確認できているRU系ヴェゼルのトラブルや不具合には次のようなものがあります。

  • ドアミラースイッチの不良
  • スタートストップスイッチの不良
  • 電動パーキングブレーキの異音
  • 7速DCTの変速不良
  • アイドリングストップ用キャパシタの不良

ドアミラースイッチの不良

ma.ki4540さんのヴェゼルRU3の画像
ma.ki4540さんのヴェゼルRU3の画像

ドアミラースイッチの不良の概要と症状

このトラブルは、ドアミラースイッチの内部の接点部分の不良により、最悪の場合通電できなくなり誤作動するというもの。ホンダ各車共通のトラブルで、しっかりリコールとしてアナウンスされています。

ドアミラースイッチの不良の原因

このトラブルの原因は、ドアミラースイッチ内の可動接点の表面処理。これが不適切であるために可動接点から摩耗粉が発生し、これが堆積してスイッチの接触抵抗が増大、電気が通らなくなり突然ドアミラーが格納されてしまう恐れがあります。

ドアミラースイッチの不良の対象車両

これは2013年5月22日~2017年8月30日に製造された車両が該当します。対象車両である場合は必ず対策済みかどうか確認し、未対策の場合はディーラーへ連絡しましょう。

ドアミラースイッチの不良の交換部品

このトラブルでは、ドアミラースイッチが対策品に交換されます。作業時間は30分程度とのことですが、リコール作業は必ず予約が必要ですので忘れないようにしましょう。

CARTUNEユーザーの声

ma.ki4540さんのヴェゼルRU3の画像
ma.ki4540さんのヴェゼルRU3の画像

去年の11月?からドアミラーのリコールが届いていたけど行くに行けなかった。😅やっと今日行けた!これで安心できる(笑)

交換作業も予定50分とあったけど十数分で終わってよかった!

スタートストップスイッチの不良

ほとけ4号さんのヴェゼルRU3の画像
ほとけ4号さんのヴェゼルRU3の画像

スタートストップスイッチの不良の概要と症状

このトラブルは、車両のエンジン始動に使用するスタートストップスイッチの不良により、スマートキーが使用できなくなったり、エンジンが始動できなくなるというもの。これが発生すると「Hondaスマートキーシステム点検」という警告や、カギマークの警告等がメーター内に表示されます。CARTUNEでも複数のオーナーから報告されているトラブルです。

スタートストップスイッチの不良の原因

このトラブルの原因は、スタートストップスイッチの接点にシリコンが付着し、導通不良(電気がうまく流れなくなる)になってしまうこと。メインのスイッチが使えなくなってしまうと、エンジンがかからなくなったりハイブリッドシステムが立ち上がらなくなったりしてしまう可能性があります。

スタートストップスイッチの不良の対象車両

このスイッチはホンダのほとんどの車種に使用されており、100万台以上のホンダ車が対象となっています。RU系ヴェゼルもかなりの台数が対象となっている可能性が高く、対象かどうか、すでに対策済みかどうかを確認しておいておくと安心です。

スタートストップスイッチの不良の交換部品

このトラブルでは、スタートストップスイッチ本体を交換することとなります。作業時間は30分程度のようですが、場合によっては長引くことも。ディーラーへいきなり飛び込みではなく、余裕のある日にしっかりと作業予約を取りましょう。

CARTUNEユーザーの声

ほとけ4号さんのヴェゼルRU3の画像
ほとけ4号さんのヴェゼルRU3の画像

スマートキー点検出ちゃいました!ネットで調べると、電源ボタン部交換しないと治らないらしい…

てっちゃんさんのヴェゼルRU1の画像
てっちゃんさんのヴェゼルRU1の画像

リコールでスタートストップスイッチ交換してもらいました。待ち時間、、、、、、10分?笑

こんなにも警告灯出てて悩んでいたのに、そんな早いのかと思いました。今までの悩み時間はなんだったのか笑

電動パーキングブレーキの異音

コールマンの髭      さんのヴェゼルRU3の画像
コールマンの髭 さんのヴェゼルRU3の画像

電動パーキングブレーキの異音の概要と症状

このトラブルは、パーキングブレーキを作動させると、リアブレーキ付近から「キュー」「ギュー」という音が発生するというもの。パーキングブレーキは効いているものの、異音がしっかりと聞こえるということでCARTUNEにも多くの投稿が寄せられています。

電動パーキングブレーキの異音の原因

このブレーキの異音は、パーキングブレーキの内部の部品が徐々に摩耗し、部品同士がこすれ合うことでビビリ音が発生することが原因。

電動パーキングブレーキの異音の対象車両

この症状は電動パーキングブレーキを搭載しているハイブリッド車両で発生する可能性があります。また、リコールやサービスキャンペーンに指定されていないため、症状が出た場合にディーラーで対策品へ交換となります。修理保証が切れていると費用が発生する可能性があるため、保証の内容を把握した上でディーラーへ相談しましょう。

電動パーキングブレーキの異音の交換部品

このビビリ音解決にはキャリパーの交換が必要となります。ブレーキキャリパーの交換は複雑な作業となるため、作業には2〜3時間程度かかることも。作業予約は必須となります。まずはディーラーで点検を行い、作業実施日を決定しましょう。

CARTUNEユーザーの声

コールマンの髭      さんのヴェゼルRU3の画像
コールマンの髭 さんのヴェゼルRU3の画像

昨日、いつも行くホンダへ行きPBの泣き=キュッ!の直しです。

ブレーキに関する部材の交換で、所要時間は2h位でした。これで、気になっていた箇所が直りました。

ただ、1年以上経過すると、同様の状況が出る可能性がある!とのことです。基本、保証の範囲内なので、無償でした。

7速DCTの変速不良

ma.ki4540さんのヴェゼルRU3修理の画像
ma.ki4540さんのヴェゼルRU3修理の画像

7速DCTの変速不良の概要と症状

このトラブルは、7速DCT搭載車両において制御プログラムの不良により低速時にギクシャク感や停車後に発進できなくなるというものです。発生すると、メーター内に「トランスミッション点検」が表示されます。(低速時のギクシャクでは表示されない可能性があります。)

7速DCTの変速不良の原因

このトラブルの原因は、トランスミッションを制御しているプログラムの不良。条件によっては、1速ギヤが噛み合わず発進不能となります。

7速DCTの変速不良の対象車両

このトラブルの対象車種は、RU系ヴェゼルの7速DCT搭載車両の一部。7速DCTを搭載している場合は必ず確認しましょう。

7速DCTの変速不良の交換部品

このトラブルでは部品の交換は行わず、制御プログラムを対策プログラムに書き換える作業を行います。作業時間は1時間15分程度となっています。

CARTUNEユーザーの声

ma.ki4540さんのヴェゼルRU3修理の画像
ma.ki4540さんのヴェゼルRU3修理の画像

発進のリコールも来てたからついでにやってもらいましたが。

ハイブリッドは最初からこんな仕様なんだなぁと思ってましたが、まさかリコールだとは🤔

ka74zu(よこてぃ〜)さんのヴェゼルRU3DIYの画像
ka74zu(よこてぃ〜)さんのヴェゼルRU3DIYの画像

今日はリコール行って来ました❗️

アクセル踏んだ時のギクシャク感は改善されました👌

アイドリングストップ用キャパシタの不良

マジェスタさんのヴェゼルRU1の画像
マジェスタさんのヴェゼルRU1の画像

アイドリングストップ用キャパシタの不良の概要と症状

このトラブルは、アイドリングストップ時に使用されるシステムに使用している電気装置(昇降圧充放電コンバータ)に不具合があり、最悪の場合車両火災の危険があるというもの。実際に複数の焼損トラブルが発生しています。

アイドリングストップ用キャパシタの不良の原因

このトラブルの原因は、アイドリングストップ用に電気を蓄積しているキャパシタの充放電電圧を制御する昇降圧充放電コンバータの内部素子の過電流保護不良。過電流に対する素子の保護が不十分なため、コンバータ内部が損傷するというもので、そのままの状態で使用し続けると、素子が発熱し発煙、火災に至る可能性があります。

アイドリングストップ用キャパシタの不良の対象車両

このトラブルは、2013年8月2日~2016年2月13日に製造された車両が対象となります。対象車両である場合は必ず対策済みかどうか確認し、未対策の場合はディーラーへ連絡しましょう。

アイドリングストップ用キャパシタの不良の交換部品

このトラブルでは、昇降圧充放電コンバータが対策品へと交換されます。火災の可能性があるリコールのため、必ず確認するようにしましょう。

CARTUNEユーザーの声

マジェスタさんのヴェゼルRU1の画像
マジェスタさんのヴェゼルRU1の画像

ヴェゼル。ガソリン車、RU1。過去のリコール。2016年 4月。

ガソリン車はリコール少ないです。私のヴェゼルも1つのみです。その他の不具合は色々とありましたが…。

改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.3797のステッカーを貼付します。

購入検討時にしっかりと確認したい

まるぼさんのヴェゼルRU3の画像
まるぼさんのヴェゼルRU3の画像

RU系ヴェゼルのトラブルには、上記以外にもいくつかトラブル事例が挙がっています。

中古車市場にも多くの台数が出回っているRU系ヴェゼル。購入検討の場合はトラブルが発生していないか、または対策済みかをよく確認するようにしましょう。

リコールとなっていないトラブルの場合、保証期間が終了していると実費修理となる可能性もあります。新型車とはいえど、保証は手厚くしておくのがオススメです。

新着記事

おすすめ記事